古代から良い物面白い物は新しい物として世界中をグルグル回っていた
という視点が完全に欠落している
一般的にこうした文化交流は双方向であるという視点も欠落している
王朝が長期間存続しているから安定して来歴の記録を残している日本はそれが理解できている
だから日本は起源に拘らず良い物面白い物は新しい物として大事にする
こんなことをずっとやってるのはバチカンと京都奈良ぐらいではないだろうか