X



【宗教】朝鮮半島から由来した神道 日本の神社の多くに朝鮮半島から伝来したものがあることをいまさらながらに気付かされる 後藤牧人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/09(月) 04:36:24.57ID:CAP_USER
朝鮮半島から由来の神道

韓半島から由来した、神社の問題を考えてみたい。金達寿は日本国内の朝鮮半島起源の文物を現地調査して報告しており、それらは『日本の中の朝鮮文化』(講談社)シリーズで報告されている。

彼の調査の特徴は、新規の発見や発掘ではないことで、すべて古来から朝鮮半島からの伝来として記録のあるものばかりを追っている(それらの記録とは、『古事記』、『日本書紀』、各種風土記、社寺縁起などを指す)。彼はそれらを丹念に尋ね、再確認している。

その報告を見るにつけ、日本の神社の多くに「大和民族」固有でなく、朝鮮半島から伝来したものがあることをいまさらながらに気付かされる。2、3の例を挙げると、同シリーズの第5巻の中に敦賀の起源がある。

敦賀はもともと角度(つぬが)であり、崇神天皇の世に任那(みまな)の王子の都怒賀阿羅斯等命(ツヌガアラシトのミコト)が気比浦に上陸した。そうして地名を「つぬが」とした。(『日本書紀』、垂仁天皇、第2年の条)

また、仲哀天皇は角鹿を訪れ、笥飯宮(けいいのみや)を建てた。現在の気比神宮である。この気比神宮の祭神は、新羅(しらぎ)の王子の天日矛(アメのヒボコ)であり、神名は伊奢沙別命(イササワケのミコト)であり、若狭一宮である。

言うまでもないことだが、任那も新羅も韓半島に存在した国名である。

もう一例は、能登半島、中島町の久麻加夫都珂良志比古(クマカブトアラシヒコ)神社である。この神社の神体は、朝鮮道服(道教)を纏(まと)って、冠帽をつけた木像といわれている。金達寿は宮司から特別に拝観を許され木像に対面し、その通りであることを発見し感動する。また翌年の祭りの季節に訪れ、祭りの行列の歩き方が朝鮮式のステップであることを発見して感激する。

古記録によると、能登半島の神社の8割が百済(くだら)、新羅よりの渡来とされているが、そのことを金氏は再確認する。

さらに越中に移り、富山県の小矢部(おやべ)市史から、同県の栃波(となみ)郡内の神社の祭神はすべて『古事記』『日本書紀』に見える神名に変えられてしまっているが、 なお「・・・ほんらいの姿はあらわれていない・・・古い伝承・・・郡内ではまず異国の神々の存在を忘れてはならない」というところを引用している。

7世紀の百済の滅亡の前後に多くの渡来人が大和朝廷に来たことは歴史に明らかである。通常は朝鮮半島の文化はまず大和朝廷に伝来し、そこからあらためて地方に波及したとされるが、能登半島の場合は、日本海を渡って直接に渡来したと考えるほうが自然であろうと金達寿は言う。

さらに、興味のあることであるが、金氏は読売新聞に載った、東京医科歯科大の島本多喜雄氏の報告について書いている。(新聞の日付はない)

それによると、島本氏は百済の歴史博物館を訪れたところ、鳥居と千木(ちぎ)を備えた建物であるのに驚いた。(千木は神社の屋根の上に部材が逆八の字に立ち上がっている物。神社建築の典型)

実は韓国でもこの建物に対して、これは日本の神宮ではないか、何でこんなものをいまさら建てるのかと非難轟々(ごうごう)であった、と。ところが史実によると、これが百済の王宮の正式の建物であるとのことで、韓国民は納得したという。

この記事を紹介した後で、金氏は鳥居について述べているが、沿海州(シベリアの日本海沿岸地域)のツングース、ギリヤーク族などの習俗の中には、墓地の入り口に鳥居を置くものがある。この「鳥居」には実際に鳥が刻んであったり、または鳥を彫刻したものが吊るしてある。

