X



【日中/アニメ】中国のアニメーター「日本のアニメはパターン化していて、イノベーションがなく停滞している」★2[12/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/12/16(土) 19:19:21.59ID:CAP_USER
◆日本のアニメ・漫画産業 規模は膨大でもイノベーション不足

統計によると、現在、世界で放送されているアニメ作品の6割が日本のもので、欧州ではその比率がさらに上がって8割以上になるという。
日本でアニメ・漫画は三番目に大きな産業となっており、国民総生産(GDP)に占める割合は10%に達している。

秋葉原にある有名な中古のアニメ・漫画関連商品を販売するショップでは、様々なサイズのフィギュアやおもちゃが並んでいる。
スタッフによると、「毎日、中国のアニメ・漫画ファン100人以上が来店し、書籍やアニメ・漫画関連商品を買っていく」という。

日本のアニメ・漫画にとって、中国は最大のお得意様だ。
中国国家統計局の統計によると、2015年、中国における日本からのアニメ・漫画関連の輸入総額は全体の85.64%を占めた。
14年は76.02%だった。

日本のアニメ・漫画は近年、中国市場進出拡大のペースを加速させ続けている。
新海誠監督のアニメーション映画「君の名は。」は昨年末、中国で公開され興行収入が5億7600万元(約97億9200万円)に達した。
また、原作・岩井俊二、総監督・新房昭之のアニメーション映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」が今月1日、中国で封切られ、初日の興行収入が2000万元(約3億4000万円)と、その日の興行収入ランキング2位に入った。

中国青年アニメーター訪日団のメンバーである貴州民族大学人文科技学院の教師・韋欣さんは
「日本のアニメ・漫画業界は成熟しており、一連の産業は互いに補完し合う関係にある。
しかし、隠れたリスクによる弊害が生じる可能性がある。
それは、日本の成熟したアニメ・漫画産業がインターネット時代の逆風を受ける可能性。
なぜなら、成熟しているため、アニメ・漫画作品のコンテンツがパターン化し、その型を破るのは難しいため。
20年前の日本のアニメ・漫画作品を振り返ると、ほとんどが『名作』と言えるのに対して、今の作品のコンテンツや精度は当時には到底及ばない」との見方を示した。

■中国アニメ・漫画は日本のスタイルをコピーしないように

中国でも近年、「西遊記之大聖帰来(MONKEY KING HERO IS BACK THE GAME)」や「大護法(Da Hu Fa)」「大魚海棠(Big fish Begonia)」などの大ヒットアニメ作品が登場し、製作のレベルも高く、興行収入も伸びた。
代表団のメンバー劉さんは、「インターネットの発展により、中国では、ネット漫画の作者、アクティブなアニメ・漫画プラットフォーム、おもしろい作品などがたくさん登場した。
しかし、同時に課題もたくさん見つかり、中国の業界関係者は今も模索を続けている」との見方を示した。

代表団のメンバーである貴州師範大学美術学院アニメ学部の教師・孫思然さんは、「私たちも日本の漫画の影響を受けた漫画家。多くの作品の作風は日本のアニメや漫画の影響を受けている。日本は主に紙の本と関連商品で利益を上げている。その一方で、中国の図書市場は縮小の一途をたどっている」と分析した。
また、陳縁風さんは、「今はインターネット時代に突入しており、一部の漫画プラットフォームが台頭して、多くの漫画家に肥沃な土壌を提供している。
また、作者は生き残ることができるだけの原稿料を得たり、アニメーション作品の映画化、アニメのリメイク版の製作に携わったりすることもできるようになっている。これは、市場の規則が少しずつ整備されていることの表れ」との見方を示した。

韋欣さんは、「中国の漫画の発展は、日本のスタイルをコピーしてはいけない。中国独自の道を歩むべき」と指摘した。
孫思然さんは、「製作産業がグローバル化するにつれ、日本の優位性にも限りが出始め、近年は中国でも希望が見える優秀な作品が登場している。今後、少なくともアジアでは、日本にとって逆風となるはず。産業的には、日本の発展はすでにピークに達している。優位性を誇り、先頭を走るという立場は少しずつ低くなり、中国との競争が熾烈になるだろう。中国が産業マネジメントの方法をしっかりと把握することができれば、その構図の形成に拍車がかかるだろう」と予測した。

▼記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい

人民網日本語版 2017年12月13日15:12
http://j.people.com.cn/n3/2017/1213/c94473-9304031-2.html

