X



【日本と中国】矛盾を内包した都市「東京」、いざ訪れてみると「意外と時代遅れ」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 19:48:44.79ID:CAP_USER
配信先、サーチナ2017-06-29 16:12
http://news.searchina.net/id/1638800?page=1

 中国の経済発展はすさまじいものがある。経済発展によって、都市部ではますます人口が増え、人びとにとって住みやすい街へと日々変化している。そして、中国人は自国の発展を、非常に誇りに思っている。
 
 中国メディアの今日頭条はこのほど、「アジアで最も発展した都市と評される東京だが、実は中国より時代遅れな都市だったとは思いもよらなかった」という記事を掲載し、東京と中国の都市を比較したうえで、中国の都市のほうが発展していると主張した。
 
 まず記事は、東京と中国の都市部の住宅について比較し、「東京にはすでに築数十年が経過した住宅が数多くあり、住宅は小さく、まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。しかも、10階以下の小さいビルも多い」とし、「上海などの中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
 
 さらに、日本の道路について、「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。ほかにも「街路樹」、「電子決済」について紹介し、中国の都市部のほうが、より優れていることを主張。東京はファッションやアニメなど世界的な流行を生み出す都市であるとしながらも、その街並みからは古臭さは払拭できず、「矛盾を内包した都市だ」と論じた。
 
 中国の各都市が発展を続けているのは事実であり、新しいビルやマンションが急増しているのも確かだ。だが、東京はすでに現代化をほぼ完了させた成熟した都市であるのに対し、中国の各都市はこれから成熟に向かう段階にある。発展が始まったタイミングが違う以上、新しさや古さを比較することにどのような意味があるのだろうか。
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:16:16.61ID:rJzY2jkF
>>196
おまえの巣の紹介はいいから
バカチョンw
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:16:34.15ID:BydCl8I3
>>181
日本や世界に遠征売春しに行ってるチャンコロブスどもの方が売春も人身売買ビジネスも買ってるだろw
日本に惨敗してるチャンコロが惨めにオナニーしても店で売ってる薬飲んだだけで死ぬとか支那の悲惨な現実があらわしてるもんなw
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:18:41.43ID:PflZ0qdk
>>196
安倍ちゃんの、円安売国政策、成功しすぎて笑えるなwwww
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:19:12.67ID:SV8Ye8ai
まぁ道路が何年もつかな?日本の舗装はアホのように手入れしているからな。先進国の中でもここまで水準が高い国はそうそう無いのだが。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:19:19.44ID:aTVcx8Hp
中国には住みたくない。以上。
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:20:13.81ID:HfglRav0
街路樹は北京に及ばないのは事実
植物のプライオリティが高いのはどっちになるかは何とも言えんが
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:20:48.97ID:LBUodIes
>>209
韓国なんか大雨が降るとアスファルトが基層から浮くらしいな。
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:21:33.41ID:cUPIIH/R
え、後発の電子決算に道の広さだけかよw
つか電子決算にしても日本のコンビニでだいぶ前からやってることだよなw

中国国内でどんな頭の悪い国威発揚してるか知りたいわw
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:21:54.53ID:LBUodIes
>>211
ハゲ山に緑のペンキ塗って「緑化」とかボケるような笑いの才能は日本には無いな。
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:22:52.15ID:XZANbqqV
確かに東京は住宅地は汚らしいからな
日本の都市全体に言えることだが
将来人口が減って土地が余るのは確実なのに
未だに土地があれば小区画のうさぎ小屋を乱立させてるし
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:23:37.80ID:bweRTJyT
>中国の経済発展はすさまじいものがある。経済発展によって、都市部ではますます人口が増え、人びとにとって住みやすい街へと日々変化している。そして、中国人は自国の発展を、非常に誇りに思っている。

それは素晴らしい事ですね。自国を非常に誇りに思える中国。「意外と時代遅れ」な、日本。
そんな日本にいる中国人の皆さんは、一日も早く中国に帰国された方が良いと思います。
「人びとにとって住みやすい街へと日々変化している。」中国から、時代遅れの日本になどもう二度と来ない方が良いです。
日本は外国人による犯罪も増えてますし、誇りアル中国のより良い進化を自国内堪能して自国内の旅行を楽しんでください。
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:23:38.71ID:LBUodIes
>>214
最も普及してるのはQRコード表示して読み取らせるタイプらしいが、
そのQRコードが日本の発明だと知らずに自慢していると言う滑稽。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:15.35ID:D1nqILi/
中国の都市の世界的評価が東京より確実に上になった時に
主張したほうが良かったんじゃないかなぁ?
どうにも情けない感じ・・・
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:36.60ID:wxClxoiN
シナって日本を上げて下ろして忙しいけどなんなの?日本でスムージーでも作ってんの?
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:44.95ID:/893YIc5
夜景が東京に及ばないと自虐していたが支那?
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:58.04ID:cUPIIH/R
シナーが中国国内でどんな国威発揚をしてるか知らんが、日本人のおれらには関係ないなー

