X



【中央日報】日本与野党議員60人、靖国神社に集団参拝
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/12/06(水) 10:52:52.67ID:CAP_USER
2017年12月06日10時07分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

日本の与野党議員約60人が5日、靖国神社を参拝した。NHKなどによると、「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」の所属議員はこの日午前、千代田区九段下の靖国神社を共に参拝した。

彼らは10月の秋の例大祭の際、衆院選期間と重なるという理由で参拝せずこの日に神社を訪れた。当時、会長を努める尾辻秀久議員だけが参拝し、残りの議員は選挙が終わった後に集団参拝すると明らかにしたことがある。所属議員は毎年、春と秋の例大祭、終戦記念日(8月15日)などに集団参拝をしている。

この日には安倍首相の側近である江藤衛藤晟一首相補佐官が秋例大祭に続き再び参拝した。内閣では奥野信亮総務部大臣、佐藤正久外務部大臣、水落敏栄文簿科学副大臣、渡嘉敷奈緒美環境部大臣が靖国神社を訪れた。議員は自民党だけでなく民進党、希望の党、日本維新の会など野党所属もいた。

安倍晋三首相は秋例大祭の際、「内閣総理大臣安倍晋三」名で真榊(まさかき)を奉納した。尾辻会長は参拝後、記者会見で「北朝鮮の動きもあるので、新しく合祀されるような方が決して出ないようにと祈りながらお参りした」と話した。

靖国神社は太平洋戦争などで亡くなった約246万6000人を神として祭っている。極東軍事裁判(東京裁判)で絞首刑を言い渡された東條英機元首相をはじめ、太平洋戦争A級戦犯14人も合祀されている。

http://japanese.joins.com/article/198/236198.html?servcode=A00&;sectcode=A10
0986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:17.87ID:c2laP8m+
>>985
確認中w
もうデマってみとめろよ、基地外バカチョンw
まあおまえのコピペは全部デマだけどなw

陰謀バカチョンのデマ、ワロタw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%AD%E6%B4%97%E5%BC%81%E8%B2%A1%E5%A4%A9%E5%AE%87%E8%B3%80%E7%A6%8F%E7%A5%9E%E7%A4%BE
奥宮:本宮の横の洞窟。湧き出る清水は銭洗水(ぜにあらいみず)と呼ばれ、鎌倉五名水に数えられている。
洞内には宇賀神と弁財天が祀られ、銭洗い用のざるが用意されており、参拝者はざるに硬貨や紙幣を入れて銭洗水で洗う。
0987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:59.67ID:c2laP8m+
>>985
今戻ってるなら継承してるんじゃんかw
それがどうした?基地外陰謀バカチョンw
0988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:58:29.76ID:c2laP8m+
>>985
神道が明治にできただあ?笑かすなバカチョンwww
またチョンの起源捏造wwwwwwwww

神道の研究
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%81%93

平安時代以前より出雲において日本神話とのかかわりが議論されていたらしく、『出雲風土記』には他所風土記とは違い、そういった性格を色濃くみることができる。

鎌倉時代には伊勢神宮の神官による学問的研究がはじまり、徐々に現在の神祇信仰の形を取るに至った[23]。
そして、そうした伊勢派の努力はやっと江戸末期のお伊勢参りの確立によって知識人よりも祖霊性の強い庶民の一部からも支持を得ることに成功した。
一方で、本居宣長が江戸期に『古事記』の詳細な注釈を行い、国学の主流を形成していった[33]。これら神道や国学の目覚めが欧米列強に植民地化されつつあったアジアの中で、日本の自覚を促し、明治維新を成功に導く思想的流れの一角を成した。
神道が形成される過程において、古代は仏教から強く影響を受け、近世では儒教の日本への流入が大きい。伊勢派のはたしたことはそれに対抗する神道側の努力だったと考えるべきだろう。

神道史の本格的な研究は宮地直一によって体系化された。彼は神代史(神話)と歴史を区別した講義を國學院大學の前身である皇典講究所開催の神職講習会で行い、『神祇史』(皇典講究所國學院大學出版部)として1910年(明治43年)に出版している。[34]。

神道の成立期については諸説出されている。主な説として次の四説があげられている。
その第一説は、7世紀後半・8世紀、律令祭祀制。天武・持統天皇朝説。この説は大方の了承を得られる妥当な学説と考える。
第二説は、8・9世紀、平安時代初期説。提唱者は高取正男。第三説は、11・12世紀、院政期成立説。提唱者は井上寛司。第四説は、15世紀、吉田神道成立期説。提唱者は黒田俊雄。[35]。
0989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:01:02.11ID:c2laP8m+
奥宮に祀られてるのは祭神ではない(キリッ

陰謀基地外サイトばっかみてるから、こんなアホなことほざいちゃうんだよw
0990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:02:29.64ID:c2laP8m+
チョンが日本を支配しているというチョンの妄想w
明治維新はチョンが起こしたという珍説w

