X



【韓国/航空技術】 壬辰倭乱時に空を飛んだ「ピチャ(飛車)」、発展委員会開催 〜ライト兄弟の初期飛行より300年早く[07/27] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:11:59.51ID:CAP_USER
■晋州城「ピチャ(飛車)」懇談会に人目集中
http://www.newsgn.com/imgdata/newsgn_com/201707/2017072622045445.jpg
ピチャ発展委員会役員懇談会の様子

・ピチャ発展委員会25日、役員懇談会で活動実績共有
・市民「創造都市指定前に控えた今、ピチャ関心とても高い」

壬辰倭乱当時、晋州城の上を飛んだ「ピチャ(飛車)」を広く知らせるため、ピチャ発展委員会役員懇談会に市民の注目が集まっている。

ピチャ発展委員会が25日午後3時、晋州市役所5階の会議室で役員懇談会を開き、これまでのピチャ発展委員会の活動実績の共有と、今後のピチャに関する研究および広報計画について深い議論が交わされたためである。

この日、懇談会に出席したイ・チャンヒ晋州市長も挨拶で「大韓民国の人類飛行機具の始発点であり、我々の先祖の卓越した才能と航空技術から案ずるに、航空産業が晋州に根を置いているということは当然のことだ」と説明するなど、ピチャ発展委員会役員懇談会に期待を示した。

ピチャ発展委員会は、小説「晋州城ピチャ」を書いたキム・ドンミン作家、イ・イルグ弁護士を共同委員長とし、300にも上る発足会員の構成は、晋州だけでなく過去の晋州牧に属していた西部慶尚南道地域の市民を土台とする。

「空を飛ぶ車」という意味のピチャは、壬辰倭乱時に日本軍に包囲された晋州城で、軍官チョン・ピョンクが作った飛行体として知られているもので、1903年のライト兄弟の初期飛行より300年も早いのである。

壬辰倭乱当時、晋州城が倭賊に包囲されると30里(12km)を私はピチャを作って人を救出し軍需物資を輸送する、など日本軍が作戦を展開するのに酷い苦境に立たされた記録が残っている。

しかし、ピチャの実物が残っておらず、設計図などの記録がないため、公式的な認定を受けられずにいる状況だ。

市民のキム(63)氏は「壬辰倭乱当時、晋州城の上を飛んでいたことが知られているピチャの実物だけでなく設計図のような記録がないため、公式的な認定を受けられない状況だなんて胸が痛い」とし、
「毎週土曜日、晋州城一帯で常設公演され、無形文化財もユネスコ民俗芸術の創意都市指定を祈願している時期であるため、ピチャに対する関心が非常に高い」と話した。

ソース ニュース慶南(韓国語)
http://www.newsgn.com/sub_read.html?uid=175403&;section=sc45
0496李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:12.22ID:3AMW/O3d
>>490
ハングライダーみたいにすればなくてもいける
0499レイSAI2000 ◆J12tZCWYB2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:13.63ID:5pVzGcj1
              ,.  -───-- 、,,_
            /    ヽj)       `ヽ
              /                 `ヽ
           /      / /  / ,   ,    `ヽ
           ,'       {  { { { /  /{    ヽ ハ
          ,'       ヽ. ヽ、ヽ { (  ヽ ヽ  i l
         ,'     ,' ,'  ト-‐ヘ._,ゝー`  } ! } ノ /
         ,'     ,' ,'  ,' ,,.=ニ、,,    _ノノノイ/
          /     ,' ,' ,' ,' ´(c'ノ`    '´,。;く//´
.        /      ' ,' ,' ,' " ` ´゙     〈`゚' //
       /      { { { .i        '´ /,'
        /        ヽヽ 、      ー‐'  /,'      しーらさま〜
     / /       /   〉ー-`       ´ ,ィノ        ((( ))) , 、.∵: .
    / /      /   /     >,、_,,.イ {         (д`* )' メ、∴∵:..
  / /} \   / / ̄"'‐-、_   / .ノ ノ l           ⊂⊂ `くノ    ∵.:
   /  {   `< ̄ ̄`'''‐ 、_  `'ーヘ/ ノ            `ーし'         :.
    {  ∧    \  \  `''‐---‐'`<_,,.. -‐ァ
      \    }ヽ   `ヽ      丿ハ  /
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:19.11ID:go6Xj+tV
お盆休みはビチャに乗って海外旅行に行きます
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:22.55ID:er89x39D
>>491
荷物持って?
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:29.72ID:kdb4W1Zs
証拠も無いのによくこう言う事をブチ上げれるもんだな
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:42.92ID:sBF0dJBQ
力学的に有り得ねえよ…イカロスの寓話より非現実的なのに
0507李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:32:53.87ID:3AMW/O3d
>>492
あれはおとぎ話の世界の話だろ
欧米でいうカボチャの馬車みたいな扱い
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:33:06.17ID:18gvfmhY
おまえらの国たいへんなの分かってる?
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:33:13.17ID:ySDU2xjh
>>446
それだ
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:33:27.49ID:8ysDizSk
火病エンジンでも搭載してたんだろうよ
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:33:32.72ID:er89x39D
>>507
お前が住んでる世界がファンタジーだよ
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:33:48.03ID:z2ZZmb/W
航空力学を

