情報商材って言葉に騙されてるだけで普通に街中で売ってる本となんら変わらないんだけどなwバカしかいねーじゃん。だから売れねーんだよ
例えば電子書籍で1000万円儲かる方法って本が流通してるけど誰もそれを情報商材とは言わないよね?立派な正規ルートの本だよ。でもやってる事は全く同じ。ネットにあればいかにもなタイトルの情報商材だから。
だから個人の判断で買う買わない決めればいいだけで情報商材は詐欺だって偏見持ってるのはほんとにバカ。それって本屋で売ってる本は詐欺だと言ってるようなもの。
そもそもが同人でぼったくりな値段で作品売りつけてる奴らが何を言ってんだって話だよ。単行本一冊買える値段で1話分の作品売ってるくせに。自分が見えてないって怖いね!