X



【韓国料理】子どもでも食べやすい工夫とは?キムチの種類や歴史に迫る[10/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/24(火) 08:19:16.31ID:CAP_USER
素材や季節で異なる!知られざるキムチの種類

大人にとっては大好きな嗜好品でも、子供がいつデビューするか悩ましいピリ辛食品、キムチ。実はキムチは非常に奥が深く、本場韓国では数えきれない程の沢山の種類がある。キムチの種類や歴史、子供でも食べやすい工夫をご紹介しよう。

1. そもそもキムチとは

韓国の伝統料理であることは分かっていても、それがどういったものかきちんと説明するのは難しい。

実は唐辛子は後付け

韓国では既に7世紀から寒い冬に対する貯蔵方法として野菜の塩漬けが始まっていた。これがキムチの元祖である。初期のキムチは単純な塩漬けだったが、12世紀頃になると各種香辛菜類が加わり、独特の味になって来た。

実は韓国に唐辛子が伝わったのは16世紀からで、本格的に「辛いキムチ」が作られるようになったのは18世紀の頃だ。キムチという言葉の由来は「野菜の塩漬け」を意味する「沈菜(チムチュ)」だと言われている。

現地一番人気は鍋

韓国の人が最も好んで食べる料理はキムチチゲ、つまりキムチを入れた鍋だとされている。日本でもキムチ鍋は人気で、鍋の具やキムチの量を調節すれば辛さが苦手な人でも食べられる。辛い方が良いというわけではないのだ。

2. キムチの種類は沢山

主に原料の種類、形態、使っている副材料の種類と使い方でおおまかな分類がされる。

主原料は圧倒的に大根

意外なことに、日本人が想像する白菜キムチの種類はそんなに多くない。分類上187種とも言われる中、圧倒的に多いのは大根キムチの62種なのだ。次いでその他の野菜キムチ類54種、白菜キムチは25種。キュウリが10種、日本人には馴染みのない海藻キムチが5種、その他21種となっている。

季節の野菜で種類が変わる

野菜の旬と連動して四季キムチが展開する。春は初物白菜で作ったヘッベチュキムチ、ナバクキムチが代表だ。夏はさっぱりとしたキュウリのオイキムチ、秋は丸白菜を使ったトンベチュキムチや大根角切りのカクテキが登場する。冬もトンベチュキムチとカクテキの他、冬場専用の初冬に作られるキムジャンキムチが有名である。

地域によっても変化

一般的な丸白菜キムチはどこでも見られるが、北方の寒い地域ではあまり塩辛くなく、魚の塩漬けや唐辛子も控えめであっさりしている。果物の梨を入れた水キムチなら日本の子供でも食べやすいかもしれない。

これに対し、南方の温かい地域では唐辛子や塩を沢山使ったキムチを漬ける。ちょっとクセの有るキムチが食べたい大人には南方のキムチがおすすめだ。

3. 調理方法で子供でもOK

もちろんそのまま白米のおかずとして食べるのも最高だが、ほんの少しのアレンジで美味しいキムチ料理が出来上がる。

豚キムチ
大好物の人も多いご飯のお供。長ネギやショウガをよく炒め、豚肉も合わせて炒めてからキムチを投入する。この時入れるキムチの量で辛さを調節するのだが、最後に卵黄を落として混ぜるとマイルドになる。丼にのせて温泉卵を落とすのもおすすめだ。

キムチチャーハン
こちらも卵がミソである。チャーハンを作る要領で具にキムチを足すのだが、ここで卵を絡めると辛い物が苦手な人や子供でも美味しく食べられる程度に辛さを調節できるのだ。

キムチそのものに工夫
大人用の辛いキムチを水洗いしてしまうという手もある。旨味と香りは残しつつ、唐辛子だけ洗い流してしまおう。きっちり水気を絞ってゴマ油で炒めるだけで、辛みを飛ばしたキムチ炒めの出来上がりだ。ご飯にのせれば子供でも大人気分が味わえる。カクテキなら洗い流しやすいかもしれない。

結論

同じ主原料でも副素材で様々な変化が楽しめるキムチ。韓国では香辛料の旨味を活かしつつ唐辛子は省いた「お子さまキムチ」が売っているのだそうだ。日本人には梅干しのキムチもおすすめだ。発酵食品なので乳酸菌が豊富だから、体にも良い。

スーパーで買うだけでなく、たまにはキムチ専門店も覗いてみよう。きっと季節ごとの発見があって、楽しいに違いない。

https://resemom.jp/article/2017/10/23/40967.html
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:26:37.97ID:W6uFQ2+i
カプサイシンは、発ガン誘引、促進する。
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:26:41.60ID:dQlet5iH
朝鮮漬(キムチ)を最初に作ったのは日本の軍人なんじゃが。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:27:10.61ID:nam+n+i+
子供に食わすなよ悪影響しかないだろ
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:32:16.82ID:u/H1amTd
> 実は韓国に唐辛子が伝わったのは16世紀からで

あれ?
それだと秀吉持ち込みになるぞ
もっと古くからあって日本に伝えたのが古韓国ニダってファビョってたよね?
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:36:07.98ID:HuQ+KKQX
辛いの食べたくなったら,トムヤンクン

キムチは外道の餌
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:46:16.00ID:AYUQw5ng
1614年に書かれた「芝峰類設」という韓国で初めての百科事典には『倭芥子』という
語が登録されてる。倭芥子は倭(日本)から入ってきた唐辛子と云う事を意味する。

これは159x年に秀吉によって唐辛子が韓国に伝わったとされる説の有力な根拠とされている。

つまり、韓国自慢の美味しいキムチは秀吉が韓国に唐辛子を持ち込まなければ成立しない食べ物なのだ!

韓国人は秀吉に感謝しなさいニダ。
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:51:18.39ID:IIjU45GT
日本人なら子供にキムチみたいな刺激物をわざわざ食わせたりせんよ
豚キムチくらいなら問題ないだろうけども

辛いもんばっか食ってるとバカになるって昔から言うからな
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:59:01.61ID:XWGHO1Pi
結論
キムチなんか食わなくていい
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:01:40.15ID:6SbAkV/1
昔しばらく韓国に住んでたけど向こうの人はお冷でキムチを洗って赤いの落としてから子供にあげてたよ
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:02:21.76ID:ey9hi5DL
>>13
漬け物やんけwww
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:02:45.98ID:rIwptz/8
昔はキムチのことを
朝鮮漬けと言ってたよね。
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:03:56.78ID:2xDg1xxA
ていうか。水キムチでもクーチン漬けでもトウガラシ使わない朝鮮漬けなんて
いくらでもあるだろ。
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:07:14.60ID:rIwptz/8
唐辛子系の辛味、嫌い。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:10:20.62ID:GpGhN3Yk
結論
朝鮮人の作ったものは食わない
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:12:00.65ID:pcbo32Cb
■100年前の朝鮮…「小便で顔を洗う」「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■

「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年荒川五郎 署


・衛生観念は全く無く、獣に近い

・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。 雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。

・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。

・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。

・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。

・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。

・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。

・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。

・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:13:41.33ID:Vu5wnKyJ
>>5
日本軍だよね。
朝鮮人は雑巾バケツと調理用鍋の区別がつかないので、
食中毒を防ぐ為に、唐辛子漬けを朝鮮人に叩きこんだのが始まりらしい。
元々の発祥は九州の小さな漁村で食べられてたマイナーな漬物だったらしい
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:21:11.29ID:Qp2OzOC0
後付け設定てんこもりの創作歴史
『朝鮮付け歴史観』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況