X



【経済】中国製格安スマートフォンが危険? 個人情報を盗むスパイウェアを装着[8/06] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:13:15.37ID:CAP_USER
 格安スマートフォンから個人情報がダダ漏れしている。米国で発売される複数機種のスマートフォンに、ユーザーの個人情報を許可なく中国のサーバーに送信するスパイウェアが組まれていることが、米モバイルセキュリティ会社Kryptowire昨年11月の調査で分かった。

 問題のソフトウェアを開発した上海広昇信息技術(Adups Technology)が「うっかりミス」と釈明し、指摘されたBLU R1 HD 、Blu Life OneX2の二機種から同ソフトウェアを削除した。

 最近Kryptowire社は、米で発売中のほかの3機種以上のスマートフォンにも同社が「同じうっかりミスを繰り返し」、バージョンアップするなど手口はより巧妙になった、と新たに発表した。

 Kryptowire社は「うっかりミスではなく、故意に設けられた機能だ」と指摘し、同スパイウェアは100ドル以内の低価格スマートフォンに組まれる傾向が強いとしている。

 米メーカーのBLU Productsは昨年、Kryptowire社が発表した直後、自社の6機種のスマートフォン「R1 HD、Energy X Plus 2、Studio Touch、Advance 4.0 L2、Neo XL、Energy Diamond」の計12万台に、同スパイウェアがインストールされたと公表。

 上海広昇信息技術から「中国国内端末専用のソフトを、誤って国外販売の端末に装着してしまった」との釈明を受けたという。

 米当局は当時、中国政府が監視目的で導入したかどうかはまだ断定できないと態度を保留にしていた。

 上海広昇信息技術が開発したソフトウェアは、ZTE(中興通訊)やHuawei(華為)などの中国大手メーカー、国内外の携帯電話会社・半導体メーカーなどに広く採用され、各種の情報機器(ウェアラブル端末)やモバイル端末、自動車、テレビなどに使われている。

 海外メディアの取材に対し、HuaweiとZTEはこの件に関するコメントを断った。

 ニューヨークタイムズは昨年、疑惑が取り沙汰された当時、「上海広昇信息技術のソフトウェアが、200以上の国、7億台以上のスマートフォンやスマートデバイスに組まれている」と伝えた。

 Kryptowire社が挙げた問題のスマートフォンはほとんど日本でも販売されている。また、Huaweiのモバイル端末は低価格路線で日本でシェアを拡大している。

 (翻訳編集・叶清)

http://www.epochtimes.jp/2017/08/28112.html
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:30:49.61ID:bPS9WlMG
9056392
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:30:58.07ID:OIBnH6yu
Line 使ってる時点で筒抜けじゃん。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:31:10.95ID:tfhZ3ldz
ファームウェアはソフトというよりもハードよりだから駆除ソフトいれてもどうにもならん
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:32:12.85ID:9AfmGgad
そんなこと中華スマホ第1号が売り出された当初から言われていたじゃないかw
中華スマホでLINEやってたらもう完璧w
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:37:06.06ID:8YEtEjbk
俺の鴻海製なのかなぁ
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:39:13.34ID:9AfmGgad
>>4
甘いよ、お前。
中国農村部の最下層の貧民や無戸籍児ヘイハイズにとっては
安かろうがスマホを買える程度の生活をしている日本人の戸籍を手に入れられるなんて夢のような話。
「俺は無名の一般国民だから特ア人に狙われるわけがないw」などと言ってるうちに背乗りされるぞ。
背乗りする連中にとっては目立たない無名の一市民のほうが都合がいいんだからな。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:39:13.66ID:ZtT/t8uS
ネトウヨいい加減にヘイトやめろや!
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:39:29.34ID:LFnWMTMB
取引先で中国製のネットワーク機器を納品禁止の企業はあるよ
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:43:10.72ID:n7wYFp2h
当然でしょう
標準装備ですよ
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:44:49.05ID:VyIsAST1
>>102
そう思うならここに自宅の住所と本名書いてみ?

