X



AIイラスト信者ヲチスレ_27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (US 0Hff-kB0d)
垢版 |
2023/07/18(火) 18:17:37.30ID:07doCdiGH
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレ立ての際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。

■AIイラストに関する痛々しい言動や行動の人物をヲチするスレ

ヲチ対象例
・AI絵師/信者の痛々しい発言全般
・i2iの利用隠し(AI絵師を気取りつつ他人のイラストを無断使用等)
※その他必要に応じて追加するか特定話題や人物のみ突出し長期化する場合は別途スレ立てを検討

■注意
絵を描く側のお気持ちだったり、絵を描かない側の嫉妬だったり、その他含めた対立煽りだったり、AI生成の是非などの話題、弗を差し置いたスレ内でのお気持ち議論やレスバはNG
あくまでもヲチ対象の言動や行動にフォーカスした話題で進めていきましょう
またスレ内での凸や通報の報告・誘導は禁止です

各種テンプレは>>2-4あたり

次スレは>>950さんお願いします

※前スレ
AIイラスト信者ヲチスレ_26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1688827157/

AIイラスト信者ヲチスレ_24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1688371904/

AIイラスト信者ヲチスレ_25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1688599540/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:06:31.83ID:TP9rmLGA0
Twitterのいいね数が〜とかブクマ数が〜とかそんなん割とどうでもいい事なんだけど
学生だとまだ世の中知らないし気づけと言っても体験しようがないからな
0305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:45.87ID:AqXY2/nn0
乳ぷい久しぶりに覗いたら月間ランキングのいいねが100未満で怖くて泣いちゃった
100未満て落書き以下じゃん
TwitterをAIイラストで検索した結果も軒並み二桁RTなんだよな
AIじゅちゅし息してる?
AIコミケも3人だったしもしかして絶滅危惧種になってきた?
0309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:16:20.63ID:AqXY2/nn0
📦も二桁〜700RTくらい
ユーニャルーラなんかの馴れ合い勢も二桁
にゆさーらは一桁

