>>424
つか、日本の場合大規模な外断熱工法のノウハウがあまりなく、業者も懐疑的だから施工そのものが少なめだしな、元々。
それでも最近は増えてきてるけど。
外断熱一般としては、発泡プラスティック系素材を外張りにするとか普通にやる。
ただ、もちろん燃えやすいので、防火シャッターを適切に配置するなど追加の安全対策は必須だし、そもそもの素材を見直すべきじゃないのか?って意見も多いけど。