X



【食】日本人が誇りに思っている6つの美食、中国人には全く受け入れられない?―中国ネット[9/01] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:32:08.11ID:CAP_USER
2017年 8月31日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本人が誇りに思っている6つの美食について紹介する記事が掲載された。

記事が紹介した1つ目の美食は「卵かけごはん」だ。生卵を食べる習慣のない中国人にとっては、見ただけで食欲が失せるという。2つ目は「オクラ」だ。日本人の大好きな野菜の1つだが、あのネバネバ感が中国人は苦手だという。

3つ目は「タコの躍り食い」だ。日本では生でタコを食べることが多いが、生きたままでも食べ、足を切ってもまだ動いているがそのまま食べると紹介した。4つ目は「納豆」だ。中国人にとってはにおいからしてすでにダメで、ネバネバした食感はさらにダメだという。

5つ目は「変わった味のアイス」だ。納豆味、馬刺し味、牛タン味、焼きそば味、たこ味など、変わり種のアイスが非常に多くあるという。最後は「女体盛り」だ。

これは中国のネット上で頻繁に取り上げられる話題だが、日本の日常生活で目にすることはほとんどないのは言うまでもない。

これに対し、中国のネットユーザーから「俺たちのピータンだって卵かけごはんに負けず劣らずだと思うぞ」、「中国にもマオダン(孵化直前の卵)、臭豆腐、豆汁があるからな」など、中国にも変わった美食があるとのコメントが多く寄せられた。

また、「私は納豆が大好きですが」、「オクラは大好きです」というユーザーや、「よその国の食文化は尊重しないと」という意見もあった。地域によって食文化は異なるものであり、コメントにあるように尊重し合うのが一番と言えるだろう。(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/b189209-s0-c60.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170831-062107585.jpg
写真はオクラ。
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:37:16.40ID:u07/5uvU
>>103
ゴクゴクは飲んでないけど日本の女のマンコ以外はクンニする気にならんな
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:41:58.80ID:dY8lAn64
日本の美食が間違って伝わっていますね
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:42:40.95ID:qv4hEnSQ
>>1
>日本人が誇りに思っている6つの美食
全部、お前らの捏造
日本人もそんなもの食わんわ。
カカシ論法ともいう。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:46:31.15ID:vi0uYo0A
>>1
なにこの記事、、、
凄い的外れ
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:52:05.59ID:XT4BiFOP
日本食はシナのためにあるんじゃないしどうでもいい。
タコの踊りはチョンの食い物だ。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:52:57.48ID:5ymQmNj6
>>117
確かに気仙沼のフカヒレは最高だ。
東北では前沢牛、大間のマグロと併せて3大美味だと思う。
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:53:04.97ID:dGxDnYyP
オクラはアフリカ原産だよ
中国語で秋葵(チュークィ)
オクラは英語
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:57:58.45ID:5ymQmNj6
>>130
オクラとニガウリは最近急激に増えてきたような。
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:58:33.28ID:dj81fDyN
卵かけごはんとオクラと納豆しか食ったことない
それに度もホコリに思ったことねえし
どこのリサーチなんだよ
中国人アホなのかと思えてきたわ
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:58:58.19ID:d2mZylDr
ピータン苦手だわ。食べればおいしいんだけどね
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:03:17.78ID:XdJKNEZo
>>1
美食じゃないし
日本の中国なりすましサイトの分際でなに日本人を煽ってんだよレコチャ
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:04:08.60ID:ni5VGvjU
この6つの選択基準が一般的な日本人からかけ離れてるから
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:09:04.25ID:piGY1wUk
美食って何だ
美食家って何だ
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:10:24.60ID:fQyBqdAK
え?

これが美食?
どういう基準なのよ

これを選んだ中国人はおかしい
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:13:45.81ID:fQyBqdAK
おくらなんか野菜だぞ
アイスなんかフレバー違えどアイスだぞ、冷菓
タコの踊り食いとか、聞いたことない、普通刺身だろ

wwwwww頭おかしすぎる中国人
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:14:03.41ID:KmgtWuvz
はあ、日本人でも嫌がるようなものを持ち出してますね

料理の味について言う前に
ゴミを持ち帰る トイレを綺麗に使う 備品を持ち帰らない ウソをついてゴネない
こういう基本的なマナーを身に着けてほしいです

まともな中国人もゼロではないけど、とっても少ない気がするのです
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:14:57.26ID:SbsRs3Wz
俺、純粋な日本人だが(東京出身)
5個の内、納豆は食えるが、そんなに好きではない。生卵も苦手。
あと、オクラもタコの躍り食いも「焼きそば味のアイス」なんか
食いたいとも思わん!
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:16:11.31ID:eu3hYVKu
1.卵掛けご飯←戦中戦後の頃、貴重で高価だっただけ
2.オクラ←日本の野菜の名前っぽいけど、実は外来の野菜
3.タコの踊り食い←韓国
4.納豆←関東だけ。
5.変わった味のアイス←地域起しか、知らんがな。
6.女体盛り←映画の見すぎ。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:16:56.30ID:wdcfBXg5
>>1
オクラってOkraの日本訛で、元は英語だ
蛸の踊り喰いは干ョソだろ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:19:00.62ID:wdcfBXg5
オクラなんて、美食にならんだろ
メニューのレパートリーも少ないし
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:19:56.90ID:wdcfBXg5
>>147
玉子御飯は専門店も有るけどな
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:20:20.95ID:eu3hYVKu
>>149
死んでもたべない。
今は、関東人が、西日本に引越しもできるし、食べているだけだろう。
臭いんだよ。
便所で隠れて食べて欲しい。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:23:16.11ID:CWnBMhDb
納豆だとかタマゴかけご飯とか朝食レベルの料理やんけ。
タコの躍り食いは韓国だし女体盛りは都市伝説レベルの話しで実際に店でやってたら保健所が来るぞ。
この中国人は日本に来たことあるのか?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:24:42.07ID:3lmkh3ze
三つ目、五つ目、最後のはほとんどの日本人は食べる機会は無い
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:25:04.76ID:ppH2h1Y9
女体盛りは見て楽しむもの
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:27:27.50ID:eu3hYVKu
>>154
西日本だ。
関西の納豆は知っている。
関西は西日本ではない。