勢いあるのは🥧とでるたぽくらい?数千〜万いってる
🥧はAI表記やめて「最先端技術なんでも使います」に変えたのか
手描きだと信じてるやつがわんさかいて草

AIポン出し師たちもう飽きてきたんじゃない?
忍耐力がないって点は信用してるよ
0310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:31:37.18ID:AqXY2/nn0
>>308
ハート押す人は買った人の数分の一くらいだからきっとその五倍くらいは売れてるよ!
0311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:12.11ID:TP9rmLGA0
マジできついって!その話題は!
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:41:51.00ID:AqXY2/nn0
商業だからさすがにある程度部数ははけてると思うけど
売り場の数と規模から言ったらマジで島中の同人五冊販売とかと同レベルなんだよな
もう下手な手描き絵師笑えないね
0318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2496-D5G4)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:10:48.02ID:b1b3lT120
>>304
最初ツイッターでバズったけど全然売れなかったサイパン太郎の話?
0319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:30.89ID:TP9rmLGA0
>>318
典型的な例だねー
彼の場合はその後の発言とか態度も問題だけど
0322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f9d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:26:37.88ID:nmq2/R9U0
自動化される程度のイラストだの小説だの"アートではない"細々とした業務は
電子レンジや洗濯機と同じようにAIに代替されていく
技術の進歩で沖仲仕など幾つもの職業が消えたようにこの流れは止まらない
それが嫌なら代替の利かないちゃんとしたアーティストになればいいんじゃないんですか?
これは村上隆も言っている事ですね
0323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sa6a-CYkg)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:29:33.94ID:WU8+Vgoca
>>308
原画購入者0人
読破者1人
サイパン先生の方が上だな
0325名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:34:07.42ID:dYd0gmp7M
>>322
ラノベ絵とかそうなりそう
キャラ設定はChatGPTでデザインを生成
公式LoRAも自動的に作れそう
0327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:35:10.92ID:dYd0gmp7M
機械に劣る人間が、アーティストは無いわな
0328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウエー Sa6a-CYkg)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:37:45.64ID:WU8+Vgoca
機械に劣る者がクリエイターではない?
AI使ってない漫画家たちより売上が劣るサイパン先生はクリエイターなのか…?
0330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2496-D5G4)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:40:17.01ID:l4bMAyxG0
>>327
サイパン太郎先生はアーティスト?
0331名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:40:30.07ID:R5nY8iPf0
そうだよサイパン太郎なんて作品とは呼べない
0335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sd94-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:58:02.38ID:GWtf5xGhd
ゆかりんとか言うaiウマシコ絵師みんなでサイゲとpatreon公式に通報しようぜ。
信者や他のウマシコ共と結託して作ったDiscord鯖に誘導して金稼いでる。
0336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スフッ Sd94-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:58:05.57ID:GWtf5xGhd
ゆかりんとか言うaiウマシコ絵師みんなでサイゲとpatreon公式に通報しようぜ。
信者や他のウマシコ共と結託して作ったDiscord鯖に誘導して金稼いでる。
0337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:58:09.47ID:Ne05rNdJ0
今日分かったことはこのスレ民は暇アノンレベルの知能しかないということだな
長文ガイジとかいう有識者ぶって尤もらしいことダラダラたれ流すだけのアホを盲信してモテ囃してることから明らかなんだよな
実態は機械学習の初等的な知識も法律的な知識もないけどそれらしい単語を繋げるだけでそれらしく見せてるだけ。馬鹿なスレ民には気持ちがいいことが書いてあるので信憑性は無視して持ち上げる
陰謀論者と同じレベルなんだよ
>>181
これとか何度も教えてやってるのに機械学習と学習の区別すらついてないアホ
0338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:03:04.11ID:R5nY8iPf0
ぱったりと書き込みが無くなるな
本当にサイパンの作者なのか・・・?そんな訳なかろうとあんまり信じてなかったけど
0339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:03:52.44ID:Ne05rNdJ0
スレ民のまともなやつがi2iは学習じゃないよと教えてやりゃいいのに長文ガイジ信者多すぎてやはり教祖様には逆らえないのかな
工学的な話でしかないのに判例がないからまだ不確定!とか言ってるのも救いようがない

一応言っとくがi2iが学習ならt2iやCNも学習になるからな
テキストで条件付けした確率分布か、画像で条件付けした確率分布かの違いでしかないから。ただの推論なんだよな


再度いうが長文ガイジの主張鵜呑みにしてるやついたら考え改め直したほうがいいぞ
こいつガチの無知だから。あるふとか箱バカにしてるけどそれ以下の知識だぞ
0341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:10:33.46ID:dYd0gmp7M
>>339
i2iは学習ではない、とみんな指摘してるが、リアル知的障害者は理解できない
家族も困ってそう
0342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:11:04.86ID:R5nY8iPf0
i2iで取り込んだ画像をデータセットに追加、AIが自律的にプログラムを自動更新してるんなら学習になるんじゃないの
0343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:12:23.91ID:R5nY8iPf0
というかこんな匿名掲示板に書き込んでる人の信者ってなんだよ
0344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:13:08.57ID:dYd0gmp7M
>>342
屁理屈は特殊な限定条件がつくよね
0345sage (ワッチョイ ba65-+6CU)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:17:57.61ID:fpdr7VFk0
>>339
t2iは指示だよ
プロンプトの指定はAIモデルが学習した内容を呼び出すだけなので学習にはならない

i2iは学習だよ
AIがもっていない画像のデータを読み込ませて加工するので
出力された画像に元絵のデータが含まれるから
元絵のデータが含まれる以上は「学習」という表現を使うしかないわけ

著作権は出力された画像に元絵のデータが含まれるかどうかが問題になってくるので
機械学習だろうが深層学習だろうがなんの関係もないってこと
0346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:23:49.48ID:R5nY8iPf0
なんか「学習」という意味で行き違い起きてそう

AI推進派が人と同じように学習しているのならi2i、Inpaintで修正すればするほどAIは賢くなり
人体構造を理解して破綻が少なるなるはずだけど
0347sage (ワッチョイ ba65-+6CU)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:23:49.93ID:fpdr7VFk0
>>339
経産省の見解にあてはめてもi2iは学習に該当するからね
生成物に元絵のデータが含まれいるのに「学習していない」というのはありえないわな

