>>そうだ、そうだ!! 
>>今度効率が、なんて言ったら教育的指導しちゃるけえの、#パルミー!!
まーた例のマンガを錦の御旗にしてパルミー叩きしてるけど、

>>校長コメント『まずは描くんだ!効率はやってから考えよう!』
得意げに何度もRTしてるツイートにこう書いてあるの見えてないのか。
流石日本語によく似てる酋長語しか通じない男、日本語を理解できないようで。
パルミーに限らず、教える側が効率に言及するのは「やってる」のが大前提だからだよ?
まあ考えないと効率は求められないからな……やるだけは何も考えないでも出来るけどねw
その結果が今のざまなのに、なんでこう効率や考えることを目の敵にできるのかねえ。