X



【パヨク】小林よしのり「枝野幸男は真正保守の核を持つ政治家だ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザ・ワールド ★
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:08.80ID:CAP_USER
思った通りの選挙結果になった。
立憲民主党の大躍進、その風を受けた辻元清美の速めの当選、スキャンダルと無所属という圧倒的な不利を大逆転して辛勝した山尾志桜里、
わしが直接応援演説に行って関わったのはこの3点だから100%成功した。

自民党が勝ちすぎたのは、今の野党の分裂状態から見て当然のことだ。自民党を勝たせたのは小池百合子と前原誠司、この2名だ。
自民党はこの2名に大感謝しなければならない。

多くの人々が枝野幸男をリベラルと思っているが、実は「真正保守」の核を持つ政治家だ。保守とリベラルは対立概念ではない。

保守が守る伝統はバランス感覚であり、漸進的なシステムの改良を行うから、「改革」「革命」という言葉を嫌うはず。
自民党は「革命」という言葉まで使っているのだから左翼である。

立憲民主党はこの選挙で一度もこれらの言葉を使わなかった。
立憲民主党の「改革」「革命」の使用度がゼロというのは自覚的であるに違いない。枝野幸男は保守の何たるかを知っている。

いまだに護憲がリベラルと思っている馬鹿が多すぎる。
護憲か改憲かは消費税や原発と同じ政策の問題であって、保守とリベラルには何も関係がない。保守の側に改憲がいても護憲がいても不思議じゃないし、
リベラルだって改憲派はいくらでもいる。

今朝のモーニングショーを見ていたら、コメンテーターの玉川徹が「護憲」をイデオロギーとして信仰していて、政治状況の分析が無茶苦茶になっている。話にならん。

与党で3分の2を占めたら、たんなる「護憲」の連呼をしていても無駄だ。
改正案は発議され、国民投票にかけられる。これが「改悪」にならぬためには、代案を示すしかない。
その能力が枝野幸男にはある。
リベラルも満足する「立憲主義」に基づく憲法改正案を出さねば、立憲民主党は社民党化して消滅する。

とりあえず民進党内の保守コンプレックスの政治家たちが希望の党に行って後悔したら、良い薬になるだろう。
自民党を保守と思っているような連中は馬鹿だ。戻ってくるなら枝野幸男の伝統・常識・バランス感覚に根差した保守を学ばなければならない。

枝野氏は左に広げた翼に多くの宗教的護憲派を取りこんだがために、今後は苦労する局面が来るだろう。
だが、そこは熟議して突破するしかなかろう。
玉川徹のような宗教的護憲派は社民党か共産党を支持すればよろしい。三浦瑠麗も護憲と一緒に日本のリベラルが終わるなどと屁みたいなことを言ってるようだが、
なぜ枝野氏が新宿の集会に小林よしのりを呼んだのか、それを見抜けなければ政治を評論する資格もない。

しかし、山尾志桜里の当選会見で、いまだにプライベートな質問をする「八つ墓村」体質の馬鹿な記者に対して、山尾氏が毅然として「公」と「私」の切り分けを行なって、
「私は公の政治家」だと宣言したのは立派だった。これを言えるのは「公」の仕事の実績があるからだ。
他の不倫議員では説得力がなくなる。

山尾志桜里は野蛮な偏見と罵倒を直接浴びながら、へこむこともなく、明るく元気に戦い抜いた。
本当にタフで知的な凄い政治家である。

山尾志桜里を当選させた愛知7区の支援者や住民の皆さんには感謝する。ありがとう。

http://blogos.com/article/254186/
0705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:49:56.05ID:3W/7jpWK
カクカクジカジカ
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:02:16.76ID:eF98bPxz
>>703
山本太郎もだが、枝野も朝鮮飲み写真あり
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:06:43.33ID:H+tsWkeA
本当に「真の〜」とかいうの好きなやつだな
お前の保守の定義なんて誰も聞いてないのに
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:09:05.36ID:QqWHIsI+
https://www.youtube.com/watch?v=b4aoj1CfIFE
国会前デモで山口二郎法大教授が、
「安倍に言いたい。オマエは人間じゃねえ、たたき斬ってやる!」 とアジっていました。