ぶっちゃけ中国に住みたいと思う日本人は皆無じゃよ
0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:25:51.95ID:xWrLc7ER
>>218
人が減って土地が余るのは田舎の方で、
都市部は人減らないし土地余らない
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:25:59.82ID:LBUodIes
>>223
科学が開く人類の未来。EXPO70。
その3年後ぐらいに初めてエキスポタワーに昇った。当時は太陽の塔の周りの大屋根も残っていた。

あれが最後になるとは思わなかった。
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:26:19.29ID:rJzY2jkF
>>225
サーチナが好きな今日頭条だもん
2chみたいなもんさ
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:26:31.52ID:e+2ehHxU
>中国の各都市はこれから成熟に向かう段階にある

北京みたいにもっとPM2.5濃度を高めないとな
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:28:07.17ID:esN9ahF6
ごめん。ファーウェイの大卒初年度は残業代無くても600万円超えてた。

給与・福利厚生(待遇)

給与
学士卒:月給40.1万円
修士了:月給43.0万円
博士了:担当職種による
諸手当
通勤交通費、残業代
昇給
昇給制度による
賞与
業績により年1回以上

採用予定学科
機械系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、化学・物質工学系、その他理系

https://job.rikunabi.com/2018/company/r218130057/employ/
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:28:48.07ID:rJzY2jkF
ID:pxYtbbmt みればわかるけど
特亜系の工作員ってほんとネチネチしつこいよなあ
根が暗くて陰湿なシナチョン
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:29:20.00ID:e+2ehHxU
>>238
<丶`∀´> <仕事ニダ!
0241Ikh ◆tiandrU0uo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:29:23.38ID:RYXk9BKU
まあ確かに中国の大都市のほうが効率的な都市設計してるのかもしらんが、ごちゃごちゃごみごみ古いものと新しいものが入り混じっているというのも、風情があるんだよw
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:29:30.04ID:LBUodIes
>>236
日本の技術を盗む為の工場/研究所だもの。優秀な人材確保でそのぐらい出すでしょ。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:29:34.43ID:rJzY2jkF
>>236
よっしゃ、君もチンク企業に就職だ
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:30:31.52ID:PP9afvje
日本の場合、生け花とか代表的だが、左右非対称の美意識があって、
形式的で過度な左右対称は威圧的と見るのか自然な成長の流れを大事にする。
これが近代に入って機能美(開放と光)として西洋に紹介され、西洋近代建築の元になる。
その考えが逆輸入されて、自然美が機能美(機能は美しい)になって様々な点で盛んになる。
世界遺産の軍艦島もその一つで軍艦の機能美を名に由来してると思う。

またこの機能美は米国の大都市建築で花開いたと言ってもいい。
これが戦後の日本や支那の高層ビルの大元になる。
ただし支那は支那なりの美意識があるから、それが今盛んに建てられているのだろ。
それは日本人から見ればコケ脅し的要素がかなりあるんだと思う。
それが支那の伝統美意識だから w
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:31:15.17ID:LBUodIes
>>244
終わってない国に行けばいいじゃない。自由に出国できるよ。
0248東亜自家製梅酒同好会 倍茶苑酒造 ◆BaichaYYSw @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:31:27.57ID:WRrLQM3E
>>223

ってか、風営法やエイズなんて煩わしものも無かったし、
ネットが無くても深夜喫茶とインベーダーゲームあったし、
ラブホやボーリング場には不自由しなかったし、
ラジオの深夜番組なんかも面白かったし、
秋祭りみたいな春夏秋冬のイベントも結構あったし・・・


