X



【韓国】イタリア料理のように韓国料理もグローバル化が可能だ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/18(土) 14:02:48.15ID:CAP_USER
2017年11月17日15時40分 中央日報/中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/569/235569.html?servcode=100

韓国とイタリアの最大の共通点は食べ物への限りない関心だ。両国にはグルメツアーと料理情報の共有にはまっている人が多い。韓国料理は欧州で和食・中華料理に比べて認知度が低いが、2015年ミラノ国際博覧会を契機に少しずつ広報効果が出ている。

イタリア人が接続する韓国関連ウェブサイトの韓国料理情報を見ると、変化が見られる。かつてはビビンパ・プルコギのような食べ物を集中的に広報した。最近は、食べ物よりは韓国式食堂や料理人、韓国料理の材料を栽培する農家を紹介する。方向の転換のおかげで韓国料理の裏面にある文化・環境と韓国自体をより有効的に知らせることができる。

9月28日、「ワールド韓国料理フェスティバル」では外国人シェフの韓国料理への再解釈が非常に印象的だった。行事2日前にイタリア・サルデーニャ政府が韓国料理財団と業務協約を締結した。サルデーニャのシェフが韓国料理を習って文化交流に出ている。文化広報は現地人の協力がとても重要だ。各国のシェフが韓国料理を習って料理し、現地の料理に組み合わせれば韓国料理のイメージを高めることができる。ピザ・パスタが普遍的な世界的な食べ物になったのは各国のイタリア食堂のおかげだ。

広報戦略にも大きな変化が見られる。韓国料理の行事で国籍不明のフュージョン料理が姿を消し、伝統的な韓国料理と日常的な料理が注目を浴びている。「外国人は辛いものが食べられず、ニンニクを嫌う」という先入観のために外国人の口に合わせるよりは本来の韓国料理を紹介するのが真正性のある広報だ。食べ物の名前を翻訳する必要もない。テンジャンチゲを「発酵された豆スープ(fermented bean soup)」に変えれば興味をそそらない。スシやディム・サムのように誰にでも聞けば分かるような韓国料理がまもなくできるだろう。広報の方法がもう一つある。サンナクチ(生きたタコ)・ホンオフェ(ガンギエイの刺身)・タッパル(鶏足の激辛炒め)のような独特な食べ物だ。

食べ物の味と形に劣らず興味を誘発することも重要だ。

(全文は配信先で読んでください)
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:37.25ID:3F5KUWJd
>>895
いや日本は江戸時代肉食が禁止されてたから
肉料理は無かったよ
だから韓国料理の焼肉が当たり前の日本食になったわけで
0915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:49.55ID:KPttHTF0
>>905
だからそう思い込むことにしたんだろ?
韓国料理があまりにも貧弱でどうにもならないから
代わりに日本料理の起源を主張することにしたわけだ
いつも通りだな
0917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:21:08.57ID:wyHR/E0K
イタリアと朝鮮御共通点は半島だけじゃん。
起源をコリエイトするチョンは死ねよ
0920 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/11/18(土) 17:21:41.07ID:VbUm2BAj
>>914
「ウサギは飛ぶから鳥」とか「これは山のクジラ」とか言い訳しながら食ってたよ
0922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:21:52.20ID:39vdN/gI
日本で一番成功した
海外料理店が韓国料理店だろうな
0923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:21:57.85ID:5mqiu+iT
>>905
その頃韓国なんて国ないだろ、間抜けw
それに借金まみれでマジで糞食ってた状況なのに馬鹿かよ

