X



【文化】 韓国茶の歴史二千年、倭乱・強占期で日本に奪われたが…伝統を復元、今や世界が韓国を茶文化国家として知る[12/01]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★
垢版 |
2017/12/01(金) 22:43:47.83ID:CAP_USER
■キム・ウィジョン「全国学校で伝統茶禮教える日所望」
http://www.sisaon.co.kr/news/articleView.html?idxno=66024
http://www.sisaon.co.kr/news/photo/201711/66024_65792_057.jpg
・キム・ウィジョン茗園文化財団理事長
・「2千年韓国茶文化、倭乱・支配で日本に奪われて」
・「博覧会通じて世界が既に韓国を茶文化国家として表示」

韓国にもチャ(茶)文化がある。

屈曲の歴史の中で、私たちが失った数多くの物のうちに、韓国のタレ(茶禮)もあった。しかし、時代を問わず常に文化を守って、蘇らせるという意義あることをする人たちがいる。 省谷、キム・ソンゴン元サンヨン(双龍)グループ会長と彼の妻である茗園キム・ミヒ夫人がそうだった。 二人の意志は彼らの娘につながった。

彼女がまさに韓国茶禮の宗家である茗園文化財団のキム・ウィジョン理事長だ。母女は2代にわたって息絶えたと思っていた韓国の茶禮を復活させた。<SISAON>と14日、ソウル城北洞の茗園文化財団で行ったインタビューで、キム理事長は韓国茶の簡略な歴史とともに、今、蘇った韓国の茶道に対する話を聞かせた。 茶と共に40年を過ごした彼女の声には、ほのかな茶香がついていた。

<韓国茶歴史2000年…日本に奪われた文化>

-私たちの茶文化というと、まだ馴染みがない人々が多い。
「多くの人が茶道は日本のものであると知っている。しかし、私たちの茶の歴史は深い。文献を辿れば伽耶時代から記録がある。これは新羅に続いており、高麗で絶頂に達した。茶を飲む方法には、茶葉を入れて飲む葉茶と粉末茶を点茶して飲む抹茶があるが、高麗時代にはその二つともあった。寺で行使する燃燈会、八関会などでも茶を必ず要して、吉礼・凶礼・嘉礼に加えて、使臣を茶で接待する接賓礼、戦争当時、茶を飲む軍礼もあった。茶が好きな英国人たちが湾岸戦争の時でも戦車内で茶を飲むことができるように備えて、「アフタヌーン・ティー」時間には銃も撃たないというでしょう。私たちにもそういう戦争での茶文化もあった。朝鮮時代にも崇儒抑仏政策によって多少は萎縮されても茶文化が残っていたが、壬辰倭乱の略奪、そして日帝強占期を経て、全て日本が持ち帰った。」

-茶と関連された遺物が韓国にはあまり残っていないと聞いた。
「茶文化を話しながら磁器を欠くことはできない。日本から一番狙っていたのがまさに磁器だ。当時、中国とウリナラ以外には磁器を作る技術を持っていなかった。それで、倭乱の時に豊臣秀吉が特命を下して、御所丸という専用船まで与えながらウリナラの茶に関する記録、茶と関連されたあらゆる遺物を全て持って来いと言った。その結果、韓国には、からっきり茶文化の基盤になるような茶器が殆ど無くなった。 日本には、個人が持っている私たちの茶の遺物だけでも膨大だ。日本では毎年朝鮮茶器道具を展示する個人博物館がある。毎年春と秋に行われているが、私が何十年もの間行っても同じ物を一度も見たことがない。それほど多くある。」

-日帝強占期時代も、韓国の茶文化が完全に消えるところだったと聞いた。
「日本は茶文化の重要性に早く気づいた。各家には最も重要な空間に茶室がある。茶の間に招待されるということはすごい光栄だ。これを外国貴賓たちが来ると、代表的文化として紹介しながら外交に素早く利用した。さらに、朝鮮時代に連行した陶工たちが作った磁器を通じて茶器も発達させて、外交で利用した。そして強制占領期時代、私たちには主に酒文化を流行させようとした。茶禮で酒を使うのもそうなったのだ。元来、茶を使って茶禮だ。それでも、女子生徒には日本の茶道教育を行った。 私の母が茶に関心を持つようになったきっかけも、その日本式茶道教育だ。」

