>>311-312
意地悪な言い方するならそんな感じだよね

>税金を食い潰すとか、何の役にも立たないとか、定型児の邪魔になる、とか。

そんなん言うやつはアタオカだと思う
でも
『限られた予算の幼稚園』で
『他に大人数いる』のに
『専属加配の先生』をつけて
『(いつ来るかわからない)ウチの子のタイミングに合わせた教育』をして、っていうのは我儘だと思う
いつもと同じ食事・オムツ替えすればいいならベビーシッターでいいじゃん
「それじゃ定型児との交流ガー!」と言うなら妥協点見つけなよ

本スレで何年か前、冷食のポテトしか食べられないのにメーカーが製造中止したから裁判→敗訴した白人の自閉症女児の記事あったの覚えてる人いる?
あれ続報無いから現在どうなってるかわからないけど、栄養面以外にも食べられるもの増やすのは悪いことじゃないと思ったなー
1993年の米騒動覚えてる身としては日本なんて冷夏ですぐに米不足になるの知ってるからさ