>>77
ダメかどうかは知らんが、安倍がその気がないんだからどうしようもない。
基本竹中平蔵の命令で政策が決まる。
竹中としては安い労働力が欲しいから、規制緩和() 労働特区()という抜け穴を作って少しずつ移民を入れる。
そして自分の人材派遣会社が儲かる。
でも、そのため現場では徹底的なコストカットが行われ介護の現場は修羅場。

介護士の資格を持ってるけど、あまりに給料が安くて(215000円/月)生活できないため離職した人が約40万人。
そこで政府のやったことは
フィリピン人を介護士として移民受け入れをしよう
         ↓
現状の法制度では数が足りない。よし、漢字が読めなくてもOKにしよう(規制緩和)
         ↓
(将来)日本語ができなくてもOKにしょう

とにかく賃金を安く安く抑えて、そのためには移民を凄まじい数受け入れよう。これが安倍政権の目標だから。
だからこそ安倍政権下で移民の数が倍になったし、年間受入数はイギリスを抜いてすでに世界三位になった。

この状況で「受け入れるべきではない」とか言うのは周回遅れとしか言いようがない。