街中に今みたいに中国人溢れてなかったし!w
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:31:59.15ID:okYArKrV
なんで比較するの、こっち見るなよ、気持ち悪い!
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:32:07.73ID:BydCl8I3
昭和レトロや昭和ノスタルジーなどという言葉もあるぐらい日本には昭和や過去の時代好きもかなりいる
大正モダン大正ロマンとかな
古き良き時代が好きでアナログなものにこだわる人たちは懐かしい景観をあえて残したいわけだよ
まあ過去が未開すぎて恥じるか誇大妄想で捏造するしかできない後進国にはわからないだろうけど
0252  永井@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:32:46.05ID:ylJdDypP
「上がってきたら、め、めくばらんですか?これ、あがって、あがって、あがってきた、あがってきたものをですね、
あがってきたものを精査するわけですよね、で、あがって、あがってきたものについては、先ほど申し上げましたように、
自民党政権においては、熟度等も含め、あるいはですね、獣医師会等との関係においても、対応不可、対応不可であったわけであります。」

「で、いずれにせよですね、いずれにせよ。
の、今の、あの、めくばら、えーめくら判についてはですね、ちょ、ついては、言葉として、問題がありましたので、訂正をさせて頂きますが、
しかしですね、いわば、これはですね、あの、基本的にはですね、上がってきて、上がってきてですね。
先ほど申し上げましたように国家戦略特区諮問会議でですね、民間議員がですね、民間議員が、民間議員が、真摯に議論をするんですよ。」

「いや、責任をと、責任があるから、責任を、私の、私の責任をとると、え、え、これ、
中身についてはですね、中身については、あの、敢えて申し上げる必要はないと思います。」

★★★★★★ ガイジレベルの答弁を繰り返す安倍晋三は即刻退陣せよ ★★★★★★



反「安倍」、反「ファシスト」、反「レイシスト」 行動集会へ  歴史修正主義・人種差別・排外主義者たちに断固抗議を!
国家国政を私物化する安倍晋三に対して強く抗議し、叱りに行く。

7/8(土) 集合場所、総理官邸前交差点 ⇒ 集合時間 14:30
担当 ⇒ 勝俣一生 塚林弘樹
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:33:23.91ID:+y7vJK5O
>築数十年が経過した住宅が数多くあり、住宅は小さく、
>まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
>道路は狭くて曲がりくねっている
東京というより荒川区南千住あたりのことじゃないか?www
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:33:35.56ID:bOc3Ob/0
>>1
> 「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」

広いだけで
舗装が劣悪ですがねw
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:33:37.29ID:VnTUMgQ5
家人が中でメシ食ってるのに、
重機で街区ごとなぎはらうとこ
にはかなわない。

文化や歴史も解放ですは。
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:19.65ID:rBRkewd4
一気に膨張した国は潰れる
それは歴史が証明している
0259Ikh ◆tiandrU0uo @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:22.78ID:RYXk9BKU
>>250
中央集権の社会主義体制のほうが、都市計画や道路建設に伴う用地の買収や住民の移転などでは強権を振るいやすそうではあるねw
0260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:31.08ID:rc4tWjME
>>1
日本自体が昭和から停滞してるからねぇ

税金だけどんどん増えて、無駄なハコモノは増えてもまさに無駄で維持費だけかかる
税金にたかるクズしかいないからね。天下りやら癒着やらで。

おわっとるよ日本は。かねもってる老人は自分たちの身の安全だけにご執心だしな。
0261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:33.63ID:qOv7+Z7V
>>253
安心しろ
中国がそうだとは誰も思わんから
0262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:37.40ID:p/us4/SW
>>1
時代遅れで結構だから日本へシナ人は来ないでもらいたい。
シナもチョンも日本の文化や産業技術のイノベーションに
頼りすぎている。
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:34:43.64ID:hU0XbTg0
田舎者が
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:35:33.70ID:z1vJtj5q
東京生まれの人は、東京だけでなく、世界中で活躍している。もちろん東京には帰りたいと思っているが、海外でも活動している人が多い。
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:35:37.86ID:5vffcD4f
中国人が良しとする発展と日本人が良しとする発展が違うんだよ、だから比較す
るのはナンセンス。
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:00.39ID:qOv7+Z7V
>>260
んじゃさっさと出てけば?