■前スレ(1が立った日時:2017/12/16(土) 14:40:49.93)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513402849/
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:03:30.66ID:ioWw2Gff
で、無いの?
面白い中国産。
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:03:46.79ID:QIdeJGQK
>>65
そして、中国はA.S.E.A.N.に“世界の工場”というシェアを

奪われたと。(´・ω・`)
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:05:02.60ID:UZYly45J
パターン化した原因は深夜アニメ枠を取り合う業界の構造とブラック産業と化してる状態で
安全パイを狙いに行ってるのが悪い

分業化しすぎてるのも弊害だな、アウトソーシングばっかりですべてを内製化してる会社がゼロじゃすぐに息詰まる
全体を統括できるプロデューサーが全然育ってない
0109亜生肉 ◆fD0UyRfttY
垢版 |
2017/12/16(土) 20:05:16.62ID:79ibsIkx
偉大なるマンネリズムってのもあるんだがな
お前らのドラマっていつもおんなじだよな>>1
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:05:47.65ID:ioWw2Gff
>>105
中国人は萎縮して面白い物を作れない、ってことか
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:08.77ID:z5y/b1Wh
>>107
なら廃課金を量産する日本ゲームが正しいんかね?
中国ゲームは基本無課金で楽しめるぞ?
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:30.75ID:xBK5CHgA
まあ、実際の話こういう事は大昔から言われてきた話だからな。
70年代とか80年代のアニメや漫画の雑誌見ても、専門家みたいなのが
全く同じような事を言っている。
エジプトの遺跡の「最近の若い者は」と同じ。

そして昔のアニメ漫画と今のアニメ漫画は見比べれば誰でも分かるが
全く違う。イノベーションを重ねて作られているのがそもそもの日本のやり方
なんだが、エセ評論家やエセ専門家ほど知識が浅いためイノベーションうんたら
言いたがる。こういう奴は知ったかの嘘つきばかりだから、信じない方が良い。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:38.98ID:fqIOMPRJ
萌え萌えキュン!なアニメは最近どうなの?
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:47.57ID:QIdeJGQK
>>73
>パーフェクツ!華麗に返し技キマった。


イタイヤツだな…
0117Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:51.06ID:ZOzJun/R
日本によるアジア解放も、世界に影響を与えた日本アニメも、同じ日本の物語伝統の産物といえようw
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:05.65ID:OsDm5CDU
チャンコロも喚くんやったら、
チャンコロが創造した最も金の取れる作品名とキャラ名言ってみい。
誰も知らんし、ポケモンで一番人気無いキャラにすら負けるから。
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:30.73ID:ioWw2Gff
>>112
おお!キタキタ!
そういうのそういうの!
ちょうだいもっとちょうだい!

で、面白い中国ゲームってどれよ!
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:07:38.16ID:NsRClNfs
>>63
日本にはPTAとかいうのがいるしなんか笑えん・・・
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:08:09.24ID:3qypNBYo
アニメにイノベーションは求めていないから
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:08:12.59ID:QIdeJGQK
>>88

だから、その作品を出せっていってるんだよ。

どうせ、武塾(?)みたいなクリリンもどきだろ?
0124ムギ ◆mugiVMrma.
垢版 |
2017/12/16(土) 20:08:56.23ID:L29rm3VS
>>120
陰陽師とか?
さっきから名前の出ているアズールレーンとか?
FPSゲーとかも中国のものが多いとかなんとか。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:09:36.77ID:pjYF0/1S
今景気がいいからってえらく自信満々だな。
10年前の韓国みたいだ。今は見る影もないが
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:10:31.99ID:mpONoSn3
>>120
アズレンとかは結構面白い。
艦これと方向性自体は一緒だけど、ゲーム性の住み分けできてるし。

最近のだと極三国とかかな。
・・・・・・「あれ?これ三國無双じゃね?」って思ったのは内緒。
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:11:14.33ID:ioWw2Gff
>>124
どっちも知らない子ですね。
艦これパクリっぽさと日本文化パクリっぽさしか伝わりません。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:11:52.47ID:ioWw2Gff
>>127
つまり、できの良い方のパクリしかないってこと?
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:12:01.32ID:zFCGRGi0
四次元殺法コンビ「……」
0131ムギ ◆mugiVMrma.
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:03.02ID:L29rm3VS
そうだなぁ
ネットワーク攻撃を瞬時に視覚化して
それを攻撃・防御することでネットワークを守れる
なんてゲームが出来たら面白いかも知れない。
もちろん、駆除成功の際にはポイントが貯まり
そのポイントを元に、攻撃・防御手段が増やすことが出来たり
現実世界で換金可能とかになれば・・・無理かw
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:13.58ID:PFYOffVw
>>10
毛沢w
お前んとこは天安門事件て検索出来ないでしょww
しかも国民全員選挙権ねえしwww
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:44.56ID:z5y/b1Wh
>>120
アズレンとかリックジアースかな
結局、頭柔らかくしたら楽しめるの多いよ
リズムに合わせたゲームって韓国絵師のマグナカルタが始まりだけどいまでは
中国ゲームの独占市場だね
ラブゲーとか
少し検索したらいくらでも出てくるよ?
0136こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
垢版 |
2017/12/16(土) 20:14:07.58ID:mubsfTyG
>>127
アズレンやってるけど、ぶっちゃけ、真似しちゃあかん方向性に行ってる気がする。w
変なヲタ方向を真似してどうする、と。
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:14:27.36ID:+scvOjuq
>>1
古典もいい

