X



【話題】韓国が先に量産した水素自動車、日本に逆転喫す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 08:00:29.22ID:CAP_USER
韓国が先に量産した水素自動車、日本に逆転喫す
朝鮮日報

 日本の安部晋三首相は今年4月、水素エネルギーを使った燃料電池自動車を2020年までに4万台普及させるという目標を掲げた。今年8月末時点で日本全土に91カ所ある水素ステーションを東京五輪が開かれる20年までに160カ所に増やす計画も立てた。そのため、水素ステーションの設置費用の半額、ステーション運営補助金などを支援し、インフラ拡充に力を入れている。

 韓国も15年12月、政府合同で水素自動車の普及ロードマップを作成した。20年までに水素自動車1万台を普及させるとの内容だった。当時韓国の自動車業界は将来の水素自動車市場を主導できると確信していた。13年時点で現代自動車が世界で初めて「ツーソンix35」の水素仕様車の量産に成功していたからだ。しかし、水素自動車の普及は計画通りには進まなかった。韓国を走る水素自動車は現在、政府のロードマップが定める目標(500台)の26%の132台(累計)にすぎない。韓国企業が水素自動車を世界で初めて量産し、欧州にまで輸出したが、政府の積極的支援がなく、市場の主導権を日本に奪われている。

■究極のエコカー

 水素自動車は通常の電気自動車と並ぶ代表的なエコカーだ。車体内部のタンクの水素を大気中の酸素と結合させ、発電を行い、モーターを回して推進力を得る。一度の充電で電気自動車よりも長い500キロメートル以上を走行可能で、排出物質は水蒸気だけだ。水素自動車はフィルターを介して空気をろ過し、酸素を集めるが、その過程で大気中の微小粒子状物質は99.9%が除去される。水素自動車が「走る空気清浄機」と言われるゆえんだ。

 水素自動車はガソリンを給油するのと同様、充てん時間が3−5分と短い。化学プラントで副産物として生成され捨てられる水素(副生水素)や天然ガスから生成した水素(改質水素)を活用できるため、「規模の経済」が実現すれば、燃料の供給価格が電気自動車の充電費用より割安になる可能性が高い。韓国で生産される副生水素は約10万トンで、年間40万−50万台の水素自動車の需要に対応できる。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/10/2017111001671.html
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:09.31ID:c0OhxPQc
>>78
吹いたwww
500年ばかり苦労してたじゃん、水車w
0085ナウリ一曹長地球連合 ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:12.47ID:hU/exhkQ
>>73
水素と酸素なら水しかできないじゃん
日本の技術がヘボいんでしょw
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:27.88ID:yP/cnTCQ
>>76
フム、この組み合わせであーなると?
テロ御用達になりますね。
全て市販品で怪しいモノは一つもないので
合法的に持ち込めるし。
0087ナウリ一曹長地球連合 ◆zqxq7gTe9Wyp
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:44.64ID:hU/exhkQ
>>80
変更
0088POSITRON BLUSTER ◆CDhbRlFpIc
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:45.78ID:lUXDXkFn
>>78
オマエ、ソレ受けると思ってるの?ホントにつまんなくなったね。ガッカリだよ。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:53.94ID:oUdm/1ym
本来、燃料電池の開発目的ってエコだっけ?
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:33:14.81ID:haano0gJ
韓国が先に量産した水素自動車?????
もうだめだろう、この国
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:33:44.39ID:c0OhxPQc
>>85
反応させるのは水素と「空気」だから当然窒素も燃える。
0096ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:33:51.65ID:hU/exhkQ
>>93
変更する
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:02.15ID:yP/cnTCQ
>>85
燃料電池でぐぐってね。
つかよ、水素自動車はともかく、水素補充どーするの?
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:34:21.96ID:39mLVld4
>>43
虚言癖が有る人類も、火病う人類も、韓国人が世界初!!
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:03.98ID:yP/cnTCQ
>>89
宇宙船の電源でその後の水は飲料水になるので。
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:08.72ID:Gz0p/cgX
>>85
お前・・・・小学生の理科が出来ないとか・・・・
空気に何が含まれてる?
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:17.67ID:Nvo4fOm+
HYUNDAI自動車のHV車アイオニックは、加速性能と燃費でプリウス超えを達成している上に、プリウスより安い
欧州ではプリウスよりもアイオニックが売れている
すでに技術で韓国が勝っている時代となっているのが現実
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:56.06ID:Nvo4fOm+
まあプリウスが売れていないのはデザインが酷すぎるってのが1番大きいと思うけど
0105ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:35:59.20ID:hU/exhkQ
>>97
日本は土人なので素直に空気中の
不純物を除去する能力がありませんと
言えよ
0110ダミ☆ヤン
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:19.06ID:TIhK6DPa
>>96
まとめて出してくれてありがとうw
解析ソフト使えばたいして時間は掛からないよw
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:24.69ID:c0OhxPQc
>>103
なんでもええけど、「現代」って社名、和製漢語なのはええんか?
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:45.96ID:yP/cnTCQ
>>103
じゃあ日本や北米の自動車市場なんて不要だね。
とこで支那市場どーなった?
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:37:53.42ID:FcNqzW1f
>>1
日本に負けまいと試作車みたいな段階で見切り販売して
韓国が世界初の量産と言ってるだけ
日本は初めから朝鮮人など相手にしてない
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:38:23.24ID:Gz0p/cgX
>>108
地球じゃ約8割が窒素なのにな
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:38:24.12ID:yP/cnTCQ
>>105
あのさあ、空気から窒素を取り出す手間って結構かかるけど。
つか空気ってどんな成分か知ってる?
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:38:58.73ID:Nvo4fOm+
ちなみにBMWやメルセデスベンツの販売台数で、韓国は日本を抜いた
いまや韓国の方が金持ち国家なんだよね
君たちが何行使って負け惜しみレスを書いてもこれは現実
日本人は軽自動車しか買えない
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:39:40.07ID:oUdm/1ym
>>104
それがね。
世間がプリプリ言い出した途端に、あれがカッコイイとか言うやつが出てくるんですよ。
ブランドオタクの多いのが日本の欠点。
俗物根性がデザインを破壊してるのです。
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:40:11.94ID:c0OhxPQc
>>118
日本車はBMW・ベンツに対して競争力があるけど、現代車にはそれがないってこと?
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:40:28.25ID:Gz0p/cgX
>>119
高圧水素と高圧酸素で動かすとか
何処のロケットエンジン?
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:28.10ID:FcNqzW1f
>>118
朝鮮人は見栄っ張りだから無理して高級外車を買ってるだけ
家計の赤字がすごいんだろ南朝鮮は
いつ徳政令出るかな
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:32.06ID:c0OhxPQc
>>124
繰り返すようですがGalaxyとのコラボで最大のパフォーマンスを発揮
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:41:47.52ID:SIHO2UMd
世界初の量産という称号のためにアリバイ作りのようにフライング販売しただけだろが。
世界ではトヨタを世界初として認定してるな
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:42:40.57ID:7/BLSOIQ
>132台(累計)にすぎない

