X



【中国メディア】奇妙だ・・・血液型で性格を判断し、緑の信号を「青」と言う日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/04(土) 12:53:26.02ID:CAP_USER
サーチナ2017-11-04 12:12
http://news.searchina.net/id/1647309?page=1

 国や地域が変われば、持っている文化や習慣も変わってくる。日本国内でも習慣の違いに驚くことがあるのだから、外国人が日本の文化や習慣に奇抜さを覚えて驚くのも無理はない。中国メディア・今日頭条は1日、日本に存在する文化的な「驚きの事実」を紹介する記事を掲載した。

 1つ目は「血液型によって運命が決まる」ことを挙げた。「ある大学の調査では、80%の日本人が血液型による運命を信じているという。たとえばAB型の人は芸術肌でミステリアスとのことだ」と説明している。

 続いては「男性を養子にとることがしばしばある」。日本で毎年縁組される養子のほとんどが20代、30代の男性であるとし、その背景には日本企業の家族式経営スタイルがあると伝えた。また、「緑色の信号を青信号と呼ぶ」ことも驚きの点として紹介している。

 さらに、江戸時代の日本女性が日常的に行っていた「お歯黒」、世界で放送されているアニメの60%は日本で作られたと言われるほどの「2次元大国」であること、全国各地で裸祭りや性器を象った御神体を掲げる祭りが行われること、キットカットのわさび味を作るなど奇抜なフレーバーの食品を開発すること、喫煙者がいるにもかかわらず長寿大国であることなどを挙げ、その不思議さについて説明した。

 日本で緑色のものを「青」と呼ぶのは信号機だけではない。緑色に茂った草葉についても「青々とした」という表現を用いる。これは日本独自の色彩感覚によるものだろう。奇抜なフレーバー食品は昨今さまざまなメーカーが競うように開発し、好奇心旺盛な消費者の心をくすぐっている。奇抜ゆえにその多くは短い期間で消えてしまうが、その中からたまにヒット商品が出てくるからおもしろい。中国のネット上ではしばしば日本人の発想を論う文章を見かけるが、これも柔軟さと遊び心を備えた日本人の発想の表れ言えるのではないだろうか
0271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:09:03.10ID:lZtC9rol
夏は水撒きとかしてたしな、昔は焚火オケだったから隣近所と落ち葉燃やしたりとかしてたわ
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:14:38.26ID:SuXq/boe
でも緑って言葉あるなら使い分けろよ…って思う
植物関係だとblueなのもgreenなのも普通にある上で、
青にはyoungという意味もあるからとても紛らわしい
0280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:31:52.45ID:WWGd1EOB
>>270
テレビで池上が言ってたから、
当時の全体の傾向はそいう感じじゃないかな。
キャンペーンのニュース映像も流れてたから。
家の周りを掃除してる人が町全体を掃除できたわけでもなかったし。
十何年前までは駅の階段とかはガムだらけだった、噛んだガムなんて衛生の面から見れば最悪。
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:48:05.16ID:O6MBvPLa
80%の日本人が血液型による運命を信じている
そんなわけないだろ
女が100%信じてるとしても、男の半分以上が信じてなきゃ80%いかないぞ
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:57:37.93ID:BKmwqljq
>>266
細けえこたいいんだよ
表現方法の一つだマヌケ
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:58:42.00ID:YuhKLOLN
>>78
その話になると必ず「だいだい」と言い出す奴が一人や二人は出てくる
0290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:04:24.67ID:t7xS+hRg
日本人がA型が多いってたまにいう奴いるけど、どこで生まれた神話なんだろ
欧州のが割合多いのに
カナダでも45パーセントがA型
日本人は38パーセント
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:08:46.72ID:BKmwqljq
私はクールな副リーダー
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:38.81ID:AMOCVdkx
なんかの漫画で読んだけど
中国にも青梗菜(チンゲンサイ)あるやん
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:11.80ID:ko4v5I6G
緑を青と表現してたのは日本だけじゃないのに、何も知らないんだな
大昔は色の種類が今のように多くあったわけじゃない
それはアジアだけではなく欧米も一緒だ
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:25:13.76ID:IJ7HetRf
ランプが消えているときは、青に見える。
ランプが黄色いから、ランプがつくと緑に見えるだけ。
だから元々の色は青だった。
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:34:22.53ID:zir39GVT
緑の黒髪が良いよね〜〜。。
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:39:09.20ID:Sp/94Z3q
greenと、blueが、脳内で たぶん合わさってるんだよ
海に囲まれてるから
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:39:09.90ID:zir39GVT
人間到る処青山あり