やっぱおまえチョンだろw

チョンを過大評価する、まさにウリナラホルホルチョンwww
0991量産型メテオカノン
垢版 |
2017/12/10(日) 14:03:52.49ID:Ap7d4nFa
>>989
リテラとかかな?w
0992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:04:57.30ID:c2laP8m+
さすがにリテラでも、明治維新はチョンが起こした
なんて寝言は言わないと思うよw
0993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:05:30.43ID:j1kjRmyk
>>987
江ノ島八角堂で弁財天を祀り直すとか
平将門の本殿復帰は
国家神道から中世の神道への復帰だよ。
それは神社本庁からでなく地域の声からおきていること。

明治の廃仏毀釈が否定されてつつあるんだよ。
0994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:06:25.33ID:c2laP8m+
>>993
んで今でも神道は継承されてるわけですね
よかったよかった

ねえねえ、奥宮に祀られてるのは祭神じゃない
って誰が言ってんの?w
0995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:08.14ID:c2laP8m+
>>993
>「神仏分離が政府によって無理やり強制された」

これパヨ系の人がよくいってるけど嘘だね、国民の支持がなければそんな宗教はすぐに廃れるはず
天皇に関しても同じ。
国家のシステムの一部に組み込まれたのは明治になってからだけど
正統性があったから国民い受け入れられたんだし、どこの馬の骨ともわからんのを持ち出しても錦の御旗にはならない

むしろ特権的地位によって他の宗教を抑圧弾圧していたのが仏教

江戸時代は寺社奉行が置かれ、寺院は強大な勢力を付けます
江戸時代末期になると寺院の僧侶の質や品格が次第に失われ、仏教そのものの真の姿が世俗的なものになり、権威と成ります
此の事が、明治維新の宗教政策で国教を日本古来の神道にして、異国からの輸入宗教の仏教と分けようとしたのが「神仏分離令」です
ある意味、廃仏毀釈は、自ら撒いた種だったのです、江戸時代の仏教が政治の一翼を荷なっていた事が特権意識を生み、本来の精神を失っていたのです
現在でも仏教が民衆に浸透していないのは、仏教界の怠慢です、残された遺産を観光と言う名の商売に使い、本来の教育や真実の追究を怠っています
日本文化を育み、創造していた頃の仏教は何処に行ったのでしょう。
0996量産型メテオカノン
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:18.07ID:Ap7d4nFa
>>993
それ廃仏毀釈関係ないやんw
0997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:09:02.87ID:c2laP8m+
>>993
おまえ宿題いっぱいあって大変だな
まあどうせどっか他板いって陰謀屑コピペ繰り返すんだろうけどw

次スレ出来たらさっさと↓の質問にも答えなよ

麻生は?総裁だった谷垣は?宮沢は?池田は?菅は?岸田は?
全部薩長罰?

すげえ、蓮舫もポッポも安倍のお仲間w
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:09:50.06ID:j1kjRmyk
>>987
対立軸は

江戸時代半ばからの朝鮮化した儒家神道

vs

中世の神仏習合した地域の宗教

だ。

戦後、地域の氏子の力で蘇りつつあるだけ。
0999量産型メテオカノン
垢版 |
2017/12/10(日) 14:10:24.51ID:Ap7d4nFa
廃仏毀釈の否定なら神社に仏像置いたり寺で神を祀ったりだと思うが
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:11:28.31ID:c2laP8m+
>>998
よかったな、元にもどってるんだなw

>「神仏分離が政府によって無理やり強制された」

これパヨ系の人がよくいってるけど嘘だね、国民の支持がなければそんな宗教はすぐに廃れるはず
天皇に関しても同じ。
国家のシステムの一部に組み込まれたのは明治になってからだけど
正統性があったから国民い受け入れられたんだし、どこの馬の骨ともわからんのを持ち出しても錦の御旗にはならない

むしろ特権的地位によって他の宗教を抑圧弾圧していたのが仏教

江戸時代は寺社奉行が置かれ、寺院は強大な勢力を付けます
江戸時代末期になると寺院の僧侶の質や品格が次第に失われ、仏教そのものの真の姿が世俗的なものになり、権威と成ります
此の事が、明治維新の宗教政策で国教を日本古来の神道にして、異国からの輸入宗教の仏教と分けようとしたのが「神仏分離令」です
ある意味、廃仏毀釈は、自ら撒いた種だったのです、江戸時代の仏教が政治の一翼を荷なっていた事が特権意識を生み、本来の精神を失っていたのです
現在でも仏教が民衆に浸透していないのは、仏教界の怠慢です、残された遺産を観光と言う名の商売に使い、本来の教育や真実の追究を怠っています
日本文化を育み、創造していた頃の仏教は何処に行ったのでしょう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 18分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況