・聖遊郭(ひじりのゆうかく・雪月花。1757年。釈迦&孔子&老子(インド&中国偉人)が李白(中国偉人)の店へ行き、釈迦が太夫を連れて駆け落ちする話。 昔のスパロボ的

・錦絵の姉様(絵の女性が飛び出して妻代わりをする話
・浮世風呂(お風呂でストーリーが展開する話)
・浮世床(刀の横幅が1尺八寸(1メートル級)という分厚すぎる刀の発想)

・遊子方言(作者名→田舎老人多田爺(いなかろうじんただのじじい)。素人なのに性風俗のプロを装う男が散々な目にあうギャグ話的)
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:14:28.39ID:dzDwkfSr
>>112
う〜ん、世界のゲーム業界でガチャ導入がだんだん進んでるんだよね
洋ゲーメーカーも今はゲーム性には関係ないアバターやアクセサリーをガチャで販売し始めてる
そのうちゲームの能力関係に関わるガチャ導入もされるんじゃないかって、海外の洋ゲーファンはかなり拒否反応出してるけど
とにかく開発費の高騰でどこも青色吐息だから
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:15.21ID:l7znd7jc
今のアニメ産業が健全だとは微塵も思わないが
そのパターン化してる作品の足元にも及ばん作品しか作れん連中が言うことではないな
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:43.41ID:6Vt17iW1
来月の13日から西遊記のアニメ映画やるけど日本じゃ全く宣伝されてないよ
劇場もイオンシネマというマイナーなところが中心だし
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:15:57.48ID:z5y/b1Wh
>>136
でもさ
スクエニやバンナムまで廃課金方向で
ユーザーを食い尽くそうとしてる日本ゲーム市場より
やはり親切だよ
中国ゲームは
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:16:10.43ID:mpONoSn3
>>129
アズレンの方は艦これに便乗したってのはあるかもしれないけど、最近は兵器擬人化ゲームなんて色々出てるし、
大まかなジャンルでゲーム見たら「パクリじゃないゲーム」を探す方が難しくなっちゃうから、ゲーム性とキャラデザを見てパクリかどうかは判断した方が良いと思う。
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:16:54.20ID:6Vt17iW1
中国ってプリキュアも暴力的だとかいうんだよね
何が問題なんだろう
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:17:04.45ID:l7znd7jc
アニメの話なのにアズレンアズレンってあのモロパクリがそんなに誇らしいのかよw
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:17:48.37ID:mpONoSn3
>>136
艦隊擬人化ゲームの強豪に艦これがいるんで、インパクトあるキャラデザにでもしないと太刀打ちできないって判断じゃないですかね。
正直、元々のコンセプト考えれば方向性自体は間違ってないかとw
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:18:39.88ID:6Vt17iW1
中国ってどんなアニメ作ってるの?
いつも思うんだけど
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:19:01.25ID:v5R0HLIj
あと数年もしない内に抜かれるってアニメ関係者も言ってたよな
日本のアニメ漫画は90年代までっていうのは世界共通か
一部のまともなの抜いた深夜アニメを好んでる層はそれに気づいてないんだよな
あれを大人が見れてるんだから本当にやべえわ
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:19:30.57ID:6Vt17iW1
後中国や韓国って基本的に中学生や高校生が主人公のアニメや漫画って受けないらしいね
なんでだろう
0159ムギ ◆mugiVMrma.
垢版 |
2017/12/16(土) 20:19:37.43ID:L29rm3VS
>>156
>あれを大人が見れてるんだから本当にやべえわ
あれってどれです?
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:08.53ID:6Vt17iW1
>>156
深夜アニメでもゴールデンタイムに流しても違和感ないのあるのにな
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:12.70ID:IdHUhhue
90年代アニメって奇形ばかりで受付ないわ