 何で墓所が青山なん?
0304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:36.57ID:H/ijK8RY
青春、赤夏、白秋、玄冬って中国の古典や易経の影響で春の緑を青で表現してきたのにねぇ。
中国では古典やらないのかな。もったいない。
日本では「四十八茶百ねずみ」って昔からの分類があり、かなり明るいオレンジをブラウンと認識してたり、パープルをグレーに入れたり
の方が面白い。日本は草木を使った染色文化、
中国は鉱物を使った焼きもの文化で色を認識しているとか、もっと深く考察して中国ならでは
の視点を見せてほしい。
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:04:37.61ID:YuhKLOLN
>>305
俺は亀甲占いの50倍信用してる
0309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:37:46.59ID:ajZCowEQ
中国モデルとかのプロフを見るとほとんどB型なんだよなw (韓国もB型が多い)
0310(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/11/04(土) 20:40:55.34ID:d7JX5dnJ
江戸時代にプルシアンブルーの染料を輸入するまで、
青い絵の具が無かったんです
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:42:50.89ID:i5S0yE66
戦後日本の闇、、、、、「朝鮮進駐軍」で検索!。。。。。戦後波及した残虐で残忍な「愚連隊」ヤクザです。。。世界の嫌われ民族。。。現在は反日子孫が増殖してる!wwwwwギャハハハハ( ̄∇ ̄;)ハッハッwwwwwwwwwwwwwwwww...................
http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/b00be53f8b368018fab26018f569f572
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:45:49.83ID:01Q6X+DU
>>280
戦後にモラルが一時下がったんじゃね?
過去の価値観否定しまくってたから。
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:56:22.35ID:3r0N2kI5
漢語でも青と緑は混同してる。と言うか緑を主とした熟語はない。全部「青」だよ。
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:56:41.45ID:ajZCowEQ
>>8
>傷ついてる人が倒れていても知らんぷりなほど他人に無関心な中国人は

日本人もさ、白昼堂々、池袋北口で女性が中国人とみられる男に
強姦されてるのに 知らんぷりしてたやんw
他人に無関心なのは日本人も同じ。
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:57:16.36ID:yJTQtDXn
日本人の「信じてる」って翻訳不可能だよな
大陸人や白人みたいな脳筋の信じ方じゃないし
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:14:43.70ID:H/ijK8RY
>>310
嘘つくなよ!
藍より青しって言葉があるように藍(インディゴ)は奈良時代からあるぞ。
藍色は海外ではJapan blue、ヒロシゲブルーって呼ばれているぞ!
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:57.37ID:H/ijK8RY
>>310
ごめんなさい。
浮世絵の青はベロ藍でプルシアンブルーだったね。
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:30:30.43ID:EHjTjZPe
昔は青に緑が含まれていたからって、もうさんざん書かれてるだろうけど
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:31:23.29ID:g2tIKcJk
青山深くして何ちゃらかんちゃら(ウロ覚えw)とか、人間なんとかに青山あり、とか
たしかそういう漢詩があるじゃないか

それを踏まえて、中国人なのになんで緑色を青と呼ぶのはおかしい、なんて言ってるんだ?
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:36:40.13ID:g2tIKcJk
うちの婆ちゃんとか今でも普通に緑色のことを「あお」って言うわw
青色と緑色が並んでて「そっちのあおいやつ」とか言われると「どっちだよw」ってなることがある
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:38:43.01ID:vvzjt19c
青銅はどう見ても緑だと思う
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:51.66ID:vvzjt19c
日本はアカをリベラルと呼びます
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:23.52ID:dQz6qGlA
ミドリイロはアオイロじゃないけどアオではあるんだよね
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:06:44.66ID:pyhz6eyt
自分の車ではねた人間を瓶で殴りまくり、車で二度引きする民族に言われてもな(´・ω・`)
0329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:08:12.00ID:pyhz6eyt
秋になると赤茶色や黄色に色づいた葉を「紅葉」と言いますよね。
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:04.71ID:pyhz6eyt
>>中国にも青梗菜(チンゲンサイ)あるやん