>>2以降につづく
0752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:24:53.32ID:vv4BKIuA
>>726
それの大元って朝鮮にかなりマズイ事書いてあるんじゃなかったかねー?
毎度それで論破されてんのによく何度も出すよなw
0753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:24:53.90ID:j4R0Xktg
>>735
倭式は本場韓国の茶道をそれっぽく見せてるだけで歴史は浅い
0756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:04.65ID:KB1DFxH7
どうやって文化を奪うの?
文化は伝播はするけど、伝播したからって無くならないよ。
たとえ技術者や道具を奪っても、文化を生み出した民族が存在する限り再生するでしょ。
何度でも。形は変えるかも知んないけど。何かしら生まれる。文化を生み出したポテンシャルがあるんだから。
なーんにも生まれず、奪われたっきり、と言うのなら、それは生み出した民族ではないということ。
0760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:20.63ID:vfgnRYrB
>>745
ブラックニッカは飲まん
0761提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:23.82ID:eX40uVfG
>>740

さあ?

むしろ問題は、あのバカタレが、抹茶と紅茶を別物だと思ってるというところでしょう。
0763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:27.74ID:vv4BKIuA
>>753
そもそも半島に茶道なんかねぇよw
0764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:35.83ID:v9VN46zU
>>744
何が無くなったって?
0765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:38.54ID:LA7M7xKw
日本の茶道も元は朝鮮半島から渡ってきたものだしな
0767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:40.26ID:dyDX8mpn
>>744
悪い文化は日帝残滓
0768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:25:48.22ID:9oOtRmkp
>>3キチガイや!北も南も在日もチョンコはキチガイの集まりや!o(`・ω・´)o
0769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:07.64ID:6PVVTntc
哀れで惨めなゴキブリ韓国人
0770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:16.17ID:trJd0aVc
>>726
使持節都督倭・百済・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭国王


つまり百済やら新羅、やら任那、秦韓、慕韓の六国をまとめる大将軍の任務を持つ(軍事権を持つ)倭国の王
これってお前らを兵隊としてこき使う代表者である倭国の王
って事な
0772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:23.23ID:qNoNmn7T
お茶は熱帯原産
朝鮮半島には元からお茶は無い
0773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:24.05ID:j4R0Xktg
>>764
痰壷とか人糞堆肥とか
0775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:41.04ID:f74CJvWe
>>753
トイレットペーパーは何
0779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:26:51.91ID:jBYWgiav
>>745
セコマかサツドラで買うんだね(爆)
0780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:27:04.97ID:j4R0Xktg
>>770
韓六国王の臣下だった倭王
百済が倭の軍隊を好きに使えたのはそのため
0782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:27:26.88ID:vfgnRYrB
>>753
そもそも
飲茶に儀礼が必要な朝鮮的な理由を上げろ
0785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:27:37.05ID:j4R0Xktg
>>775
韓紙を知らんのか
和紙の源流
0787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:27:45.39ID:v9VN46zU
>>773
それだけ?
0793海賊光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2017/12/02(土) 00:28:18.28ID:eX40uVfG
>>780

六国を軍事的支配下に置いた倭国王、という意味だぞ、おバカさん。

ところで神武天皇が実在する理由はわかった?
0797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:28:47.49ID:yCF57i16
韓国茶道に必須な道具はこれだ
・ブルーシート
・水筒
・トイレットペーパー
0798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:00.21ID:vv4BKIuA
>>780
王子を人質に出す王ってなんなの?w
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:04.88ID:f74CJvWe
>>785
知らない
どう見ても便所紙
0800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:11.43ID:pomlqR13
新羅や高麗のころから半島に茶文化があるなら
唐や宋のころみたいな緊圧茶が残ってないと
おかしいだろ。
0801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:12.82ID:jBYWgiav
>>780
朝鮮南部では10数カ所も前方後円墳が出土(爆笑)
0802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:13.58ID:ROOw5HcB
noethface背負って2ブロック、デカ眼鏡の観光丸出しチョンが
ひっかけ橋で通行人の女の子に片っ端から声かけたあげく
全無視されて・・・怒りの公開オナヌー始めそうなぐらい火病ってたぞ

本国で妄想ウリナラマンセー記事出すのやめてやれよwwww
0806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:28.01ID:j4R0Xktg
>>793
それなら新羅王、百済王などの位をもらえます
あくまでも倭王は格下


朝貢記事を時系列に見た場合、
高句麗と倭の間だけでなく、百済と比較しても倭王の称号は格下だった、というのが日本の学界では大勢的な意見。

日韓歴史共同研究の第1期の報告書の中の「5世紀の日韓関係−倭の五王と高句麗・百済−」(石井正敏)の論文。
http://www.jkcf.or.jp/history_arch/first/1/1-03-ishii_j.pdf
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:31.09ID:Ux1ceizD
朝鮮半島を消そうぜ
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:44.14ID:dyDX8mpn
>>791
見よう見まねで作ったものだから、
小学生の手作りハガキみたいな質に
0809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:50.27ID:k1sMZKb+
>>785
カンシて原料に何使ってんの?パピルス?
0810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:55.06ID:vfgnRYrB
>>780
その前に