経産省の見解ね
>「機械学習」とは、あるデータの中から一定の規則を発見し、その規則に基づいて
>未知のデータに対する推測・予測等を実現する学習手法の一つである。

>コンピュータサイエンス分野の研究者および実務家の中でも、機械学
>習という用語は多義的に使用されており、必ずしも、確立した定義は存在
>しないものと思われる。
0348名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:27:20.64ID:Ne05rNdJ0
もう何でもありだなw
>元絵のデータが含まれる以上は「学習」という表現を使うしかないわけ
単に語彙力無いだけで草生える
流石にオレオレ定義連呼してるだけのやつとは相手できんな
機械学習と学習の違いすら理解してないし
まあこれが文系の限界かなと思わせてくれた
i2iは機械学習だよ!(文法的に多少意味不明だが)なら同意だけど
i2iは学習だよ!は違うよね😅ってのw
0350sage (ワッチョイ ba65-+6CU)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:31:47.33ID:fpdr7VFk0
>>346
というか学習と出力はセットなのよ
AIは学習したものしか出力できないから
だから出力されたものに元絵のデータが含まれていれば「学習」したと考えるしかないわけね

AIモデルが変化していないから機械学習ではない、というのはなんの意味もない言葉遊びってこと
0352名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (US 0Hf5-MFqt)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:35:44.83ID:Y7Ou02r4H
>>335
ふと思ったんだがソシャゲとかの一次創作元って自社の絵が学習されることについてどう思ってんねやろ、ガイドラインとか定めてるとこ無いよね
学習していいですよとは言わないだろうし問い合わせて言質とってみるのも面白いかも
0353名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:38:08.31ID:Ne05rNdJ0
>>346
古典的な機械学習の時代からある言葉だけど学習は単にパラメータ最適化の意味でしかない
L2lossみたいな損失関数を最小化することを学習とか言うけど、t2iやi2iやCNは損失関数最小化してないしな

学習って言葉を使いたい熱意は伝わったが別の言葉使ってくれないか?誤解しか産まねえよ
0354名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:40:42.50ID:R5nY8iPf0
>>350
それなら学習という言葉自体が不適切かもしれない
といっても適切な日本語は思い浮かばない
何となくわかりそうで分からない

自分が想像する「学習」は、ならい学ぶこと。新しく獲得したり、修正したりすること。
なのでさっき言ったようにAIが自律的に進化するかAI変換アプリみたいにアップロードされた自撮り写真を
サービス提供側が利用してAIのプログラムを更新する、というのに該当する
0355名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:42:49.48ID:R5nY8iPf0
学習しないAIによる模写みたいな感じかな?
0356sage (ワッチョイ ba65-+6CU)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:43:23.19ID:fpdr7VFk0
>>348
AIでで生成した画像に元絵のデータが入ってる場合だけど
AIモデルに含まれているものなのか、Loraみたいな追加学習なのか、i2iなのかわからないでしょ?

