私は一人の共演者の方にコメントをしました。
その方はコメントを見てとても傷ついたみたいです。
そのことをまーさんにいったらあなたは言い方がストレートだから傷つくんだよと言われました。
そのとおりです。
でも私は少なくてもその子が活動していってたらいいなとは思ってます。
そのために厳しいことを言った。
じゃ、何??その子は厳しい意見を聞かずにチヤホヤされたいだけなの??って思う。
それはその子の為になるのかな??
私はその子へのコメントを書いたあとに例の記事を5時半までに書き終えました(笑)

当時の私もプロ意識がめっちゃ高いとは言い難かったけど(高かったらもっと違う世界が見えてたはず)
私、ブランクがあって復帰して休止してる間に出てきた子たちのプロ意識の無さにびっくりしましたもん!!
いちお芸能事務所にいる子達はそれなりに教育受けてて話しやすかったけどそれ以外の無法地帯!!
お金払ったら入れるインディーズのレコード会社(私も最初はそこからスタート、そこから関連会社に移籍)にいる子たちとかライブ一緒に出たけどえっ!?カラオケ!?ライブ以前にリハやってるよね??歌聴こえてないよ??からだったり…
呼んだ友達にしかわからない内容のMCだったり(他のお客さんも楽しめるような話をしようね!!)
事務所が連絡くれないとか愚痴ったり(基本、私は事務所へは自分から連絡取ったり顔見せに行ったりしてチャンスもらってたんで事務所が倒産しても顔覚えてもらっててすぐ関連会社に移籍できたんですよね)
ちなみに連絡くれないと愚痴った子達は事務所が倒産したあと関連会社の社長から私みたいにしょっちゅう会ってるとか連絡取ってるとかレギュラー持ってるとか売れてるとかならわかるけど何百人もいる中で自分から全く連絡連絡してこない受け身の子は自分の事務所の子たちの面倒も見なきゃいけないから面倒見きれないって言ってました…