これは韓半島から沿海州にかけての、死者の霊魂は鳥となって飛ぶとされる思想から来ており、鳥居とは、霊魂が鳥となって飛来したときに止まる場所である、と金氏は言う。同氏は、鳥居が沿海州の葬送の風習の後、一部として始まり、百済(346?〜660年)の王宮の建築に取り入れられ、さらに日本に渡来したと考えている。

なお、百済の滅亡の後、仏教の伝来により鳥居は破壊されたようである。朝鮮は原理主義的な傾向の強い国であり、仏教も排他的性格を帯び、土俗信仰の象徴である鳥居を廃止したようである。

http://www.christiantoday.co.jp/articles/24537/20171004/nihon-senkyo-ron-49.htm

(続く)
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:56:36.67ID:Ics8cYu3
韓半島って書いてる時点でお察し。
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:57:05.11ID:6rgREik6
>>430
まあそうなんだろうけど、奈良の大神神社は太陽信仰と関係がありそうな気がしてならん。奈良盆地から見れば大三輪山は朝日の昇る方向だし。後々大和朝廷がその先に伊勢神宮を作ったのも権威の借用と言う意図が有ったのではと思える。
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:57:21.01ID:Y63Bg5h3
>>394
歴史を知らない民族は滅びるしかないなw
韓国という名前は知らないが、高麗という国が我々の源流だ
初めて韓国人が日本人を見たときは猿だと思ったそうだ
それで哀れに思って言葉を教え、様々な知恵を授けてやった
日本人は感謝してその後、韓国人が来るたびに国の奴ら全員が集まって地面に頭を擦り付けて歓迎したそうだ
日本には、韓国人が来ると頭を地面に何度も叩きつける御礼の仕方があったとか
それで朝鮮通信使という名前で長く続いたが、西洋文物を取り込んで一時的に韓国より大きくなった日本が恩人を食べる勢いで韓国に襲いかかったんだ
我々は「なぜあの時に日本人なんかに知恵を授けて豊かにしてやったのか」と心底悔やんでる
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:58:04.29ID:16zqalOm
>>436
連載コラムならもっと読者が面白いと思うように書けよw
俺が担当者ならボツにする
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:58:08.69ID:twMTAc3v
まーた、歴史捏造民族の妄想かよ
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:58:16.19ID:AARb2zB0
城壁に囲まれた神殿の第一入口(ゲート)の名残だろう

鳥居も古代のものは石造りだが建物自体は日本では木ばかり多く生えていて
地震もあるので木造が多くああいう石造りの鳥居と壁、中の木造の建物で分割型になったと思う
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:46.96ID:rNRSAk+A
朝鮮人って、劣等感丸出しの記事をよく出すよな
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:52.37ID:EDSL4KOK
朝鮮人は起源主張がしたいなら↓のような歴史的資料を出しましょう

■新羅
>北史 新羅者、其先本辰韓種也。相傳言秦世亡人避役來適、
>馬韓割其東界居之、以秦人、故名之曰秦韓。其言語名物、有似中國人。
>新羅本紀『脱解本多婆那國所生也。其國在倭國東北一千里』
(新羅とは、その先はもとは辰韓の苗裔なり。秦時代に苦役を避けて到来した逃亡者であり、馬韓が東界を割譲し、
ここに秦人を居住させた故に名を秦韓と言う。その言語や名称は中国人に似ている。)

「瓠公者、未詳其族姓。本倭人。初以瓠繋腰、度海而来。故称瓠公。」
(瓠公は、その族姓は未詳。本は倭人。初めは腰に瓢箪をぶらさげて海を渡って来たことから、瓠公と称される)

新羅は大陸からの逃亡者の国で参謀と王は日本出身
【属国】「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる
http://imgnews.naver.com/image/001/2011/08/23/AKR20110823082800005_01_i.jpg