完全無視なのに
これで、起源を主張する馬鹿民族
0517散策者 ◆Uy3UpqU1oc @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:33:49.58ID:0+hS4GCf
>>451
そもそも、馬車が通るために舗装道路が生まれた。
アケメネス朝ペルシャやローマ帝国は馬車による交通網を作り上げるためにわざわざ舗装道路を作ったわけで、そんなものが一切無いシルクロードで車輪など使えるわけがない。
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:34:09.11ID:qb6/mODu
昔、久米の仙人も空を飛んでたな。
娘の白い肌を見たので、
何しろ、空から落ちたんだからな・・・
そんな話が朝鮮にもあったと言うのか?
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:34:22.84ID:W+exObVJ
チョックパリを殺したい衝動を必死に押さえて近所で捕まえてきた猫の首と四肢を切断して気を紛らしてる
動脈をナイフで切りつけたときに勢い良く迸る鮮血の匂いに興奮してしまう
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:34:40.42ID:zqklFxwV
江戸時代には浮田幸吉という家具職人がグライダー作って飛んでたな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/浮田幸吉
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:34:47.48ID:er89x39D
>>521
ただのレス古事記だよ
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:34:55.76ID:W79FzoZg
>>507
旗を立てただけの荷車が空を飛ぶのは
現実的なんかwww
0531李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:35:02.91ID:3AMW/O3d
真面目に考えると気球の様なものなら開発できてただろうな

必要は発明の父だっけ?
0537李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:35:42.28ID:3AMW/O3d
>>518
カボチャの馬車なんてディズニーやUSJでしか観た事ないんだけど
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:35:44.35ID:BxbOXozo
まだこのネタ諦めてないところが一番笑える
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:36:07.91ID:go6Xj+tV
ビチャで30センチ翔びました
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:36:26.01ID:KB3f7CjE
徳川埋蔵金とかツチノコみたいなもん?
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:36:28.87ID:er89x39D
>>537
あんな巨大なカボチャがあってたまるか
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:36:41.82ID:FwoJNOsX
>>537
馬車や牛車だ、馬鹿
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:37:23.52ID:er89x39D
レス古事記て何の為にボケるの?
夕飯代稼ぎ?
0551李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:37:45.43ID:3AMW/O3d
>>524
これは水牛じゃん
もしかして闘牛と乳牛を同じ種類だと思ってるの?
それくらい違う品種だぞ
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:37:49.93ID:LsPLtolC
そもそもシルクロードで当時の移動してたのは主にラクダを使うキャラバン隊がメインで車輪なんか関係無いんだけどね
あそこらへんでそんなもん使ってたら地面にめり込んで大変な事になる
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:37:58.93ID:W79FzoZg
>>538
亀甲船の復元は沈没しかかかって半ば頓挫したしな

次の予算奪取・中抜きのターゲットに
なったんじゃないのか
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:38:09.72ID:go6Xj+tV
本当に展示したらウケル
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:38:18.48ID:sBF0dJBQ
>>480
孫悟空に準えられるナタクだの
封神演義の人気トップ2の一人
0560李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:38:29.32ID:3AMW/O3d
>>541
ピチャに似た気球かもしれんだろ
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:38:33.09ID:er89x39D
ボケ切れなくなってきたみたいだからNGにぶっこむわ
0563Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:38:44.00ID:2a3LU5Jf
↓泥水かけられてピチャピチャになる
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:39:30.53ID:FwoJNOsX
>>560
気球と言う表現が遺されていないが
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:39:32.71ID:go6Xj+tV
僕チンは信じるよw
0569李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:39:49.47ID:3AMW/O3d
>>564
人間のサイズに対して籠が小さすぎるんだが
下手くそな絵だな
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:39:49.75ID:624hu4vO
こんな技術があるのにボコボコにされたチョンって凄いな
0572李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:40:25.82ID:3AMW/O3d
>>567
そりゃ気球は日本語だからな
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:40:41.00ID:W3EyS2F/
>「壬辰倭乱当時、晋州城の上を飛んでいたことが知られているピチャの実物だけでなく
>設計図のような記録がないため、
>公式的な認定を受けられない状況だなんて胸が痛い

何もないのにどうやって信じられるのか
韓国人頭おかしいw
0575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:40:43.65ID:W79FzoZg
>>543
それより更にアレだな

金斗雲とか魔女の箒が実在して
現代の技術で充分復元可能で
当時の技術でも生産可能だったとか
言ってる様なもんだし
0576李正義@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:40:49.56ID:3AMW/O3d
>>571
気球を移動式に改造したのがピチャ
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:11.93ID:kIjsjQr2
アホな朝鮮人の李正義はほっといて飛車とやらの実態について考察してみた

思うに、井戸とかの要領で滑車と綱で箱を上下させてたのではないだろうか まぁ人力のエレベーターだな
これなら朝鮮人でもできるだろう 多分
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:13.27ID:FwoJNOsX
>>569
絵の上手い下手なんて関係ないだろ
牛車が実存した証拠だが
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:14.21ID:kLZXM0tQ
パトラッシュ!北朝鮮は背伸びして居たのですよ!背伸びには限界があります!それが今日なのですよ!
0582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:15.81ID:/esUzyvZ
>>1
こんな事本当に信じてる韓国人って…
ほんとうに頭が悪いor現実と虚構の区別がつかない狂人なんだなあ…
さすがにちょっと哀れになってきた

フィクションレベルでいいんなら2500年前のラーマーヤナで
飛行兵器も核兵器も電撃兵器も実用されてるよwwwwww
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:30.80ID:0jXqV9Qg
フィンランドのトナカイが空を飛ぶのはガチ
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:41:49.55ID:kLZXM0tQ
保険ですよ!
0591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:42:06.66ID:go6Xj+tV
ドラマや映画化決定デスネ
0592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:42:08.12ID:FwoJNOsX
>>572
気球に連想される言葉のことだか
そこまで説明しないと理解できないの?
0594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:42:27.49ID:FwoJNOsX
>>576
その証拠は?
0595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:42:41.59ID:5q76nJHO
>>559
大井競馬場で結婚式挙げた夫婦が馬車に乗っていたが、将来的に黒歴史になると思う…


↓初体験が黒歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況