なんか典型的な陰謀脳に犯されたバカというか

箱ものなんて中国じゃないんだから、全然増えてねえわ

公共事業費どんどん減らされてんのに
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:00.65ID:okYArKrV
支那は、歴史・伝統の破壊は得意だろ!
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:13.93ID:LBUodIes
>>248
体育の時間は女子はブルマーだったし。
ノーパン喫茶は意外とバブルの頃。
同伴喫茶なんて知りません。
何処でもタバコOKでタバコ吸わない奴にはこの世の地獄。子供の前でも平気で吸う。
毎日の話題は「昨日あのテレビ番組見た?」「見た!」「見た!」で話題についていくのは割と楽。
「社会人になったら贔屓のプロ野球チームがあるのがアタリマエだ!」と新卒の時上司に諭された。既に平成だったが。
土曜日は職場も学校も半ドン。その代わり平日は残業そんなに無い。一杯引っ掛けて帰宅。
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:26.51ID:rBRkewd4
全国土が中国共産党の土地ですが
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:37:42.28ID:LBUodIes
>>252
在日含め外国人の政治活動は禁止されている。行くのは日本国籍だけにしとけよ。
公安にマークされて共謀罪でしょっぴかれるぞ。
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:38:01.61ID:cgmmPrXI
東京に来て十手見せられたら素直に言うこと聞けよ 
でないと番所にしょっ引かれるぞ
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:38:45.80ID:okYArKrV
独自の道を行けば良いんだよ、比較するな!
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:38:53.47ID:rBRkewd4
>>270
イタやんのヴェネチアやフィレンツェなんて凄いよな
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:39:18.37ID:LBUodIes
>>274
そこは「江戸」だろJK。
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:39:29.44ID:DgNpSgtx
>>1
東京が成熟しているは無茶がある

ただ、東京は上海や北京より空気綺麗だと思う
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:39:49.23ID:DIOsal6B
>>1
日本人が「ソウルは意外に時代遅れ」とか「北京は意外に時代遅れ」なんて思うだろうか?

片思いは切ないねえ
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:07.34ID:ZHCbOgBu
糞チョンやシナ畜が帰らない限り、
日本は世界有数の超大国ということ。
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:07.98ID:LBUodIes
>>276
そして街中鳥の糞まみれのパリ。
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:22.22ID:D6KE2QxK
>>1
ロンドン、ニューヨークと比べてみ?
その2都市がどんだけ時代遅れかわかるから。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:30.21ID:/XTXAPQn
まぁシナ人にとっての最高峰の都市はドバイ辺りなんじゃね?
日本に来ずにあっちに行ってくれ。日本には日本の歴史を正しく理解できる奴が来てくれたらそれでいいし、
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:43.61ID:DH4kLmoh
>>1
これは正しい
東京は街並が汚い
新宿渋谷池袋どこいっても古くさい
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:43.62ID:75fPa/0N
>>0036
あの東京の街の空気感は見事よのう
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:56.16ID:5vffcD4f
日本は自由主義国、中国は一党独裁政治国(社会主義国)習近平主席が良しと
しなければ他はダメなんだよ。どっちが幸せか考えて結論を出せば良い。
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:41:56.44ID:D6KE2QxK
>>1
上辺だけで本質が分からない、田舎者の成金の考え方w
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:42:01.37ID:DH4kLmoh
わかりやすい話を一つすれば
 東 京 は 看 板 と ネ オ ン だ ら け
前世紀の遺物だ
景観が醜い
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:42:19.60ID:LBUodIes
日本はなんだかんだ言っても関東大震災や空襲でごっそり建て直してる。
地震も台風も無いヨーロッパは数百年前の建物がゴロゴロ。そんな建物が現代のライフスタイルにマッチしてる筈もなく。
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:42:43.35ID:HYALUi0I
>>1
遅れててごめんなさいね
ゴミ箱が無いのに道端にゴミが落ちてなくて、ゴミ食ってんのか?って感じだよね
空気が澄んでて遠くまで見渡せるからプライバシー侵害もあるね
どこでも電車で行けるとかドライブの楽しみが無いよね
電車の中とか誰もしゃべってなくて静かでロボットみたいだよね
色んな場所で行列作って割り込みも無いとか損な生き方だよね
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:42:51.03ID:DH4kLmoh
>「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」

それとこれ
車が入って行かないような細い路地ばっか
区画の整理に失敗したんだよ
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:42:58.73ID:LBUodIes
>>292
香港「」
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:43:37.82ID:b24f4CPO
広いまっすぐ道路って自慢ポイントじゃないだろ
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:44:06.47ID:vpCtKtXt
知り合いの松屋バイト中国人留学生が
言うてたよ
「東京か神戸のスィーツが世界No.1」だ
って。「だが、日本の牛丼は好みではない」とかもこいてた。
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 21:44:16.12ID:DH4kLmoh
>東京はすでに現代化をほぼ完了させた成熟した都市であるのに対し、
>中国の各都市はこれから成熟に向かう段階にある。

これも違う
東京は20世紀の街並で止まってる
中国の大都市は21世紀の街並になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況