X



【朝鮮日報】国際サッカー界、サッカー狂の金正恩氏に「レッドカード」 日本開催の東アジア杯、日本の対応に注目[10/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/12(木) 02:48:32.58ID:CAP_USER
オーストラリア、北朝鮮U19サッカー代表の入国を認めず
日本開催の東アジア杯、日本の対応に注目

核・ミサイルによる挑発を続ける北朝鮮に対して世界的な制裁・圧力が強まる中、国際スポーツ界でも「北朝鮮外し」のムードが高まっている。

オーストラリアの「シドニー・モーニング・ヘラルド」など現地メディアは11日「オーストラリア政府が、来月オーストラリアでの試合に出場予定の北朝鮮のサッカーU19(19歳以下)代表メンバーに対し、入国ビザを発給しないことを決めた」と一斉に報じた。

大会まで1か月を切った状況で、北朝鮮のU19代表チームの入国を電撃的に拒否したわけだ。北朝鮮は来月4日から8日までオーストラリアのビクトリア州シェパートンで行われるU19アジア選手権予選に出場し、オーストラリア・香港・北マリアナ諸島と対戦する予定だった。本大会は来年10月にインドネシアで開催される。

オーストラリアのビショップ外相は、北朝鮮選手の入国を認めない方針を明らかにし「北朝鮮を招待することは、北朝鮮の違法な核・ミサイル開発に強く反対するオーストラリア政府の立場に背反する」として「国連安全保障理事会の決議に従って北朝鮮に対する外交的・経済的圧力のレベルを高めようとしている我々の努力とも一致しない」と述べた。

国連安保理は先月12日、北朝鮮への油類供給を30%カットし、北朝鮮製の繊維製品の輸入を禁じることを柱とする対北朝鮮制裁決議を満場一致で採択した。

オーストラリア政府の電撃的な決定によってオーストラリア代表がホームで北朝鮮と対戦できなくなったため、オーストラリア・サッカー協会はアジア・サッカー連盟(AFC)に対し、大会を第三国で開催するよう要請。オーストラリア代表にとっては、第三国で試合が実施されれば貴重なホームゲームのアドバンテージを失うことになる。

大会が開催される予定だったシェパートンも突然の決定に当惑している。シェパートンのディニ・アダム市長は「今大会はシェパートンで開催される初のメジャーなスポーツイベントで、10億ウォン(約1億円)以上の経済効果を見込んでいた。残念だが理解しなければならない」との立場を表明した。

AFCはオーストラリア・サッカー協会の要請を受け入れ、試合が開催できそうな第三国を探しているという。大韓サッカー協会によると、AFCはオーストラリアに対するペナルティーは科さない方針だ。国際サッカー連盟(FIFA)はサッカーへの政治介入を強く禁じているため、AFCの今回の決定は極めて異例だ。

FIFAは2015年「クウェート政府がスポーツ関連団体の行政に介入できるよう法律を改正した」として、国際サッカー大会への出場停止という非常に強力な制裁措置を下している。しかし今回はFIFAとAFCが北朝鮮の核・ミサイル問題に対する国際社会のムードを意識し、オーストラリアの決定を受け入れたといわれている。

北朝鮮がスポーツ界で孤立する現象は他国でも起きている。マレーシアは先月末、北朝鮮核問題による緊張の高まりを理由に自国民の北朝鮮旅行を全面的に禁じ、これに伴いマレーシア・サッカー協会は10月5日に平壌で予定されていたアジア・カップ予選の北朝鮮との試合を無期限で延期すると発表した。

この試合は本来、今年3月に予定されていたが、金正男(キム・ジョンナム)氏の暗殺事件をきっかけにマレーシアと北朝鮮との関係が悪化したため、これまでに何度も延期されている。今回は試合の新たな日程も話し合われていない状況だ。