林伸一並みの頭の弱さだな、お前ってw
0924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:22:16.92ID:Ai46yF4g
>>914
肉を焼くなんて原始時代からあるんだが?
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:22:41.34ID:FpirQK/p
>>1
単純にクセーから無理だよ
0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:22:47.36ID:5mqiu+iT
>>914
猪とか鳥とか食べてたが?
馬鹿が妄想オナニーで逃げるなよw
0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:08.33ID:3F5KUWJd
>>898
魚の練り物を煮る今のおでんは韓国から伝わったもの
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:28.46ID:04+ctSsD
>>867
マジ
0938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:45.03ID:Ai46yF4g
>>922
注)ザイニチ調べ
0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:48.06ID:JSbX8KtW
>>914
ホレッノhttp://www.omi-gyu.com/fs/omigyu/c/gift_miso
>その昔、食肉は仏教に従い禁じられていました。
>しかし、そんな中でも近江牛味噌漬けは江戸の将軍家などに公然と食されていたのです。
0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:23:59.20ID:5mqiu+iT
>>922
朝鮮部落では大人気だろうがなw
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:08.87ID:39vdN/gI
バカネトウヨはwもうwww
肉食禁止の勅令は一度や二度じゃないぞw
また歴史歪曲かよw
0947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:25:09.52ID:5mqiu+iT
>>934
起源捏造しか出来ないなら糞食って死ねよ、無脳w
0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:26:05.27ID:Ai46yF4g
>>942
それなら昔から肉食はあったということだな、ボンクラwww
0955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:26:22.11ID:39vdN/gI
お前らだって昔は犬喰ってたんだぞw
0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:26:45.74ID:o5HuNJ0a
>>942
飛鳥時代あたりに 特定の種類の肉類を禁止した律令 が出ているのは知っているし

何年に何が禁止になり、何年に改訂されて
とかまで資料が手元にあるが

肉食そのものの禁止令は存在しない
0960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:27:19.64ID:U7FeTjuZ
ポンテギとか絶対無理やろw
0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:27:37.55ID:mPFLorCv
グローバルって、どこの天体のことだよw
0964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:27:58.53ID:Ai46yF4g
>>955
現在も食ってる馬鹿民族が居るがなw
0965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:28:14.71ID:TCAq+4Wk
古くはローマの昔から続く欧州の料理文化の原点とも逝っていいぐらいのイタリア料理と
韓国料理を同列で語っちゃってる時点でもうね・・・・・
0970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:28:43.30ID:wyHR/E0K
チョン料理は両班や米軍の残飯をどうにかして食ったエサが起源だからな。
まともな料理が無い。
朝鮮宮廷料理は支那料理の劣化版だし
0975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:29:14.71ID:U7h5+1H+
ここでイタリア料理としてあげられてるピザとパスタ
あと近年のグローバル化の成功例のチャーハンも寿司もラーメンも
メインは炭水化物だよなあ
食品のグローバル化の正体は、炭水化物をどういうスタイルで摂取するかということではないだろうか

ドングリこんにゃく料理ならワンチャン
0978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:30:22.48ID:wyHR/E0K
♪ウサギおいしいかの山、ってあるくらいだから昔からジビエ料理が発達してたんだよ
0980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:17.34ID:FY6appxJ
>>942
直ぐ決め付ける。
近江牛か滋賀の同和地区とか、もともと徳川幕府に献上する牛肉を生産してたところ。
一般人も山奥の、マタギ部落はイノシシ鍋とか食ってたし、
めったに食えなかったのは町人だけ
0982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:25.46ID:o5HuNJ0a
>>966
牛と馬は役に立つので 食べるためにわざと殺すのは禁止

これが日本の肉食禁止に関わる新しい方の令で700年代に出されてる

なお死んでしまったらもったいないから食べていいし、野生獣と鳥に鯨は制限なし
0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:31:37.75ID:ZkcGcl3J
>>979
パスタも冷麺が起源だぞ
ソースは万能壁画
0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:32:44.62ID:Ai46yF4g
トンスルだけは韓国が起源
0991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:35:15.47ID:hQpL7JmE
>>981
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  犬公方様だからな。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
0992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:35:21.31ID:FY6appxJ
長野や東北なんて食に困るので、イナゴやザザムシ、蜂の子とか昆虫食やら
イノシシ食うのは当たり前だった場所
0993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:35:58.31ID:o5HuNJ0a
>>989
マゾい山寺修行やるやつが追い込むために禁止項目をいろいろ作ったりはしたけど、日本ですら一般的ではないし

インドじゃ酒池肉林の果てに悟り開いたひとがおる
0994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:36:02.17ID:/2WpsX0V
もし、まかりまちがってウケてさ
イタリア人なんかが本気の魔改造ほどこして本家より異次元に美味しくしちゃったらどうすんのよw
巨大かんしゃく起こすんじゃないのかw
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:36:37.98ID:FT/xzohI
プルコギパスタにキムチを添えて
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:36:58.14ID:39vdN/gI
魚ばっか食ってるから
奇形が多いんだぞw
ネトウヨ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 34分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況