伸ばし1/2

また、生前の石ノ森氏(とおそらく東映の吉川進PD(BLACKなどのPD))に、BLACKやRXのイメージ
(写真やロゴなど)の利用を、倉田氏は認められているので、店舗にBLACK像を飾る事自体も、
全く問題ないと思われます。
ところが、問題は、東映の当時の吉川進PDの体制、まぁキカイダーやキカイダー01なども
その体制に入るんですが、その体制が終わって現在の平成ライダーなどの体制になってしまうと、
つまりその当時の体制が受け継がれていない、などの状況が発生してしまったりしたわけで。

例えば01イチロー役の池田駿介氏は80年代に「ゼロワンチェーン」という大判焼きのチェーン店
をやっていたりしましたが、10数年前ですが、当時自分が知り合ったキカイダー=ジロー役の
伴氏のサイン会を仕切ってた男性が自分に対して酔った勢いで泣きながら電話をかけてきた事が
あるんですよね。
当時伴氏(とてもやせていた)があまり報われていない時期で、彼が言うには、採算度外視で自腹を
きって玩具模型系の大規模イベントで、ジローの写真の入ったサイン入りカード(テレホンカード?)
やサイン入のものを売っていたら、東映側からかなりの著作権料を求めるような事を言われて、
もともとマイナス覚悟でやっていた事だったので、もう自分は駄目だ、伴氏の応援を自分は続けられ
ないかもしれない、本当に悔しい、って。酒のせいかもしれないけど、彼は電話口で号泣していた。

イチロー役の故・池田駿介と組んでキャラコンで01の黒いソフビ魂を売っていた、ワールドキャラ
クターコンベンション(WCC)主催の時空機さんも(店で池田氏と20分くらいしゃべった事が自分に
もあるけど)、池田氏はいつでも俳優として活躍できるようにコンディションやプロポーションや
すべてを整えている、すごい俳優さんだ、と、しきりに言っていたけど、池田氏は俳優として再度
活躍する事無く、なくなってしまった。それは本当に自分も悔しかった。