今年12月に東京で開催されるEAFF E-1サッカー選手権 2017(旧・東アジア・カップ)にも不安要素が残る。同大会には韓国代表をはじめ北朝鮮、日本、中国が出場する。北朝鮮による挑発が続く中、大会を主催する日本がどのような対応を取るのかが注目される。

日本の一部メディアは「国際情勢を踏まえ、日本が北朝鮮代表の入国を認めない可能性もある」との見方を示している。大韓サッカー協会の関係者は「現時点では大会開催に関して特別な内容はないが、デリケートな問題であるだけに状況を見守りたい」と述べた。

国際スポーツ界で北朝鮮を排除するムードが広がる中、韓国政府は北朝鮮を何としてでも来年2月の平昌五輪に参加させたい構えだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/10/11/2017101103147.html
0004(@∀@) 【東電 53.6 %】 ◆ANOSADJXD6
垢版 |
2017/10/12(木) 02:58:57.18ID:CAKSXgNn
政治をスポーツにもちこむな!
みたいなことを叫ぶ連中にびびらず、状況に応じた
その国や地域、団体なりの線引きや判断てのも尊重されていいですよね。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:04:19.01ID:78fEvQVQ
この前の韓国の大会で、日本の川崎が
サポーターが旭日旗を掲げていたという理由で
制裁を受けたから、その報復をアジア杯でやるべきだと思うけどね

日本人の感性として、そういうことを嫌うのはわかるけど
普通の相手なら、私もこんなことは提案しないけどさ
相手が韓国だからな
あいつら日本の態度を立派だから見習おうなんて考える事はない
日本はどうせ何もしないのだから何やっても良いんだって考える奴らだよ

サッカーの借りはサッカーで返すくらいにすれば政治問題になり難し
適当な理由で韓国チームを追放した方がよいな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:06:23.27ID:IoNcW6nK
朝鮮人なんとかしろよ
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:08:40.88ID:78fEvQVQ
>>5
この前の軍艦島の世界遺産登録でも指摘されたけどね
日本の外務省や政治家は文化とか人道問題では政治は絡ませるべきではない
何て甘っちょろい考えが根強いのよ
スポーツに関してもそうだよ
政治家や外務省の無能官僚たちは、政治の問題とはしてはならない
何て考えているから、結局のところ、韓国にやり込まれてしまうのよ
向こうは、日本のそういう弱点を知っているから、慰安婦問題を人道問題に位置付けて攻撃を続けるし
旭日旗の問題やら軍艦島の問題やら文化の問題では攻勢に出てくるのよ

その辺を何とかしない限りはどうにもならないよ
まあ、外務省の阿呆どもはやる気はないけどね
指摘しても言い訳にもならないようなことを言うばかりだ
軍艦島の一件も失敗したなんて思ってもないのだから
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:11:59.63ID:p8uKD1PJ
オージーは立派な対応だね

日本も断固とした姿勢で臨むべき


特に朝鮮人とは対話より圧力を
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:15:22.63ID:m7zmnmgW
糞チョンも球蹴りも大嫌いだけど、スポーツに政治を介入させるのは反対だ
例え、カリアゲ君のイデオロギーに染まった選手が大多数だとしても
スポーツに政治を持ち込むヤツは
(グラウンドやトラックやピッチ上での選手の振る舞いも含む)
スポーツ観戦の真の醍醐味を知らないお花畑だろ
純粋に技やスピードや力や頭脳で真剣勝負してるのが楽しいんだよ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:23:43.25ID:kfyYbxbp
> 北朝鮮による挑発が続く中、大会を主催する日本がどのような対応を取るのかが注目される。
核ミサイル北朝鮮と、反日暴力サッカーの韓国の出場停止で、いいんじゃね。
韓国は先ごろの、浦和レッズへの暴行事件でロクに罰を受けていなかったはず。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:27:47.51ID:qs2mzQGC
<北`д´> に「辞退するニダ」と言わせる方法は無いものか
「日本に来たら拘束しちゃうぞ〜」って流布してみるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況