X



【国内】皇居で講書始の儀 テーマは「対馬宗家文書からみた江戸時代の日朝貿易」など[01/10]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ろこもこ ★
垢版 |
2018/01/10(水) 17:55:59.93ID:CAP_USER
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000028-jij-soci

 天皇、皇后両陛下が年頭に学界の第一人者から講義を受けられる「講書始の儀」が10日午前、皇居・宮殿で、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻ら皇族方も出席して行われた。

 療養中の雅子さまの出席は2003年以来15年ぶり。

 今年の進講者とテーマは、田代和生・慶応大名誉教授(71)=日本近世史=の「対馬宗家文書からみた江戸時代の日朝貿易」▽苧阪直行・京都大名誉教授(71)=認知心理学・認知科学=の「意識をつむぐワーキングメモリ」▽藤嶋昭・東京理科大学長(75)=光化学・電気化学=の「太陽エネルギーと光触媒」。 
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:59:06.93ID:8NGXIHMv
>>20
ミッチーズじゃないかな?
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:32:33.75ID:MdKCS6Sl
もうそろそろ京都のみなさん、
お引き取りいただけませんかね。
150年も仮住まいでは申し訳ないからね。
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:35:50.93ID:SEYSPk80
>>3
そりゃ、米作って無かったんじゃw
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:44:50.54ID:EtBmNkTv
>>14
韓国のネット民(歴史ギャラリー)からはイケメンの悲劇とかヘル朝鮮なんて言われてたみたいだなw
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:09:59.20ID:qCwhpI7+
年始からこんなのやるなんてね。
まぁ、江戸にいるのは偽物らしいし。
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:41:27.81ID:5C9q/dcT
佐伯のナルヒトちゃんは
理解できたのかしら?
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:17.78ID:CYrgbR2X
江戸時代の人口比率


公家・神官・僧侶:1.5%

武士:7%

百姓:84%

町人:6%

穢多・非人:1.5%
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:03:32.27ID:uBxQrmD+
だから大阪の旧家とかに江戸時代に朝鮮に砂糖や塩などを輸出してた当時の台帳が残ってんのよ。
「なんでも鑑定団」に出てた和菓子屋とかに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況