7-80年代と2000年代が良い作品多い
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:43.90ID:l7znd7jc
どうでもいいけどGDPの10%って約50兆円だろ
端からアホらしい記事だと思ってたけどちょっといい加減過ぎだぞ人民網
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:44.12ID:DRiYrssf
つーか韓国アニメもそうだけど
「特亜のコンテンツは面白い!」ってほざいてるやつらのできることってせいぜいコンテンツ名あげるぐらいで
それが具体的にどう面白いのかとか説明できるやつが出てきたことないんだよな
まぁ自分でやってるわけでもなく他人から「コレを褒めろ」って言われてるだけだからなんだろうが
0165ムギ ◆mugiVMrma.
垢版 |
2017/12/16(土) 20:21:33.08ID:L29rm3VS
>>161
>90年代アニメって奇形ばかりで受付ないわ
貴兄が奇形だと思う90年代アニメをご教示くださいw
0166こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
垢版 |
2017/12/16(土) 20:21:37.13ID:mubsfTyG
>>158
知らんけど、年齢層が高いんじゃないすかね。
日本のアニメの、中学生や高校生が、てのは、視聴者の等身大に合わせてる訳で。
おっきなおともだち、は、まあ、置いとくとして。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:22:17.88ID:6Vt17iW1
>>166
中国でプリキュアパクったアニメやってるけど主人公は20代で仲間は小学生らしい
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:22:19.76ID:z5y/b1Wh
>>151
やって見てから判断してもいいんじゃないかな?

今、クリスマスミッションでみんな楽しんでるよ?

事実とは違うけど中国艦の参戦で大陸側の奴等(中国人)とも何だかんだやれるしさ

ちなみに中国人の奴らも最初は「小国倭人」みたいな反応だったけど

今じゃみんなこのミッションどうやんの?みたいに5chに聞きにくるし
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:22:36.53ID:k1im2rwn
>>165
ガンドレス…
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:22:59.50ID:dzDwkfSr
>>156
数年で抜かれるって言ってるのは深夜アニメとの対比だぞ
中国は今アニメの需要がうなぎのぼりで市場として大きくなってるから
作る方もどんどん大きくなって金廻りも良くなってるって話
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:22.60ID:IdHUhhue
>>165
無駄に論争になるから言わないが目がでかすぎて気持ち悪いのが結構ある

まあ、一番好きな作品の一つは99年なんだけどね
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:30.11ID:KbH8eKSr
共産党批判できない中国人がイノベーションって何?
製品もパクるだけの中国人が何を?
0179こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:53.29ID:mubsfTyG
>>171
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:23:59.40ID:G8xm6K1X
中国でまともなアニメってあったの?
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:24:01.35ID:6Vt17iW1
>>176
セーラームーンとか?
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:24:17.47ID:KbH8eKSr
>>175
需要ってゴリ押しという意味じゃないよ
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:24:35.49ID:l7znd7jc
>>172
生憎だがパクリ元の艦これも興味ないのだわ
そのパクリな上にスマホ課金ゲーなんてもっと興味ないのだわ
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:24:48.59ID:IdHUhhue
>>181
観てないがその辺はまだ許せる
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:25:26.78ID:6Vt17iW1
>>183
ポニョのパクリみたいな奴でしょ
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:26:21.07ID:T7e8JaK/
ふいたいらん
とかいうゴミでも観てろ
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:26:24.47ID:dzDwkfSr
>>183
絵だけならもうずっと前から良い物作ってる
だいたい中国は下請けずっとやってたんだから技術的にはそこまで低くないよ
それが面白い作品になるかは別だけどね、実際今日本に来てる中国産アニメは作画は悪くないが内容がどうしょうもないってのばかりだし
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:26:25.56ID:z5y/b1Wh
>>185
あーそんな感じか
やらないのに批判はしたい人らは層として
絶対でるから
あんま言えないけど
楽しいと思うよ?
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:27:14.91ID:6Vt17iW1
プリキュアとか発狂ものらしいな
なんで暴力がだめなんだろう
スカッとするのに
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:27:22.22ID:ekK+WpXk
Gレコがアニメの最終系だから
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:28:10.78ID:IdHUhhue
>>194
え?
0196ムギ ◆mugiVMrma.
垢版 |
2017/12/16(土) 20:28:11.54ID:L29rm3VS
>>176
わかります。>>179のAAのようなキャラクターのことですね。

>>178
そんなに垂れてたかなぁ・・・
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:28:21.67ID:K5UH49CB
化物語あたりからアニメ見なくなったからどう言われようがもういいわ
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:29:01.44ID:6Vt17iW1
今期だとアニメガタリズがおもしろいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況