■百済
>『通典』百濟
>百濟、即後漢末夫餘王尉仇台之後、後魏時百濟王上表云:
>「臣與高麗先出夫餘。」初以百家濟海、因號百濟。
(百済、すなわち後漢末の扶余王「尉仇台」の後裔、後に魏の時代に百済王が上表して言うには
「臣は高麗の先、扶余より出る」。初め百家(多勢)で済海(海を渡る)した故に百済と号する。)

・百済(隋書 百済伝)
>「其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」
(そこの人は新羅、高句麗、倭等が混雑しており、中国人もいる。)

百済は中国の東北にいた民族が半島へ南下し馬韓を滅ぼして建国した被征服国家
住人は倭人や中国人が混在してる多民族
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:00:06.14ID:z2jjNoSg
今の朝鮮人の舞踊て
手を広げて鳥みたいにゆっくり踊るでしょ
あれ、モンゴル人の踊りと同じなんだわ
ツングースのシャーマニズムが濃いなーと感じる
それを否定してはいけないし悪いことではない
日本人の神道とはジャンルが違うと思えばいい
0452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:00:16.12ID:GcXOQOec
ありがとう神道を授けてくれて・・多謝
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:00:27.47ID:cyUX+t9F
しかし神道スピリッツとかとは程遠そうな民族性なのに、何で神道の起源とか手に入れたがるんかねえ
「そんくらい朝鮮にもあるわい」「日本には独自なものは何もないわい」て事にしたいだけなんかね
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:00:55.65ID:QnZnKzZf
ヒデヨシや日帝の仕業とされてきたものは
李氏朝鮮によるものだったニダ
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:00:56.62ID:Wv0B8MD2
今度は神道を盗む気満々なんだな
死ねよ朝鮮人
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:01:05.73ID:6rgREik6
>>437
日本の漢字の読みは呉音が先だったようだ。仏教経典は全て呉音だし。後で遣唐使あたりが漢音を持ち込んだのではなかろうか。半島の経文がなんで読まれているか調べて見ても面白い。
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:01:56.05ID:AARb2zB0
日本のラーメンが中国の麺文化から来たからって中国が麺のオリジナルじゃないのと同じよ
中国の麺にせよ餃子にせよオリジナルはシルクロード沿いに来た中央アジアだし
本当のオリジナルはペルシャかもしれないし パスタのローマまでは行かないにしても
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:01:59.45ID:JhReWcAS
朝鮮半島にあったからって、
同じ民族でもないんだけどなー。
しかも、神道ってもっと古くからあるんだし、
森という環境がなくては語ることは無理。
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:02:18.55ID:ZIr6W8U4
西暦2017年は 皇紀2677年。神武天皇から数えて今上天皇まで125代。

