A 保険診療中に他施設で自費診療を行う患者さまがいることが問題視されています。
保険診療中に自費の検査を行うことは混合診療になります。
特に体外受精の治療中の方は注意です。採卵から既定回数または受精卵がなくなるまでが保険診療の継続です。関係各所より混合診療と指摘された場合、治療開始まで遡って自費請求される可能性があります。
他院で行う検査、治療も必ずお役所に指摘されますので重ね重ねご注意ください。

病院からこのようなLINEがきたのですが、キーホルダーさんダメってことですよね?