ん?量産した車は?どこにも開発したって書いてない以上、
トヨタやベンツが開発した技術を使っていち早く作ってみたってだけでは?ww
そりゃ開発したやつらに負けるの当たり前だろwww
買う奴の立場で考えてみろw
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:42:50.47ID:Gz0p/cgX
>>126
自爆テロ用自動車かな?
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:47.80ID:c0OhxPQc
>>129
ヒュンダイにのって義士になるニダ!
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:44:24.86ID:Nvo4fOm+
かつて世界3大モーターショーと言われた東京モーターショー、衰退しまくって今や欧米メーカーは展示すらしなくなったね
一方で上海・香港・広州が、日本に変わって巨大モーターショーに成長した
落ち目の日本と、飛躍する中国韓国
明暗くっきり、分かりやすい
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:44:40.45ID:Gz0p/cgX
>>131
エアフィルターがダメなら
エンジン動かんよ、割りとマジに
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:45:22.61ID:FcNqzW1f
>>134
韓国関係ねーじゃん
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:45:31.47ID:c0OhxPQc
>>134
中国の飛躍はわかるが、どこに韓国成分があった?
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:45:46.46ID:VhC3inX5
「世界初」がほしくて出した欠陥車でしょう?
先進国はそんなもの売りません
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:46:10.12ID:oUdm/1ym
簡便に電源を確保するのが燃料電池の目的だったはず。
それが水素って。。。
あんなの量産するわけないじゃん。
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:46:10.40ID:Nvo4fOm+
いまや日本のエンゲル係数は25.8%もあるからね
貧しすぎて自動車どころではない
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:46:57.66ID:Nvo4fOm+
日本人には負け惜しみが本当によく似合う
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:47:02.06ID:b98Q9dFO
>>59
ションベン大国の間違いだろw
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:47:20.28ID:c0OhxPQc
>>139
知財権関連法規をまるっと無視して出したMP3プレイヤーで味を占めてんですよ。
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:31.75ID:yP/cnTCQ
>>144
豊かな国でなんで就職難が起きるわけ?
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:49:07.81ID:T70qU7+U
水素使用か


