しかしバカウヨネトウヨは仕方ないにしても
眺めていて日本の外交やらが不思議なのは他者に圧力や制裁を加えようとするときに
必ず「自分のパイを減らそうとする」形になることですねw
これはカミカゼ精神なのでしょうか?

例えば以前の南京虐殺登録での国連ユネスコ騒動のときは
中国の「政治的圧力」への疑惑を問題氏しながら
日本自身の影響力がさらに減る分担金停止とかいいだした挙句(まあ当然ブラフかなと思ったらブラフでしたね)
それによって自分自身がユネスコへの「政治的圧力」を世界に示してしまうなど意味不明でしたし
是非どころか正直全く行動や思考が理解不能でしたw

まあ当時ネトウヨも狂喜賛同してましたけどこれもまた理解不能で
もしかして「日本が強い態度に出た」「スカッとした」「ユネスコに嫌がらせをした」という
ことだけ自体に満足してるのかな?と思ったら
なんだか6才児みたいに無邪気だなあと微笑ましくなりましたねw
>>67
>君も色々勉強した方がいいよ
>それから、もっと質の高い情報に接する生活をしたほうがいい

これは「言ってる事自体」は素晴らしいと思いますし異議はありません
慢心せずに常に研鑽を重ねるのが自分を高めていく姿だと思いますので

ただあなたの「質の高い情報」が本当にそれに値するかどうかは少々疑問ですがw