相変わらず口だけで・・・

>『真面目な話、ハコの方針!みたいなのがハッキリあって型にはめられてる企業勢だろうが、Vtuberは一人一派だと思う。
だって私は私だしお前はお前だもん。みんな違ってどうでもいい!!
でも、伸びたいとか活動方針悩んでるとかなら「脱量産型的思考」してみてもいいんじゃない?責任は持たんけど。』
https://twitter.com/yamaike/status/1468622300841123840
>『Vtuberはやめたくない。
でも雑談しようにも雑談ネタが思いつかないし、固定リスナーがついてるわけでもないから、思い付いた他愛もないことをぐだぐだ友達と駄弁る感覚で配信することもできない。
かといってゲーム配信も、やってて「これ、面白いか?」って自問自答しちゃうような状況だった。』
https://twitter.com/yamaike/status/1468633046861885440
>『結局「自分と向き合う」ことにスゲーッ時間をかけたら、私がVtuber活動を通してやりたいことがスーッと見えてきたんだよね。
正直、伸びるかって言ったら最初は伸びないと思うけど、活動続けてれば需要は確実にあるし、潜在需要にリーチすると思うよ。誰もやってないしやらないことだから。』
https://twitter.com/yamaike/status/1468633576669609984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)