日本の教育でもハングルは漢字と組み合わせて使うものの筈だったのに。
ハングルは日本が採掘して普及させたってのは誇張されてる。
異体文字や地域によって別々の綴りを統一して、全国で一貫教育出来るようにしたのが日本。
併合前からハングルの出版物はあった。
もっとも8割は仏教書だったそうだが、中には小説もあった。
まあ、江戸時代の貸本文化に比べるべくも無いけど。