2/2

ていうか、某かれ●どス●ープさんのSNS画像の玩具群に某ジャガーの箱が出ていて(t●itterの3/26
の分ね)、それが自分の持ってる1号みたいな半分白色かベージュプラを残した部分銀メッキか何かの
メカパーツので。
自分がHYPER OMEGA CROSSの謎のジャンク箱(オークション落札したジャンク群体の解析)で紹介した、
サイボーグ1号の「謎のサンドクリーム→シルバーグラデーション」に似た感じで。

それで電話かけてみたら、どうやら店長では無い方のもので、画像の他の大量の玩具と一括トレード
目的という事らしく、もちろんそこまでの大量トレードとかは自分にはできないのでそのジャガーは諦めた。
でも箱に入っているという事は、やっぱりそのジャガーも店頭見本目的かシークレット扱いか何かで
店舗に出回ったんだろうなぁ、と僕は思ったわけで。
問題は店頭頒布の時期で、自分は上の1号は73年末頃に店舗に出たのかなと思ってたんだが、仮に
ジャガーと同時期だとするとジャガーは74年春発売なので、1号もそれよりは後の店頭出しという事に
なる可能性がある。だったら先の1号を僕が柏のヨーカドーで見たという記憶もあやしくなってくると
いうか、(その場合は、浦和市内(当時)のデパート内、って事になると思う。
いずれにしても75年にはなってないと思う。)

これと同じようなジャガーが存在する事がわかった、という話。
ただし、↑の素体は、背面ネジ穴が穴なしブタで固められていてジョイントも旧型の初期か中期の
ジョイントで。そもそもジョイントギザがまだ細かくなってない、って事は素体仕様は74年の頭までの
素体なんだよね。だからジャガーだけ遅く作られた可能性もまだあるにはあるんだが)

エイプリルフールだけど、上記の話は嘘では無いので念の為。困ったな。
エイプリルフールだからっていちいち嘘つく奴ばかりだとネット取引も通販も1日全部ストップだわ。
めんどくさいからエイプリルフールは要らない