韓国技術の粋を集めた開発は良いとして

使用には実用化されて 少なくとも2〜3年は見ないと おっかなくて乗れないw
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:49:25.29ID:b98Q9dFO
>>144
韓国人にはトンスルがよく似合うw
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:49:49.56ID:Nvo4fOm+
ヒュンダイキア自動車は生産台数でとっくにホンダを抜いてる
昔は「ヒュンダイのHマークはホンダのパクリだ」って言われてたけど、今や立場逆転
ホンダはすっかり軽自動車メーカーになってしまった
0153ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:50:17.76ID:hU/exhkQ
水素の貯蔵が難しいなら
水から水素作ればいいだろ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:50:20.26ID:1NxOouXR
まがりなりにも先行して量産車を完成させた事は評価しないといけない。
後は性能だが、そこらへんはどーなんだろうな。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:50:23.79ID:c0OhxPQc
>>149
> おっかなくて乗れないw

ヒュンダイだと、開発した奴が思ってそうw
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:17.42ID:Gz0p/cgX
>>153
水から水素作るとか効率最も悪いの知らんの・・・?
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:22.12ID:vl6Dcbrm
ヒョンデの全く使えないけど
世界初という言葉欲しさに無理矢理量産した水素自動車か
0158ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:47.65ID:hU/exhkQ
>>117
窒素が78.08%、酸素が20.95%、アルゴンが0.93%、二酸化炭素が0.03%
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:02.36ID:Nvo4fOm+
世界的にEV化が進むなかで、韓国サムスン電子が自動車産業に参入したから、まあ日本のアドバンテージは薄れてるのは間違いないね
ちなみにサムスン電子は売上と営業利益でApple超えを達成して絶好調、2018年から配当2倍にするそうだ
落ち目の日本企業とはえらい違いだよね
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:13.02ID:yP/cnTCQ
>>158
はい御苦労さん。
でだ空気からフィルターで窒素を取り出す方法を教えてくれないかな。
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:28.56ID:JHf59QFH
研究レベルのものを無理やり量産・市販したニダ!とやればそりゃ続かない。

それ以前に、今度は最終的に水素自動車に行く設定にしたのか。まあ日本の関連情報を見て脊髄反射で書いたんだろうけど。

HVがダメだから韓国は直接純EVに行く!とか、燃料電池車で世界最先端!とか、燃料電池車は過渡期で最終的に水素自動車に行く!とか、コロコロコロコロ変わるよねぇ。言うことが。実績は伴わず。

KFXも実際の話がないまま想像図だけが毎年アップデートされてたっけな。初期はカナード付きで翼のウエポンラックに山ほど外付け武装吊り下げた超重装備のステルス機だったっけw
0163ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:57.41ID:hU/exhkQ
>>156
安全第一だろ!水は爆発しないうえに
低コストで調達可能だからな
自動車のタンクに水道水入れるだけなんて
最高の未来だよ
0165ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:37.56ID:hU/exhkQ
>>161
韓国には秘伝の技術があるんだろ
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:55:01.06ID:c0OhxPQc
>>154
> まがりなりにも先行して量産車を完成させた事

んーなんかニュアンスが違う。
既に日本車が先行してたけど、リース販売でもあり手作業での組み立てで間に合ってた。
ヒュンダイはラインを組んで市販に乗り出したわけだけど、販売台数は日本車に一桁劣ってた。
先行してラインを組んだとこしか褒めるところがない。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:56:01.78ID:c0OhxPQc
>>165
はっ!もしかしてそれが火病ってやつか!
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:56:23.42ID:JHf59QFH
>>156
問題ない!

大型のバッテリーを積むか発電用のガソリンエンジンを搭載し、その電力で積み込んだ水を電気分解して水素を取り出せば、水素貯蔵の問題を回避できるのだっ!

もちろんこの技術を応用して燃料電池車にすれば排出するのは水と発電用ガソリンエンジンの排気ガスだけのクリーンなエコカーにもなるぞ!!!
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:56:36.99ID:BN89pZnQ
>>49
EVで重いモノ積んで長距離走ると電池の劣化激しくなるから長距離貨物輸送に向かない事にやっと気が付いたんじゃないかな?
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:03.44ID:umVdhPeP
>>171
本末転倒とはこのこと
0175ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:51.18ID:hU/exhkQ
>>168
水を電気分解して水素を取り出して
その水素で発電してモーターを回す
モーターの力で発電する
これを繰り返せば実現可能じゃないか!
まぁ、かなりのロスが発生するが
そこはガソリンエンジンで発電すれば
いいだろう
0176ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 08:58:32.04ID:hU/exhkQ
>>171
やっぱり天才は同じ意見だった
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:59:02.43ID:BN89pZnQ
>>73
それ内燃水素エンジンと混じってないかい?
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:59:19.61ID:8C7p74Wv
インチキ水素水の起源が南鮮なのは存じてます
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:59:19.85ID:c0OhxPQc
>>175
ヒュンダイに提案しなよ。
雇ってもらって労組貴族できるかもしれないぞ?
0184ナウリ一曹長地球連合 ◆ZOByOCbwzYDQ
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:13.76ID:hU/exhkQ
>>178
次世代水素ハイブリッドとでも呼んでくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況