オーストラリア北東部沖の珊瑚海で、中国の情報収集艦が活動していたことが分かった。近くで行われている米豪の合同軍事演習「タリスマン・セーバー」に関する情報を傍受しようとしたとみられる。

 オーストラリア放送協会(ABC)が国防省当局の話として、22日報じた。

 当局者はABCの取材に、中国側の活動は「非友好的で、挑発的だ」と述べた。

 情報収集艦が目撃されたのはオーストラリアのクイーンズランド州沖。同国の領海には入らなかったが、排他的経済水域(EEZ)内だったという。

 オーストラリアの安全保障専門家は「中国の情報収集艦がオーストラリア沖に現れたことはない」と警戒感を示した。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/170722/wor1707220039-n1.html