なぜできない???
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:45:51.58ID:8yuWYQQD
NECと富士通と東芝はロゴだけ日本メーカーで中身は実質中国メーカーだっけ?
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:46:16.08ID:9AfmGgad
「中華スマホ バックドア」でググろう
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:47:03.62ID:9AfmGgad
「中華スマホ スパイウェア」
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:47:42.30ID:n7wYFp2h
>>117
バイトが監視してるとでも思ってんの?
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:48:59.36ID:W9ZRf9lc
今更・・・・・
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:50:34.87ID:y0oJmfQk
>>100
その駆除ソフトが、これまたスパイウェアなんですw
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:50:47.04ID:Qy1TQNHU
中国共産党による思想統制、マスコミの検閲、ネット検閲が日常的であるから
人民(スマホユーザー)にとっては脅威でもない。
気にもしないんだろうけどなww
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:52:52.51ID:Leu2LJTI
iOSにも意図的に作られたとみられる脆弱性が見つかっているしCIAやNSAに情報を抜き取られてるぞ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:53:02.15ID:y0oJmfQk
>>122
何億台も監視するCPUパワーについてkwsk
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:04:34.29ID:PcYYhrNJ
>>1
知ってた
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:07:53.85ID:edqlo/Ac
格安スマホって騙されやすいアホしか使ってないから
その個人情報は価値あるかもねw
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:09:04.25ID:dleyPL0d
これもな

■ソフトバンクのネットサーバーは韓国にありソフトバンクでアクセスされるデータは
全て韓国に筒抜けであることも常識です■

もうひとつ言うならば、特に日本で大流行の LINE という電話は日本企業に見せかけた韓国資本ですか、


この中国のファーウェイ、および ZTE の機器は、実は日本のソフトバンク、イー・アクセスの
基地局や端末に使用されています。
米国でスパイの疑いがかけられている製品を日本が何のチェックもなしに使用しているということは、
日本のソフトバンク系でアクセスしているデータの中身は、殆ど中国に筒抜けであると見做した方が
良いでしょうね。

日本政府の要人の会話などは殆ど全て盗聴されていると言われていますが(実はこれは米国がやっている)、
民間の情報も筒抜けでしょう。


ついでの話ですが、現在ソフトバンクのネットサーバーは韓国にあり、ソフトバンクでアクセスされる
データは全て韓国に筒抜けであることも常識です。

もうひとつ言うならば、特に日本で大流行の LINE という電話は日本企業に見せかけた韓国資本ですから、
LINE で流れる情報も皆筒抜けだと考えておかなければなりません。
情報とは国策、国益に直結しているものなのです。他国資本を入れてはいけないものなのですが、
日本人は平和ボケしているのでそれが分からないで何時も「コロリ」とやられます。

http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/57011669.html
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:11:44.53ID:RF7ZEt7y
中国企業って 本当に クソだな
レノボのパソコンにもスパイウェアを入れてるし・・・・・・
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:13:35.49ID:uNkSnOtu
>>130
今のSIMフリーの売れ筋のスマホはHuaweiをはじめとした中華スマホばかりだが普通の一般人は特に気にすることもなく使ってる。
それを見てもスパイウェアがどうたらこうたらアホな事本気で書いてるネトウヨを皮肉ってみたんですけどね。
どうせ見られても困るような情報なんてない癖にwって
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:22:11.83ID:NcqmzplL
筒抜けでも別に困らんけどな(笑)
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:23:23.06ID:JRB4ablG
>>33
モトローラが支那企業の傘下に入ってた事を買う直前で知って辞めたわw
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:42:01.40ID:AvvA1i5Z
>>4
個人情報から勝手に口座作られて犯罪に巻き込まれたりするよ

日本の複数の美容室のPCに中国からスパイウェア入りのメールが届いて
勝手に詐欺の口座開設させられてたってニュースが最近あったばかり
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:45:42.36ID:dZFes79m
ファーウェイ問題も大事だけど
日本で本当に問題なのはLINEだよな
FACTAか何かの取材に親会社のNAVERは
韓国国家情報院(旧KCIA)出身者が作った会社って答えてたし
通信が韓国サーバーに送られることに関して
日本の法律を守ることを確約してなかったよな

