X



【中国紙】国際社会から突然「中国脅威論」が減った理由 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 19:57:00.34ID:CAP_USER
Record china配信日時:2017年9月23日(土) 6時40分
http://www.recordchina.co.jp/b177075-s0-c10.html

2017年9月21日、環球時報(電子版)は「国際社会で『中国脅威論』が突然減った理由」と題する記事を掲載した。

中国の清華大学国際関係研究院院長の閻学通(イエン・シュエトン)氏はこのほど、国際秩序の変化とその背景を分析。その上で、最近国際社会に「中国脅威論」が減った理由を解説した。

閻氏は、国際社会では「実力が権力の再分配を決定する」と指摘。米国の衰退は国家権力の衰退を意味するとした。たとえば、1991年にブッシュ大統領(父)が湾岸戦争への参戦を呼びかけた際は37カ国が応じたが、クリントン大統領のコソボ空爆には20?30カ国した応じなかった。息子のブッシュ大統領時代にはさらに減り、現在のトランプ大統領には5カ国も応じない可能性がある。米国の国際的指導力、国際的な動員力の低下を意味する。

米国の国内総生産(GDP)も減り続けており、貿易パートナーシップを結ぶ国は一時期の150カ国から20数カ国に減った。中国は逆に20から150カ国に増やしている。国際情勢の変化が権力の再分配を引き起こしているのだ
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 19:59:07.34ID:oNDIxfS4
はいはいレコチャレコチャ
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:01:32.18ID:fj3Riq8W
中国脅威論が減った? 幻想?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:01:48.13ID:yzoZ6mFm
こういう記事だと本性をむき出しにするよねレコチャ
プロパガンダは別にいいけど嘘書くのはよくないぞ
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:02:45.79ID:oNDIxfS4
北チョンが基地外すぎて親玉のシナーの基地外ぶりが目立たなくなってるだけ
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:03:08.43ID:OgUXPpPa
トランプ脅威論に押されて中国脅威論がかすんだんだよ。
世界にとって中国が脅威であることに変わりはない。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:04:19.46ID:XQWx6DUA
ドキチなのは知ってるから安心してくれ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:06:22.30ID:evahNY/7
中国国内にいて中国脅威論が減ったとか、何かのシャレか??w
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:06:36.90ID:9fs7XXnR
元NHKの日高義樹さんが「中国経済は2017年5月12日に破産した」と、「中国がトランプに完全に敗れる6つの理由 日本がアジアの前面に登場するときが来た」という本の中で書いていた。イカサマをやる国は市場経済国として失格た。
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:09:29.17ID:QU/kUxII
>>1
キンピラが日米にビビってお折れたのが一目瞭然だからマスゴミは報道できない
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:13:54.99ID:uPtHI2JD
幻想だよ。脅威として定着したから報道が減っただけのこと。
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:14:04.03ID:mw3RyrFH
経済がガタガタ、軍隊ボロボロ、統治はグダグダ
なのがバレたからな
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:15:50.70ID:/ATT4VaU
北朝鮮が暴れてるからw
北が消えたら、悪の共産主義国家として矢面に立たされるよ。
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:17:15.04ID:/gbRVxCt
ワイロが伝統的に大好きじゃ話にならんよ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:18:37.80ID:Zgi51r5A
北朝鮮の今の黒幕はロシアだよ
北とキンペーは仲悪くて北の核は北京に向いてるらしい
ちうごくはこれからどんどん壊れていくよ
まずドルが無い
海外への資産持ち出し禁止してる
同時に技術盗みたくて海外企業買収に躍起だが
ドルが無いから全部ポシャってるww
お た の し み は こ れ か ら だ !!
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:20:43.87ID:4dZ6dxkk
北朝鮮の方が脅威度が高まったせい。
北が片付いたらまた戻るよ。
もっとも、中国が北を相手にやりあったらそのまま薄まるかもね。
北の味方したら脅威度は跳ね上がるけど。
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:21:08.65ID:M6O/eNKR
中共の宣伝戦の結果。基調は変わらない。
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:24:03.89ID:Hqwi2GKt
時子
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:24:27.22ID:W9R8QtEM
韓国でもこんな病気あったよね
突然多幸感につつまれて、舞い上がるの
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:26:42.37ID:83p2GVBo
国内の治安維持費が軍事費を上回ってるからな。
ある意味かつてのソ連よりもろいわ。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:26:46.79ID:ALAiHWc8
習近平がトランプにフロリダまで呼び付けられて朝鮮始末の下命受ける有様だからな
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:27:13.96ID:7rb3eJAb
アメリカや日本をつまに中国すごい論を垂れ流す中国の自意識過剰を笑う
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:31:25.78ID:zcyeBw9r
北朝鮮の次は中露になる
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:32:46.59ID:HYXBAeAp
減った?馬鹿なの?継続中だぞ
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:34:40.27ID:F2xUX/RX
経済戦争で勝った ^へ^
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:36:39.86ID:QPmluevO
全然減ってないけど?
バカなの支那人
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:38:27.89ID:BGyxTebU
まぁあれだけの不良債権どうすんのか見たいんだと思うよ