天皇とともに今から2677年前から神社が存在したとして、その時代の朝鮮半島
にはだれがいたの?日本は世界最古の国なんだけどね。一回も国がzぶれてな
いんだけどね。二位のデンマークですら千数百年。 朝鮮は何年?もうこの手の
朝鮮自慢話にはうんざりだわ。
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:02:37.61ID:y6p1nRQb
>>448
ああいうのって、元々その土地にあった神社を残したのか
それともよそから連れてきた神様なのかな
近所に大きなホームセンターを作った時、元々あった小さい神社というか
祠みたいなのはそのまま敷地の一角に残していたな
0462テロン人 ◆6w1DfZ/PmY
垢版 |
2017/10/09(月) 10:02:59.77ID:c/AP/SMB
>>451
昔から有る風習で無くて、元に支配された時代に定着した可能性。
あいつら、頑迷な癖に昔のものを大切にしないから。
0463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:03:06.48ID:rSqf51Kc
壬申の乱で京都から追放された天皇家の末裔の地域のローカル宗教に家が所属してたが
13歳になったら発祥の地まで連れてかれて成人として登録させられ
これからは自分の責任は自分でとらないと成らないとか儀式やらされて
ユダヤ教かよと思ったからな
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:03:10.59ID:++uy0Wpm
百歩譲って
今の朝鮮とは別民族
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:03:15.96ID:aS6+ySq2
オレがいつも気にするのは神社の建築様式なんだよな
それは明らかに朝鮮ルートなどではない
多分南方ルートかその影響だろう
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:03:34.01ID:n2CJECWM
宗教関係全く知らないけれど、
神道って土着原始宗教みたいなもんでしょ。
そのさわりなんか世界中にあるんじゃないの。
ようは朝鮮云々じゃなくて、自然発生しやすいものじゃないのかな。
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:05:24.26ID:hJlIe+T+
>>2
日本独自の鳥居が日本から逆に、朝鮮半島沿岸域に伝わったとも考えられるけどね…
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:06:32.33ID:16zqalOm
チョンには式年遷宮とかの文化しらんだろw
差を埋める事なんか不可能なの気がつけよ
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:06:40.51ID:CUsSTnhA
>>438
まぁ実際そんなとこかもしれんよね
邪馬台国は刺青してたし
海洋民族は刺青を入れるから(水死体の判別)
それで刺青をしてる野蛮人を倭とか呼んでただけかも
もしくは燕の属国の倭が刺青をしていたから
それになぞらえて半島の海側の人種を倭と呼んだとか
0472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:06:49.75ID:JhReWcAS
>>430
そうそう。
森がなくては神道は語れない。
自然崇拝からのアミニズム。
0473テロン人 ◆6w1DfZ/PmY
垢版 |
2017/10/09(月) 10:06:56.88ID:c/AP/SMB
>>461
近所に庭に祠造ってる家は沢山有るな。
道祖神も多いし。
多くは稲作とかに影響してるし。
江戸時代に増えたんじゃない?
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:07:30.04ID:Rzz9dKYZ
本当にチョンは馬鹿だな~w
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:07:56.20ID:Hr3FjCSN
>>465
出雲大社(今あるのじゃ無くて最初に立てられたもの)は
弥生時代の高床倉庫に似てる オオクニヌシの伝承はワニが出てくるなど
南方っぽいものはあるからあり得なくは無い
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:08:40.25ID:cyUX+t9F
>>466
土着であちこちで自然発生するって感じさえも韓国人は理解できないんだろうなって感じ

「他国にはない極めて日本的なものだとう?」「そんなもん朝鮮にもあるわい!」とか
さすがは起源主張したがる民族らしい独り相撲してるなあって思った
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:08:45.06ID:PPK0mMFI
半島人が継承してない時点で、
当時の百済の勢力と今の半島人が別系統であるのは明らか。

伝統や風習は簡単に捨てられない。
どこかしかに痕跡が残るもの
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:08:58.69ID:zZ8hYSSL
>>426
百済の支配層と被支配層は別民族で支配層は高句麗と同じ扶余系と言われてる
DNAの統計で出るくらいの人数は居たんだから被支配層に土着の倭人がいたんだろ
併合時の日本人との混血があっても倭人説は否定されない

燕の属国とかいう不確かな説を元に語られてもな
前方後円墳なんかの存在で半島南部に倭人がいたのは確かだろ
なんで倭人が対馬海峡を超えないと思い込んでるの?
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:08.45ID:JhReWcAS
>>466
土着宗教はたくさんあっても、
それは環境に寄り、固有のものになるわけで、
この記事みたいなのはないよ。
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:14.44ID:ET4UiUo+
神道って縄文時代からあるんですけど…
まあ儒教や仏教の影響も受けて現在まで
続いてるわけですが。

つか韓半島じゃなくて朝鮮半島な。
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:28.72ID:SwdGzoWd
鳥居のようなものを見て妄想を膨らませたんだwww
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:40.02ID:z2jjNoSg
絵面も言語も風習もすっかりモンゴル人になってしまったが
日本の神社はウリ起源!ウリ達が伝えたニダ(キリッ

