https://news.livedoor.com/article/detail/25901839/

ネットではあるVチューバーが開示請求を行ったケースが話題となっている。
裁判所の公式サイトで最近になってあるVチューバーが行った開示請求が一例としてアップされたのだ。
この裁判例によると、ネット掲示板「5ちゃんねる」の書き込みに対してVチューバーは開示請求をしたものの、裁判所に退けられていた。

簡略化されたことで誹謗中傷を止めやすくなっているのならいいことだ。
しかし、問題も起きているという。開示請求を行っている最中という50代メーカー会社員は「SNSで脅迫的な投稿をされたので開示請求を行おうと思い、
弁護士に相談したところ、開示請求が殺到していて裁判所が困惑しているから、そこまで切実な状況ではないならやめるよう言われました。
1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるというのです」と明かした。