宋に朝献し、自ら「使持節都督倭・百済・新羅・任那・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭国王」と称し、
正式の任命を求める。(『宋書』夷蛮伝)
→4月、宋文帝、珍を安東将軍倭国王とする。(『宋書』文帝紀)

倭王が要求し、文帝が許諾したんだぜ
中国は、歴史的に朝鮮半島の支配権を倭王に認めた
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:57.29ID:j4R0Xktg
>>801
古墳も韓国起源
日本オリジナルのものなど1つもない
すべて猿真似
遅れた島国だもの
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:59.48ID:vv4BKIuA
>>785
ボール紙みてーな厚さとか別物じゃんw
0814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:30:02.62ID:AD6LTWxr
でもまあほら
日本だって敗戦後に全国の日本刀ほとんど没収されたじゃんアメに
それと似たような主張でしょ
0820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:30:33.24ID:v9VN46zU
>>785
日本に教えて貰ったのに?
卵が先か親鳥が先かw
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:30:43.81ID:vv4BKIuA
>>812
おまエラのドルメンとかの方がよっぽどオリジナル性なんぞないわw
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:30:52.29ID:k1sMZKb+
>>812
何世紀の古墳の話?
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:31:15.50ID:LA7M7xKw
>>785
日本独自のものかと思ってたら
朝鮮半島から渡ってきたと知った時は驚いたな。
0825提督光 ◆OraIuMpdbc
垢版 |
2017/12/02(土) 00:31:16.46ID:eX40uVfG
>>806

ちょっと言ってる意味がよくわかりません。
君は漢文が読めないんですかね?

六国の諸軍事を務める倭王なんですから、当然それらの地方の軍事支配権を持っているという名目なんですよ。
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:31:30.34ID:VhHUgUhm
で、なんで北朝鮮に茶道の概念がないの?
0827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:31:39.29ID:j4R0Xktg
>>809
統帥権ではないから
あくまでも都督に過ぎない
都督は王より格下の存在です
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:32:29.57ID:f74CJvWe
>>797
イギリス式も中国式も日本式も優雅さを重視する
お茶を嗜むのは基本的に寛ぐものだからさ

優雅さからほど遠い3セットだな
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:02.00ID:trJd0aVc
>>812
オリジナルの古墳だけど都合が悪いから埋め戻したんだっけねw
何故か日本の古墳よりも古いものが一つも見つからず
日本の学会発表の正しさを裏付けてしまうからっってんで埋めちゃったんだよなー
0838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:10.63ID:k1sMZKb+
>>833
お茶菓子もないしなあ
0839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:12.89ID:j4R0Xktg
>>825
漢文読めるなら王が一番偉いことくらいわかるよ
なぜ倭王の位しかもらえなかったか言ってみ
0841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:39.17ID:yCF57i16
>>828
無駄のない完全に無駄な動き
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:46.74ID:gV86mqMA
>日帝強占期時代も、韓国の茶文化が
統治前の現地写真見て文化があると思う人はいないよ
0845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:52.30ID:j4R0Xktg
>>832
クレバーに論破中
ネトウヨは印象操作しかできなくなってきた

>>837
デマ
ネトウヨブログしか出てこない
0846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:53.20ID:EnrYxiWw
原文みてみたよ。
なんかへんだなと思ったら、「차」ってのは一文字だと「車」の意味が普通なんだな。
タイトルに「차(茶)」ってわざわざ断り書きの漢字が入ってるのは、そうしないと車と区別が付かないからか。

これで文化とか片腹痛いw
0847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:33:59.09ID:2PSX3V3y
>>810
南朝皇帝は百済の監督権は認めなかった。
百済が先に朝貢して冊封されていたので、倭王の下につけると皇帝の権威を否定してしまう。
しかし、倭王は何度も百済を含めた半島南部の監督権を認めることを要求し続けた。
これは額面通りの冊封の関係ではないかもしれない。
0848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:34:01.00ID:aj9gOKMq
>>812
朝鮮半島南部で前方後円墳が発見されて
日本の前方後円墳の起源発見とはしゃいでいたのに
調査したら日本の物より二世も新しい事が判明したら残す必要が無いと破壊した朝鮮人がなんだって?
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:34:01.37ID:vv4BKIuA
>>827
朝鮮の王の着る服って
中国の地方の長が着る服となんか違ったっけ?
確か下賜されてますよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況