いやいや、有力な証拠が何ひとつ残って無いし
石を拝めば神道ですかね?
ソッテが鳥居の起源ですか?
頭涌いてませんか?
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:51.12ID:6rgREik6
>>446
鳥居のルーツは雲南、つまり始皇帝に追い払われた華南らしい。村の入り口とかに木の柱を立てて鳥型の彫り物を付けてるんだとか。
照葉樹林文化論の根拠の1つだがね。
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:58.93ID:xXQGEwRV
まあ今の居住者が血筋なら日本より残っているだろうけどほとんど無いと聞いてる
0488テロン人 ◆6w1DfZ/PmY
垢版 |
2017/10/09(月) 10:10:07.50ID:c/AP/SMB
>>475
日本でワニというとサメだからなあ。
山にいて人間を咬むのがカミ。
水の中にいて人間を咬むのがワニ。
0489中国三亜猫
垢版 |
2017/10/09(月) 10:10:33.71ID:NAxPVAkb
鹿児島神宮で呉太伯祀ってるしな
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:10:37.78ID:OvDwQosv
大和朝廷が朝鮮半島を支配してただけだろ
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:11:06.73ID:bbMhr1YT
中国からね
通過しただけだから
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:11:40.61ID:rqGBitZx
神道とは

神道は古代日本に起源を辿ることができるとされる宗教である。
宗教名の多くは日本語では何教と呼称するが、宗教名は神教ではなく「神道」である。
伝統的な民俗信仰・自然信仰を基盤に、豪族層による中央や地方の政治体制と関連しながら徐々に成立した[2][3]。また、日本国家の形成に影響を与えたとされている宗教である。

つまり、朝鮮には全く関係ない。
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:12:39.45ID:dDpbf5uh
神道無念流
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:12:50.03ID:h7O+haRz
神道信じてるネトウヨがチョンだもんな
そもそも。

白山信仰 修験道 部落民  忍者

全部ウヨ朝鮮人と関係が深い。


朝鮮人ネトウヨと神道。
これは一体と言っていいほど親密な文化。
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:12:51.59ID:Hr3FjCSN
>>488
日本でワニはいないからサメの事だろうというのは後世のこじつけ
水に浮かんで背中を渡るというのはサメというよりワニの生態に近いし
陸地まで追ってくるのも不自然
実際に似た神話が東南アジアにもある
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:13:18.00ID:ZIr6W8U4
出雲大社は別神さんだよ。二礼四拍手一礼だから。
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:13:50.40ID:kinq7ilT
これまでの歴史や常識を変える内容です。

百済や高句麗が何かを知っているのかな。
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:14:00.12ID:cyUX+t9F
>>479
現代の韓国人が誇る過去の文化文明って、お前らの子孫が滅ぼしたじゃんて感じだね
日本に逃げてきた王様の墓とか、韓国人はどう思ってるんだろうかって実に不思議
滅ぼした側の蛮族のお前らの、誇りえる文明って何よって
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:14:24.71ID:9uzw6h7l
ディズニーランドは韓国発祥なのに今の韓国には無い。
だから歴史観がうんちゃらでチョッパリはウリに感謝汁。
って話だろw
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:14:32.87ID:zZ8hYSSL
>>443
>>頭を地面に何度も叩きつける御礼の仕方があったとか

支那様に対する朝鮮人じゃん
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:14:41.48ID:HRHk/bWT
 
>言うまでもないことだが、任那も新羅も韓半島に存在した国名である。

それらの国を武力で侵略したのが、韓国なんでしょ?
だから今は存在しないんでしょ?
0504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:15:19.21ID:z2jjNoSg
朝鮮人は
百済・高句麗・新羅からの移民が古代の日本語を話せたのが理解できないらしい
倭人が引き上げてきただけの話なんだが
古代の半島は多言語多人種が混在してたという事実も知らないから
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:16:54.49ID:b5yCAqRX
<丶`Д´>韓国に神社が残っていないのは、秀吉が全て焼き払い、関係者を強制連行したからニダ
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:17:01.35ID:h7O+haRz
神社本庁ホムペより