お前らが起源です(笑)
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:29:17.47ID:Iqf9L3cq
黒(暗い)
白(白々)
青(淡い)
赤(明るい)

太陽の動きと共に生活していた時代の感覚だよ
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:12:24.56ID:YuZxikTo
緑という言葉は後からできた言葉だから。
目に青葉山ほととぎす初鰹
0337(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/11/04(土) 23:24:44.74ID:d7JX5dnJ
その昔はツユクサ(青い花)を元にしたオオボウシバナが栽培され
服を青く染める染料に使用されましたが、洗う度に色が落ちる
不安定なもので、絵には使えません。後には染色前の下絵用に使い、
洗うと消えるインクとして便利に使われるようになりました。
0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:27:33.06ID:huLbgXx/
もともと緑は色を表す言葉じゃなかったんだが
0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:43:01.20ID:szg8Gict
> 全国各地で裸祭りや性器を象った御神体を掲げる祭りが行われること

道祖神の源流は中国だと思うんだけど……
そんなことも忘れ去ってしまったのかね
0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:45:09.40ID:fAUlu9cj
ちうごく人が斑の灰色のことを 蒼 なんて書くから
日本ではジンギスカンのことを 「蒼(青)き狼」 なんて
間違って伝えられてるんだ・・・
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:10:12.08ID:/pGXYwdd
信号については分かる
子供の頃「青信号」と言われる度に
「緑にしか見えない自分の目はおかしいのか?」
と不安になったのを思い出す
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:15:10.85ID:/pGXYwdd
>>315
うーん、よく分からんけど
そういうプレイなのかも?っていう不安はある
女性が必死で拒んでると分かれば 流石に通報するけど
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 05:35:04.47ID:ko5do/1M
>>1
廃油を料理に使ったり瀕死の子供の上をまたいで歩くお前らの方が奇妙だっつーの
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:46:27.90ID:QUpI6/SN
自国の文化忘れちまったようだなw
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:31:03.99ID:4Ay8SmZS
「緑」を「青」と呼ぶ習慣は中国からの影響
不思議がる前に自分たちの歴史を振り返ってほしいな
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:35:45.64ID:izzySFL3
緑も青も日本人には区別が無かった名残
支那人も毒も薬の区別が無いやろ?
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:37:13.83ID:XRpHYo+l
>>1
直訳するともっとややこしいかも

中国のブルーは「藍」
中国のグリーンは「青」
0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:40:36.57ID:GtNb7UPl
そんなことより世界第二位と言われている自称経済大国から、出稼ぎが入国が後を絶たない現状を何とかしろよ。
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:46:08.51ID:UkvPvWMM
ディズニーランドやロンドンのバーバリーの前で路上にウンコする成金中国人(爆笑)
一方でホームレス老人の多さも異常
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:37:30.41ID:Kuw6EK5X
既出だが
緑は黄色が買った青
0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:15:43.79ID:ZPMSFWcz
文革のおかげか支那人は随分と馬鹿になったものだ
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:48.07ID:amj0/iVP
子供の頃肌色のクレヨンが自分や周りの人の肌色と全く違うと感じてた、今思うとあれは
日本人の憧れの肌色だった
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:39:48.15ID:JOd9fSy0
中国の信号は「赤」しかないんだろ
どうせみんなが無視して勝手に走るから
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:21.57ID:H2tCIvWg
ずいぶん日本に興味しんしんですね
日本はあまりかんしんないです
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:48:51.48ID:0iRL4QF0
日本の色の分類だと緑は青の一部だからだろ

文化的に色の分類は違うから 日本だと赤紫と青紫は同じ紫系統だけど
英語圏ではパープルとヴァイオレットで別系統の色だし
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:12:05.94ID:hmD4bhsa
おいおい、そもそも中国じゃ青の事を緑で言ってるじゃないか
青龍とかもそうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況