大学教授w  極左  悪人顔ww
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:18:15.38ID:Mk1rvyvs
>>1
よしのりくんは、漫画の世界では物足らず、現実世界を漫画のようにハチャメチャにして楽しみたいんじゃない。
もう、目の前の紙をペンでは物足りなくなってきた。
遊んでるんじゃない?
人生賭けて。
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:01:02.44ID:2S9qqmwq
>>1
よしのり立憲を社民化呼ばわり

https://yoshinori-kobayashi.com/14516/

自民党が年内に改憲素案を出し、来年1月に各党に示し、通常国会での発議をめざすとしている。
最短でいけば4月発議、6月国民投票も可能だ。
護憲派サヨクは公明党が反対するのを期待しているが、自衛隊明記は穏当のように見えるし、環境権など公明党の希望を叶えれば、共に発議するだろう。
立憲民主党までが最近、弱腰で社民党化する勢いだから、野党は「改憲反対」で国民運動にしようと楽観的に思考停止している。
だが、野党の楽観主義は絶対に失敗する。
与党の発議を防ぐ方法は、野党が代替案を示すことだけ!
ところが、野党の中で代替案を示すことが出来る国会議員が、なんと山尾志桜里議員だけという事態になっている。
他にいないのだ!
国民としては、発議の前に、絶対に国会で「議論」をしてもらわなければ困る。
一方的に安倍改憲案=属国改憲案が通されたら、たまったものではない。
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:10:42.81ID:qRg8tXY/
枝野はやっぱりモリカケ本気で追求してないよね

政治に右も左もない、その通り。実はどちらも朝鮮人
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:50:06.74ID:IcyXLQ3R
朝鮮人は、何か調子よく聞こえる事をしても、
片方で悪さをして、誰かを出汁にして成り立ち、更に出汁にしてる場所から盗んだり
得た知恵で、片方に正義ぶってみせて金儲けしたりする事をなしてたりする。
到底信用などしてはいけない存在
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:54:19.23ID:P4GjYhvA
確かに既存の日本と言う国を守ろうと言う意思をもってすれば「保守」と言う言い方も出来る。
けど、それってこれからの日本を守ろうと言う意思は無いよね?
日本と言う国が無くなっては「保守」すべき対象さえ消えてしまう。
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:54:30.03ID:kNY5caAO
小林氏は党の理論的支柱として大きな影響力を日本市民にもたらすとみられる
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:57:01.12ID:tqo+YBht
枝野って東日本大震災の時に家族をシンガポールに移民させようとした奴じゃん
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:36:30.73ID:K2n8eE8S
>>1
山尾はもう性欲が勝っちゃってるだけだろ…
欲はばかみたいに増大する。
回りが見えなくなるぐらい。
もう、山尾には何も見えてないよ。
目の前にある性欲しか。
0720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:46:16.67ID:R64RWe8r
ネトウヨとやらが相手のシャドウボクシングになってるようなw
わしのリングである出版で勝負するとアピールしてるがすでに相手不在の不戦勝で
威張れたもんじゃない
0723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:47:24.64ID:99pcZwEU
>>722
相変わらず目が恐いなw
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:19:58.68ID:Oz+StuSQ
小林よしのりはバカだろ。
福島の原発の時に非常事態宣言出して首都圏から移送させなかったことや、反日トンスルの韓国の救助優先させるために台湾救助を待たせたとか、ゴキブリトンスル脳炎の極み。
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:53:38.76ID:TaSFNGEx
やはり進歩なきエダノミクス 金融政策理解できなければ雇用の増やし方も分からない

 本コラムで何度も指摘してきたが、枝野氏は「利上げで景気回復」という信じがたい意見の持ち主だ。これは、2008年秋にテレビ朝日「朝まで生テレビ」に一緒に出演していた筆者の目の前で話したことだ。

 さすがにまずいと思い、生放送中ではあったが、「不適切な経済運営なので意見を取り消したほうがいい」と言ったが、枝野氏はムキになって自説の正当性を主張した。
その言い分は、金利を引き上げると年金生活者などの消費が活発になり、経済が伸びるというロジックだった。

 大学の講義であれば、マクロ経済学の教科書に書かれていることを説明できる。
しかし、テレビの生放送の討論番組では、教科書の議論もできないので、「社会にとって、お金を借りてまで事業をしようとする人と、単に資産を持っている人のどちらに恩恵を与えると経済成長するのか」といい、前者の方が経済を引っ張ると筆者は説明した。

 枝野氏に対して、このようなマクロ経済の基本を教える人は立憲民主党にはいないのだろう。本人は、単に財政政策だけで、緊縮かどうかを考えているようであるが、それは間違いである。

 金融政策の基本が理解できないので、雇用の作り方も分かっていない。給料を上げるべきだというが、その前に雇用を作ることが先決である。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/171129/soc1711290005-a.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況