だからAIで出力したものはすべて学習した結果と表現されるわけ

著作権で問題になる場合、出力物の依拠性(元絵を参考にしているかどうか)が問題なので
AIモデルが変化しているかどうかはなんの関係もないのね

だから君がi2iは機械学習ではないと力説してもなんの意味もないってこと
一般的な意味でi2iが学習であることに疑いはないから
0358名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:50:40.26ID:Ne05rNdJ0
流石にキツイ ギリ健常者かガチの知的障害者っぽいな
俺「i2iは機械学習だよ!(文法的に多少意味不明だが)なら同意だけど」
アホ「だから君がi2iは機械学習ではないと力説してもなんの意味もないってこと」
機械学習と学習は違う定期(10回ぐらい言ったじゃん)
機械学習は工学の分野の1つで(経産省のはこの分野の解説)
学習は機械学習という分野の1つの概念
寝て明日のレスバに備えるわ😅
0359名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2496-D5G4)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:52:15.96ID:l4bMAyxG0
>>357
あれから教わることなくて草
0361名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:56:17.88ID:R5nY8iPf0
サイパン太郎、重版されたら買います!
0363名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0a32-Kda+)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:59:12.99ID:QwtriGeV0
>>357
深津もそうなんだけどさ誰でも出力できるものをなぜ自分が第一人者みたいな勘違いするんだろう
ダニング=クルーガー効果の初心者の勘違いから来る思い上がりがずーーーーっと続いてんだよな
なんかAIって思考とか配慮とかそのあたり司ってる中枢を麻痺させる作用でもあるのかね
0364sage (ワッチョイ ba65-+6CU)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:03:16.83ID:fpdr7VFk0
>>358
ほとんどの人は理解していると思うけどさ
経産省の資料でも「機械学習の確立した定義はない」と言ってるわけで
君のお気持ちとして「機械学習ではない」というのはなんの意味もないってこと

著作権についてはAIモデルが変化するかどうかはなんの関係もないからね

出力物に元絵のデータが入っていれば依拠性が認められるし
AIが「学習」した結果として扱われるから
0367名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:07:43.80ID:R5nY8iPf0
>>363
10年前に描いた漫画、今読み返すとなんだこのゴミは?ってなるんだけど
当時は完成した漫画を手に取り最強のクリエイターになるかもしれないとワナワナしてた
AIで作った画像を自分の実力であると思い込めるならそれ以上の衝撃と快楽でイってそうだから
麻痺はしてそう
0368名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f9d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:17:05.31ID:nmq2/R9U0
生成AIという産業革命が始動してんのに未だに非合理的な家内制手工業が勝つと
盲信してる量産型クリエイターの思考の方が余程麻痺してるのでは
普通の労働者は業務の効率化を受け入れ、積極的に新技術に適応する
御者、沖仲仕、電話交換手いずれもそう

芸術系特有の勘違いと浅ましさなのだろうが所詮AIで自動化できる程度の生産行為に
特権意識を持ちすぎなんだよ。黙って技術の進歩に考え方を合わせろ
0369名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:19:46.24ID:R5nY8iPf0
いろいろ締め出し食らってるのに合わせるもクソも無いんだわ
0370名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa83-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:21:31.17ID:EvQg4Wiza
生成AIのトレーニングに著作物を無断で使わないでくださーい
生成AIのトレーニングデータ開示してくださーい
って激詰めされて大手は相当焦ってるみたいだけど…
学習って言葉の定義とかいうどうでもいいことで誤魔化してる場合じゃなくね?
0371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:22:37.59ID:dYd0gmp7M
>>345
> i2iは学習だよ

ID:fpdr7VFk0
わかりやすいバカ
0372名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0a32-Kda+)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:28:12.39ID:QwtriGeV0
>>365
そうよなあ
電子レンジでチンするのは電子レンジの機能理解したら誰でも即やれることだしな
しかも萌え絵の女の子出すのに特化したAIとかどう使うんだよって前にもプロ漫画らしき住人が言ってたし
深津がこれ背景に使えませんかって出したモノクロ絵歪んでてマジで使えねえって思ったわ
綺麗な絵出すことだけがすべてじゃないんだよ
引き算も足し算もあらゆる方向に応用効かなきゃ意味ない
0373名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:32:05.66ID:R5nY8iPf0
フォトショのAIは結構よさげ
0375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:35:00.95ID:dYd0gmp7M
>>372
それ絵を売って金儲けしてる3流の人だろ
AIをそんな賤しいことに使うのは特殊な人達だ
0376名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ f187-bQD1)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:45:37.51ID:I5nwLLBS0
>>372
🔵先生系のAIと手描きを合わせて新時代切り開きます系の人が地の画力はさておきクリスタの機能を全く使いこなせてないの見ると
AIはよっぽど単純なんだなあと確信する事しか出来ん
ああこれYouTubeに転がってるハウツーそのままやってるだけだ。この機能適当に使ってるんだ、って手描きの絵見れば何もかも分かるからな
0379名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df9d-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:53:51.58ID:NHgOdf980
たかだかヲチスレで長文つらつら書いてるのは基本的にヤバい
0380名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:04:01.24ID:R5nY8iPf0
AI絵師愚痴スレは消滅、マネタイズスレは機能していない
故にここにガイジが集まってる
0381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1e5d-yOPF)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:41:38.82ID:JMXsn7RE0
まさかNFTでインサイダーもどきやって炎上した村上隆すら持ち上げる奴現れるとは思わなんだ 
というのは置いといてアンチスレは別で建てた方が良いんじゃない?
ワッチョイ付けてればイラレ板みたいに乗っ取られなくて済むだろうし
0382名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:12:46.73ID:1GFy9LZY0
i2iにこだわってるガイジまだうごうごしてんのか