>狛犬は高麗犬の意味で、獅子とともに一対になって置かれているとする説もあり、
>その起源も名称が示すように渡来の信仰に基づくもので、
>邪気を祓(はら)う意味があるといわれています。



狛犬の起源が
そもそもこれだからなあ。


完全に朝鮮文化。

朝鮮人ネトウヨ
チェックメイト
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:17:10.36ID:6rgREik6
神道は本来固着した社殿を持たなかった。適宜、草を刈り払って臨時の聖域を作って神事を行なっていたらしい。
そのうち小型のポータブル社殿が発生したらしい。今でも多くの神社本殿の基礎は木材を井形に組んだ物だが掘っ建ての時代ならこの井形は奇妙。
ポータブルの時代の名残だという説を見たことがある。
一方、神宮やら出雲やらは掘っ建て、要するに大和政権系列とその他では様式が違っているということ。
0510テロン人 ◆6w1DfZ/PmY
垢版 |
2017/10/09(月) 10:17:27.25ID:c/AP/SMB
日本も変な新興宗教が出てきては、時の為政者に俗信、まやかしとして禁止されてるからなあ。
古くは常世の虫とか。
会津松平藩初代藩主の保科正之は、大老時代に関東以北で青土を盛り土して崇める土着祭祀を邪祠淫祠として禁止して取り壊してる。
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:18:30.23ID:h7O+haRz
さよなら、朝鮮人ネット右翼の皆さん

早く帰国してね。
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:18:33.47ID:c0iaZ19H
全く違っている。あれは縄文竪穴式住居の名残だ。
神社でわら縄を取り付けるのも縄文の名残だ。鳥居も。
韓国人は何でも起源を主張して馬鹿みたいだ。歴史という学問分野がないのだろう。
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:18:39.11ID:JvwLUx0S
百済から日本へ神道の原型が伝搬した?

なぜその逆を考えないのだろうか(笑)
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:18:47.14ID:MCqKjKuU
ホントきもい
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:19:29.45ID:G4xmVkek
>>438
チベット族の一部族である羌族は神農氏の末裔ともされている。
神農氏は黄帝以前、漢民族が台頭する以前に中原に文明を
形成していた民族では??とも言われてる。

もともと四川省ぐらいまでがチベット族の分布する地域であり、
チベット族、インドのアンダマン諸島のジャラワ族、日本人、
は似通った遺伝子を持っている。

チベット族の元の民族が大陸の倭人だったんじゃないのかな??
と思っているんだけど???
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:19:36.03ID:InZ7o6on
>>441
大和ならそれもあるだろうね。天皇は「日の御子」(ひのみこ)とも言うしね。
天皇も最初は諸地域を束ねるくらいの緩い権力しかなかったというが、
あとから「太陽の子」としてもっと強い権力を持つようになる。
おそらく大陸の皇帝が主張する理屈を借用して、その大陸に対抗したんだろう。
0518中国三亜猫
垢版 |
2017/10/09(月) 10:20:14.69ID:NAxPVAkb
>>511
あれ結構がっかりスポットだろ?
何であんなところが人気あるのかさっぱりわからん
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:20:41.73ID:6rgREik6
>>508
狛犬の起源は大陸だよ。支那の皇帝稜の参道なんかにずらりと並んでいる。
神道は、道教の影響も強く受けている、これも事実。古代信仰のままのシーラカンスじゃないからね。
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:17.86ID:z2jjNoSg
朝鮮に締め縄って無いやん
今も昔もね
高麗=朝鮮人、ではない
朝鮮人はツングースエヴェン族の亜種
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:25.28ID:CUsSTnhA
>>480
アホかよ
燕の成立は紀元前11世紀から
日本の弥生時代が紀元前10世紀ごろから
朝鮮半島の古墳は五世前半だぞ
時系列わかってるのかよ