まぁ官主導の方は今後落ち込んで、民間主導の方は伸びるというような構造になると思うけどね
元建てだから政府が勝手にバブル押さえ込んでるけど、それがいつまで続くかねぇ
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:45:43.22ID:4q0eCfZv
良い子ちゃんアピール?
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:53:40.03ID:BGyxTebU
支那畜のGDPの45%は設備投資なんだよなぁ
先進国は大体15〜20%なんだよね
国の規模から言うと個人消費が弱すぎる
しかしこれ以上にするには給与上げないとあかん
でもそうなると外資系は撤退するよね

結果として支那畜は設備投資に頼らざるを得ない
今後10年で成長率は2%まで低下すると予測されてるしどうなるんかねぇ

これなら、これから成長する東南アジアやインドに行く方が賢いわな
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:54:32.50ID:tgrS+omj
北がいそがしいから
中国はちょっと待ってろ
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:57:11.61ID:QAD7SgRq
南沙諸島、クリミア半島、ミサイル発射
この3か国は、早めに政権を崩壊させよう
このままでは危険だ
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:31:02.46ID:AdNojuDs
中国のバブル、なかなか弾けないね。
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 21:31:23.47ID:ZuvkOwKl
北朝鮮の問題は今日明日の問題
中国問題は北朝鮮問題を含んだ大きくて長期間に渡る問題

中共は北朝鮮と同一視されてメンツが潰れないのか?
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:18:58.06ID:yA5G36rQ
>>45あなたは何者ですか?どこでそんな知識をつけた?並みじゃないな。
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:24:56.53ID:EFKXTsFh
一時期より勢いが中国にないからだろ?ロケットとかどうした?
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:30:25.79ID:PAgy9UOO
北のバックには中国がいるんだから相変わらず脅威だよ
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:36:52.37ID:xGKSGpYq
咬ませ犬!鉄砲玉のカリアゲが仕事してるからな
相対的にまだマシに見えるww
 
 
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:47:28.93ID:KNCt3pvE
日本では減ってないけどな
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 00:57:10.99ID:v/+WMzM1
ん?北朝鮮でしょ?朝鮮戦争の一つで中国は終わるかもしれない。
習は間違えないことだ。間違えると共産党独裁は終わる。
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:49:52.01ID:mG6MQ/+c
中国人はアメリカ以上に日本にびびるのは当然かもな。
日本と戦った中国人は経験上理解している。
中国人はアメリカと戦った経験がない、漠然とした力の差を理解しているに過ぎない。

日本人は中国に負けないものを数々、持っている。
訪日中国人は日本に来て畏敬と畏怖を覚えているようだ。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 02:17:10.14ID:i4wdzj76
中国の軍事技術はたかがしれている。
中国のバカな野望は脅威に値する。
時限爆弾が中国によって敷設されている。
バブルだけでなくいずれ問題が拡大する。
サンマが食べられなくなるのも中国の脅威のひとつ。
大気汚染で地球環境が悪化していく。
中国大陸だけでなくアフリカ大陸も懸念に入る。

脅威とは目の当たりしやすいものほど感じやすいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況