X



【中国メディア】われわれが目指すのは侵攻型の空軍、空中給油の能力向上が必須[08/21] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:25:07.64ID:CAP_USER
中国メディアの新浪網は18日、中国空軍は侵攻型の能力獲得を目指しており、そのために空中給油の能力向上が必須とする論説を発表した。中国でしばしば見られる、極めて好戦的な主張を展開する論説だ。

記事は、中国空軍はすでに、敵の侵入に備える自衛部隊ではなく、中国大陸の沿岸から1000キロメートル以上の距離がある目標に対する作戦能力が必要となると主張。そのため、航続距離確保のために空中給油が重要と論じた。

また、自国外への航空兵力による威圧の効果としては、爆撃機のH−6(轟−6)や戦闘機のJ−11(殲−11)などの主力作戦機を飛ばすことで「日本を大いに慌てさせている」と紹介。「この種の訓練は解放軍が空軍を通じて日本本土を戦火に巻き込む能力があることを十分に証明している。第二次世界大戦における、日本にとって身を切られる痛みであった米軍の爆撃戦略を思わせるものだ」と論じた。

記事は、自国の状況について2016年にロシアからIl−78(イリューシン78)空中給油機4機を購入したと紹介し、輸送機のIl−76を数十機購入したよりも重要な措置だったと論評。空中給油により戦闘機や爆撃機の行動範囲を広げることで作戦対象の視野に入ってくる目標としては、グアムやフィリピンにおける米国の軍事施設や、南シナ海の島を挙げた。

記事はさらに、空中給油には「フライングブーム」と「プローブアンドドローグ」の2方式があると紹介。「フライングブーム」は剛性のあるパイプ(ブーム)を用いる方法で、主に空中給油機側がパイプの動きを操作して自機の下後方に接近した航空機に給油する。「プローブアンドドローグ」は比較的新しい方法で、給油機側が柔らかいホース(ドローグ)を垂らし、給油を受ける航空機が自機の位置を調整する。

新浪網は、中国の空中給油は最新鋭戦闘機であるJ−20を含めてフライングブーム式を採用と紹介。同方式には安定性がよく操作が容易で、天候や気温の影響も受けにくいなどの長所はあるが、給油システムが複雑で整備も難しいと指摘。さらに同方式では1度に1機に対する給油しかできないが、プローブアンドドローグ式ならば、構造が簡単な上に同時に複数機への給油もできると紹介。給油の操作は複雑だが、装置が単純なので給油を受ける側の重量も減らせる点も重要と指摘した。

記事は、自国で開発された輸送機のY−20(運−20)をベースとした空中給油機を作り出すことにより、現在は不足している空中給油機の問題を解決できると主張した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=188027
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:26:59.97ID:DXLnRqKR
夢じゃなく自分の身の程をしっかり見とけw
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:27:49.04ID:X5016F3u
国際法違反
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:29:09.44ID:aIgElN/6
ナチスチャイナの軍国主義
どの口で日本帝国を批判してるのか
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:31:48.96ID:myischBC
>>1
侵略国家
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:33:26.68ID:U946mFxv
日本は 憲法9条が守ってくれるさ

  中国人が読めれば
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:53.99ID:QYWAm2Wi
侵攻型は世界中を敵に回す覚悟がないとできない
これ以上の領土・領海獲得に意味などない
て言うか、中共という組織に世界をリードする力量や求心力はないし、習近平に至っては世界主要国の首脳を名乗るのもおこがましいくらいの器しか持ち合わせてない
無理だって絶対
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:36:50.35ID:/NUViDh7
われわれは九条破棄と核武装を目指さないとなあ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:44:34.41ID:oVRcX50H
空母は諦めました宣言かw

空中給油機も確かに大事だが
ミサイルや爆弾を空中で補充することはできない(少なくとも今のところ)

それとAWACSのような空中管制の有無と
地対空ミサイルな第二次大戦時とはだいぶ違うぞ

ちなみにそんな飛行隊で飛んでたら
真っ先に給油機が狙われるけど
どうやって守る気だ?
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:49:12.99ID:gZvOuxos
これ以上周辺国を刺激すんなって
中国人はなんで周り全部を敵に回して自ら自滅する方向に行くのかねえ(爆笑)
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:53.83ID:U946mFxv
日本は 一発数百円の 

 レーザーガンで装備しよう
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:09.11ID:K5M4wHiX
技術も人材も厳しくないのか
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:55:32.05ID:9LhmJO9i
ありゃ〜「どうしようもない」防衛は完全に捨ててきたか なるほどねぇw
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:55:44.55ID:VT1IWVQc
何かといえば「戦争ハンターイ!」などとわめき散らす日本の市民団体はこれには何も言わないのですか?
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:57:42.75ID:oVRcX50H
ちなみにイージスってそもそも艦隊防空が目的だったと思うけど
新しく導入予定のイージスアショアはどうなの?

日本に接近する敵性飛翔体を撃墜できる???
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:57:48.66ID:acFXVRLH
最貧国の北朝鮮すらコントロール出来ないポンコツ宗主国が、
世界に侵攻しても意味ないだろうがw
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:05.04ID:xLDXtCIF
世界の敵、シナチョンww
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:00:32.14ID:FkTUzTFm
>>1
日本への「歴史の直視と反省」要求はご都合主義のプロパガンダです、ってバラすなよ。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:00:35.35ID:haQt/Dop
最近報道されないけど中国の国内の暴動件数どうなったん?

韓国のデモに匹敵するものだったんじゃ

AI,ハイテク,オートメーション進めて

あぶれた人員,国内警備に配置?
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:28.51ID:oVRcX50H
まぁ言うても最初の目的は
南シナ海に作った人工島の滑走路に
戦闘機を配備するところだろうとは思う

距離がありすぎて輸送機や爆撃機じゃないと
届かないらしいからなw

まぁそんな補給線の危うい距離じゃぁ
戦力としてはかなり下の下

とはいえ東南アジア諸国にとっては充分脅威かもしれんが
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:05:55.02ID:Ub5b8HcX
>>1

支那人は戦争弱いんだから、身の程を知れw
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:11:10.77ID:mIT6skZ5
>>1
アメリカやロシアも侵攻型?
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:19:52.31ID:QYWAm2Wi
侵攻型を目指すということは、自らが戦争の火蓋を切る、ということを意味する
空軍による侵攻を意図しているとすれば、ターゲットは日本が東南アジア
だとすれば、国際的にはまず間違いなく正当化できない侵攻となる
アメリカやロシアをどう考えているか知らんが、少なくともアメリカは敵に回り、ロシアは様子見して、中国が劣勢になったら後だしじゃんけんで陸上侵攻するだろう
せいぜい田舎の小学校校長くらいの器しか持ち合わせてない習近平ごときにできる芸当じゃないな
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:22:10.86ID:3PtUkuwB
開発している三籍の国産()空母はどうしたの?そっちの方が明らかに良いでしょ?アホなん?
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:24:02.70ID:oVRcX50H
>>31
守備だと予算がとれないアルよ

陸軍もインド国境でアピールしてるし
空軍もアピールしないと予算減らされちゃうアル
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:25:46.29ID:QYWAm2Wi
中国が戦争するなら、間違いなくチベットやウイグルは動く
ISなんか必死だからウイグルに入り込むだろ
アメリカの支援を受けた勢力は生れるだろうしロシアと結ぶ地域も出てくる
中国共産党政権はほぼ確実に地方政権に転落する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況