>>156
実は、売り物であって、食べていない。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:28:54.05ID:RtCySN3p
>>154
ある地域では甘納豆の赤飯があるという
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:34:51.21ID:1xtA/kq7
たこのおどり喰いなど日本料理に無い
腸炎ビブリオが付着してるので
生食する場合、塩や糠を使い洗浄する
これが日本料理
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:36:03.51ID:blFaNkxr
タコの踊り食いが日本料理とはさすがにバカにしすぎだぜ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:39:12.69ID:1xtA/kq7
オクラはアフリカ原産
日本の野菜ではない
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:40:38.38ID:4dUp4UQB
5はわかる
変わり種のアイスは本当まずい
でも日本の誇りに思ってる美食で女体盛はわからない
正直そんなん出す店に行ったことも見たこともないw
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:41:03.81ID:yZMYwkwc
生卵は衛生環境が悪いと死ぬから、真似しない方がいい
女体盛りは料理じゃない、風俗
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:42:29.24ID:eu3hYVKu
>>164
北海道って、全国から入植していて、東北出身も多い。
コンビニで、納豆の巻き寿司なんか売っていて、
間違って買ってしまった覚えがある。捨てたけど。
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:42:45.64ID:mfy7Aa7S
納豆は中国南部からインドシナにかけて普通にあるがな。
まぁ、調味料で飯にはかけんが。

にしても中国人、オクラ喰わんのか。欧米でもポピュラーでワールドワイドな食べ物と思ってたが
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:44:51.44ID:9eqh+qTh
>>3
ラーメンにマヨネーズぶつかけたら美味いと言うのも教えてやれよ
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:45:53.30ID:9eqh+qTh
>>178
ナマコは美味いよねw
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:46:56.08ID:1xtA/kq7
ねばねばの野菜を食べないと思う
見たことないものネバネバの料理
だから里芋とか外国人に出すとき不安になる
腐ってると思うんちゃうかと
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:47:12.25ID:9eqh+qTh
>>174
納豆に砂糖しこたまぶっ込んで食べる秋田人はヒーローだよ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:47:52.39ID:+t19Vggr
中国よ、もう関わらないでくれ。
日本人の食卓を騒がすな。
我々も中国の食卓をかまったりしないだろ。
察してくれ。
わかったら日本人の食べる夷狄料理なんぞ放っておくべきだと記事を書いてくれ。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:49:20.72ID:mfy7Aa7S
>>181
アメリカ人はオクラのシチューとか食べ慣れてるから大丈夫じゃね
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:49:53.06ID:yZMYwkwc
>>178
蛸は韓国と勘違いしてそうだ、日本ではシロウオの踊り食いぐらいか
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:50:29.59ID:sIvuUOjo
オクラなんて最近じゃねーか
あれはエジプトだぞ
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:50:39.62ID:8D0x4vWU
ネットでよく見る女体盛りってAVでも見たんじゃないか?
 
 
 
 
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:51:07.32ID:eu3hYVKu
>>181
長芋、自然薯は、ネバネバでも臭くないと思うけど。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:51:33.95ID:9eqh+qTh
>>147
単に支那国のたまごは 衛生上生卵は食あたりするつーだけ
いちいち解説すんなよ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:51:53.33ID:S+xofNGV
ちうごくじんはオクラ食べんの?
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:53:16.49ID:kmyl8qv+
日本の慣習ではタコの足先の吸盤には雑菌が多いのでタコの躍り食いは無い
最近じゃないかな?まず日本料理の店ではないと思う
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:55:53.28ID:eu3hYVKu
>>189
中国人も生卵食っているよ。
中国人の友達もいるし。
店で売っている卵を信用していないだけ。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:05:18.65ID:kh926xUb
オクラの原産地はアフリカ北東部だ。

愚か者め。
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:07:35.24ID:1xtA/kq7
卵とか勘違いしてる人多いけど
日本の畜産のレベルって別に高くないから
鶏卵だってEUならどこでも
薬物最低限の放し飼いから普通のブロイラーまで
3段階のランクで好きなように買える

だってたかだか100年ちょっと前に
1から10までアメリカ人に教えてもらったばかり
関税なければ品質でも輸入品に駆逐されるよ
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:08:38.14ID:6YDtN6ld
タコの踊り食いはねえわw、どこのゲテモノだよw
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:09:07.36ID:N3Tdze1T
卵を生で食べるの日本だけ?
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:09:54.13ID:6YDtN6ld
女体盛りのアイスってどんなんだよw
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:12:31.84ID:6YDtN6ld
オクラは別に日本人としての思いはねえと思うぞ、俺もあんまり好きじゃねえし
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:12:44.91ID:mmg5NHk3
>>202
蛸を生で食うのすら、郷土料理で一般的でないのにな。
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:13:01.03ID:jK6tQwMa
タコの踊り食いなんて食ったことないな。まずいアイスなんてのも食わん。オクラも出たら食うけど好んで食ったりはしないな。卵かけご飯だって楽だから食うのであって時間あったらあんなもん食わんわ。
納豆はさすがに毎日食うけどな。
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:14:00.34ID:cztAdQ6i
>>204
そうじゃない?ヘビだと思われてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況