>>177
>>195
の回答で何が不満なんだ

177で「私はi2iとcontrolnetはプロンプトと同様の指示だと思ってる」って書いてあるだろ
指示で通じないほどバカならウェイトか特徴量とでも言えば分かるのか?
ウェイトとパラメータの違いくらいは知ってるだろ?
それはそれとして経産省の理解があるっつってんだよ
私が専門家なわけないだろクリエイターだぞ
↗︎は専門家名乗ってポジショントークする害悪だから嫌われてんだろ頭↗︎か?
0384名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:25:03.46ID:1GFy9LZY0
>>358
177と223な
これ読んでもまだ「私がi2iを学習だと考えてる」と読み取ったのならガチで「こいつを論破してやったぁぁぁぁ!」って脳汁ドバァしたせいで気持ち悪くなってることを自覚すれ
↗︎みてえな瞬間沸騰ぶりでマジで鳥肌立つくらいキモかったんで
0385名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 919d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:38:58.45ID:R5nY8iPf0
やはりアオ〇る氏にAIカムバックしてもらうしか…
0386名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:50:25.73ID:1GFy9LZY0
しかしなんかキモいのに粘着されてんなぁ
私は単にこのスレに大量のレスをすることで気を紛らわせてるだけだから青鳥の連中ともここの連中とも何の繋がりもないぞ
たぶん私単体でNGしてる人も多いだろう
ヲチャは眺めてるだけで外には持ち出さないのがルール
気に入らなきゃスレを見ないようにするかNG入れりゃいいだけなのにわざわざ見に来て効いちゃうAIポン出し師たちはさすがに笑うからやめろ
ネットの使い方も分からないなんてAIポン出し師以前の問題では?
「そのレスは俺に効く」と思うのなら見ないことだよ
こんなスレに来てるやつはせいぜい多くても数人から数十人くらいだから現実には何の影響もないぞ
どんだけアンチスレ立てられようが売れる漫画は売れるというか売れるやつほどアンチも増えるなんて常識だがAIじゅちゅしは不特定多数の人間に注目されたことないからこのあたりの感覚を知らないのか?
どうもなんか過去に叩かれたせいで頭に血が昇ってヲチまで凸しに来てる空気読めないヲチ対象が増えてる気がするな
自覚してないのがAI信者空気読めない説を強化してて物悲しい
0387名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0ed1-Fj2c)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:40:55.24ID:dhUGligA0
ちょっと反論されて「叩かれた」って言って巣穴に篭ってた周回遅れオプトアウトマンが、また規制派に絡み出してる
丸一日叩かれてもへこたれない🎃くんを見習え(いや、やっぱり出てこなくていいわ
0388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:38:04.28ID:dYd0gmp7M
な、屁理屈は長文になるだろ 

ID:1GFy9LZY0
0389名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:38:50.29ID:Ne05rNdJ0
長文ガイジはダラダラ話す割には「i2iは学習」とも「i2iは学習でない」とも言えない中立日和見ガイジでもあったんだな
変な仮定おいて、この条件下では~って主張全く中身ないんで辞めてもらえます?
まあスレの教祖様的存在だし迂闊なこと言って信者に嫌われたくないんだろうなw博識ポジションも崩壊してるしねただのアホでしかない
工学としての機械学習の学習(train)なんて「loss関数の最小化」が基本的なんだわ