韓国のスパイアプリであるLINEを野放しにしてるのは
日本の総務省が悪いんだけど
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:47:49.76ID:AvvA1i5Z
中華スマホ買う馬鹿の個人情報に興味があるわけではなく
ネット上で勝手に背乗りされて犯罪に利用される恐れがある
amazonも中国サイトと提携した途端アカウント乗っ取りが多発した
中華スマホで決済してて口座番号とか漏れたら嫌だもんな
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:52:59.37ID:AvvA1i5Z
>>148
ファーウェイは人民解放軍がトップだし
欧米印度カナダ豪州の政府が採用禁止にしてるからまじで有害

日本ではソフトバンクがファーウェイ端末を採用してるから通信傍受されまくり
有事には通信網がサイバー攻撃でダウンするから
尖閣と沖縄盗りに来たらなすすべもないな
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:02:24.37ID:h9mWATby
支那製も韓国製も買わないからどうでもいい。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:28:17.28ID:Qy1TQNHU
キャリアによっては、この先、基地局の機器の調達先が中国になったりするだろうしね
そのほうが問題だろうな。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:34:35.13ID:1yrOqK+j
やはり、やばそうだな。
0157ツッエゲバラ革命命ち@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:36:33.47ID:Q1RecMZX
まあね
漏れて困るような大物でないしいい字屋根
ソースはわし
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:05:49.60ID:M9fMHT85
>>33
モトローラって 今はレノボ傘下に
なっていなかったか?
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:13:49.22ID:ehXh0ArM
支那製なら分かりやすいんだが、記事に登場するBLUって米国企業なんだよな。
だんだん分かりづらくなってきて困るわ。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:16:02.75ID:ehXh0ArM
>>157
個人情報にはクレカの番号とかも含まれてんじゃないの?
カネ抜き取られていいなら別にいいが。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:19:15.34ID:Bu8Ej36s
日本生産のスマホがあるのに中国韓国産買う馬鹿がいることが不思議
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:21:52.68ID:W1Hi/Xp9
>>162
ショップで騙されたのかも知れん
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:22:44.91ID:ehXh0ArM
>>161,162
支那製なら分かりやすいんだけどね。
記事に登場するスマホは米国製スマホなんだよね。

そういうわけで、たとえ日本製でも即安全とはいえなくなってきているんだと思う。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:23:38.19ID:UbWc3fg4
>>162
日本生産って富士通のアローズからくらくスマホぐらいだろ。
そんなもん見せびらかしたらむしろ恥ずかしいわ。
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:25:14.75ID:mwWxuK+o
知ってた。。。。。
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 18:03:48.97ID:u8R/9tXV
パチマネが北朝鮮に流れてるように
シナ製スマホもシナーの独裁政権の資金になってるんだろ
なんで自国を侵略してる国の製品喜んで買わなきゃいけないんだ
避けられないものならともかくできるだけ避けるのは自然

五毛工作員は気に食わないだろうが
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 19:15:56.31ID:mOyePgCZ
Androidでroot取れば怪しいアプリを無効化できる
Huaweiの端末はremoteなんちゃらとかそれらしいアプリがたくさん入ってる
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:10:50.27ID:q44OES7l
こいつらlenovoでも同じ事やってたのに、ほんと懲りんやつらだな
こんなもん氷山の一角だろうな
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:48:53.63ID:C1O9498q
>>153
現在発売中のドコモのd-tabはどこのメーカーよ?
かつてはスマホもドコモは扱っていたよな
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 00:44:54.94ID:nwxLglbi
南鮮産のテレビもそうだったよな
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 02:35:28.54ID:i/vYAonH
基地局の安全性の担保が全くないな。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 04:48:43.34ID:8nzEbQxb
HuaweiのP9liteにも入ってるの?
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 05:20:57.09ID:yea4r/97
中国企業は説明責任があるな。
吐け!
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:13:27.78ID:fxGbywEG
でも価格.comとかスマホ、パソコン、タブレットは中華メーカー上位に多数ランクインしてるよね
平気で買ってる奴の多いこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況