伸ばし

つまり、倉田氏が商科大学付属高校(一応こちらに記載変更)出身であり、その時点でBLACKやRXを
商用利用したビジネスなども氏にはいろいろ構想があったんだろうな、という事は言うまでも無い事
ですが、例えばBLACKやRXは昭和の時代のライダー作品なので、仮に倉田氏がライダーフィギュアの
開発を、どこかの原型師(今回の人に限らず)と組んで行うのも、別に全く問題はないです。
昭和ライダーの何分の1かの可動フィギュアなんてメディコムなど各社が作ってるし、現行ライダー
の怪人フィギュアを別のフィギュアメーカーやガレージキットメーカーが出すには、例えばバンダイ
やバンプレストの出してるソフビサイズは放送終了後半年経たなきゃ駄目とかいう半年縛りがある。
でもBLACKもRXももう終了後30年以上も経ってるわけです。
だから倉田氏がフィギュア開発に挑んでも(BLACKとRXに関しては)全然構わないはずです。
試作などを彼が店や家に置いていても構わないはずです。
契約の形態にもよりますが、少なくともロゴ入りTシャツだの何だのは全く問題ないはずです。