>つまり入力値をもとに特定の解析結果を出す装置が広義のAIとするのなら i2iも学習と定義できる

こことかまさに論理崩壊してるよなi2iはAIとしか言えねえだろw
つかまだ機械学習と学習混同してるんすか?w長文ガイジさーんww
0391名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:56:29.71ID:1GFy9LZY0
サイパン太郎の活動時間なんて調べたかないが

ヲチ 16日19:39 最終レス
青鳥 16日22:59 最終レス

ヲチ 17日10:51 書き込み開始
青鳥 17日12:07 ツイート開始
ヲチ 17日18:26 終了
青鳥 17日19:09 終了

ヲチ 18日14:45 書き込み開始
青鳥 18日13:30 ツイート開始
ヲチ 19日2:47 終了
青鳥 19日2:12 終了

ヲチ 19日11:07 開始
青鳥 19日13:14 開始
ヲチ 19日20:57 終了
青鳥 19日23:00 終了

だいたい8-12時間くらいネットにいるかな?
昨日は大はしゃぎで書き込みまくってたね
私の書き込みに価値がないってレッテル貼ればお前の痛さが帳消しになるわけじゃないんだが
あいつを倒せば俺が正義だ!みたいな単純思考いっそ羨ましい
0392名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:58:25.42ID:1GFy9LZY0
何言ってるかわからなくなってきたんだけどお前らもしかしてプロンプト入力が学習だと思ってんの?
プロンプトと同類ってのは学習じゃないってのと同義だろ
もうコミュニケーションボランティアしたくないから
>>177
を百回くらい読んでくれる?
0393名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:02:14.64ID:dYd0gmp7M
>>107
> データを取り込んで何らかの結果を返すことが機械学習だとするのならi2iも「機械学習」だね

おまえバカ
0396名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:11:39.06ID:1GFy9LZY0
>>389
機械学習と学習を混同してるんじゃなくて経産省の定義がそういうことなの?と聞いてるんだよ
法律用語で機械学習なんていちいち書き分けないだろ?
30条の4でも機械学習全般を「情報解析」でくくってるじゃん
情報解析と機械学習はイコールか?
情報解析と学習は?
それぞれ違うよな
カテゴリ分けの違いについて話してるんだから間違ってるのは承知の上だよ
はっきり違うとも言わないのも当たり前だろ
この話題出してきた人がいるんだから
最初に言い出した人の意図をちゃんと掴む前だったら失礼だろうが
コミュニケーションの仕方赤ちゃんかよ
0397名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ da23-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:22:30.29ID:1GFy9LZY0
>>394
お前の世の中バカと賢いの二分法でしか存在しねえの?
i2iを著作権法上でどう扱うかみたいな話で無理やり学習と生成を分けるぅぅぅ!とか言い出すのむしろ文化庁やAI戦略部(笑)お抱え弁護士の得意技じゃん
あいつらの意味不明な解釈を押し付けられるこっちが多少の言葉の曲芸は把握しておかないとあとで「まったく理解してない」とか言われるんだぞ
無茶苦茶言っておいて勝手に「不当に害するの具体例はこうです」と独自の定義までセットになるのが法律だろ
専門家だって法律用語の変な使い方は注意して覚えるんだろうが

あといつ博識キャラになったんだよ
絵師は無知で愚かで〜とさんざんコケにされたら
じゃあ絵師より無知なお前らは何なの?wwwwと言ってやりたくなるだろ
線形代数と微分積分と機械学習?wwww
理数系の知識がご自慢でもレスバには勝てないってシンプルにみっともないね
0398名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 416a-5Pd4)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:22:31.53ID:Ne05rNdJ0
i2iは学習かどうかの話になんで著作権の話題出してんの?論点ずらし?アホなん?
i2iは情報解析かどうかの話じゃないわボケ
貼られてる経産省の文章に学習ってワード出てないのになんで〇〇は学習とか言えるのかマジで謎なんだが
0400名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (テテンテンテン MM34-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:30:46.02ID:UOvDcqmBM
めっちゃ伸びてて草
もう早く答えて終わりにしろよ
0402名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MMea-HG2h)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:34:31.51ID:dYd0gmp7M
>>394
そいつバカでいい
専門学校卒の低学歴
効率的な対話ができない知恵遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況