そもそも魏志倭人伝の頃から倭人と中国人が呼んでいた存在が朝鮮半島に土着してることはわかってる

倭人=日本列島にルーツを持つ存在だなんて
中国の認識は当時ないし
大陸からコイツらが渡来して縄文人と結びついて
現在の日本人となったってだけの話
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:26.32ID:G4xmVkek
>>321
リスペクトってより、京都から離れたど田舎に
難民が移住して建てた神社だろ
0523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:32.24ID:G8S6Ur4C
        |\               /|
        |.. \_______/  |
        |   /           ̄ ̄\、
        ,,.-'"           ⌒      \、 まったくチョッパリはウリナラ神道パクって
       /      ⌒       __    \  ウリジナルとか…呆れるニダヨ
      i       _  ヽ / /         \
      ./      ̄  `      ゙゙""          \ 
     /.       ''"       ヽ           \
     /        i   人_   ノ     /     \ ちなみにキリストもウリナラ出身ニダヨ
     /'         ' ,_,,ノ    了     /     /
   /           \===='" ;'    /     /     (⌒)
   \  \         ----      ,,,,;;;::〜;;;::.._     ノ ~.レ-r┐
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)   ノ__ ! | .| ト、
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: ) 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙   ̄` ー‐--‐ '
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ:
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:39.61ID:A778TQF6
半島のは鳥居跡じゃなくトーテムだろw
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:22:26.42ID:G4xmVkek
>>267
その前に唐獅子が・・・
なぜか日本で狛犬になった。
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:22:36.25ID:ZYSgkmUj
朝鮮半島はルート。
現朝鮮人とは全く関係ありません。
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:22:37.67ID:8VfVUgMZ
なるほど欧米人が鳥居を面白がってるからか
いつもやってるからトンデモ説を捻くり出すのももうお手の物だな生ゴミ民族
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:23:34.27ID:n2CJECWM
韓国起源説をやっているから、
朝鮮から来たと言うと、ん?と思ってしまうわけで。
大陸からの影響を受けたとかいえば、すんなり受け入れられるんじゃないかな。
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:24:08.88ID:x8edx/Z7
この手の「だから半島に感謝しよう」的な記事は定期的に生まれるけど、
結局のところ、かつて半島から追い出された人たちが日本に住み着いた歴史であり
日本が半島の人間に復讐することの正当性を語ってるだけなので
記事を書けば書くほど逆効果だと思う
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:24:26.67ID:G4xmVkek
>>441
現在は巳さんだけどね。
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:24:53.85ID:fvhBOOjX
>>1

しかし朝鮮には文化が一切無いという矛盾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:25:16.44ID:zabcgTEA
>>1

鬼道=神道

鬼(カミ)[魂のこと]

不浄を嫌う一霊四魂の民族宗教
0536テロン人 ◆6w1DfZ/PmY
垢版 |
2017/10/09(月) 10:25:18.72ID:c/AP/SMB
>>517
天照大神はかなり新しい神だからなあ。
天孫降臨も主導してるのは高木神こと高御産巣日神。
高木神と呼ばれることから、原型は縄文から続く樹木神とも。
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:25:22.53ID:h7O+haRz
そんな事より

中国や韓国がニコニコ動画のパクリサイトを作っていて

日本のオタクにそっくりな人たちが
そこでオタク文化を楽しみ、似たようなAAで遊んでいる方が
ずっと凄いよ。


どう見てもお前らと遺伝子一緒だろう、あの辺。

中韓日のオタク=ツングースエベンキ


これが今の定説。
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:25:33.85ID:z2jjNoSg
倭人は日本人の成分のひとつであった=日本人ではない
殷?以前の時代には大陸周辺の少数民族をひっくるめて倭人と呼んでいた
だから文化風習言語もそれぞれ違うが共通した特徴はあったようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています