X



【台湾】台湾が日本産鳥肉類の輸入を禁止、解禁後4日後に改めて鳥インフルエンザ「流行爆発地区」に指定[01/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:07.59ID:CAP_USER
台湾の動植物防疫検疫局(防検局)は12日、日本産の鳥肉類の輸入を禁止すると発表した。香川県の農場で鳥インフルエンザの鶏が見つかり、9万2000羽が殺処分されたことを理由に「流行爆発地区」とした。日本産鳥肉の輸入は2016年11月に禁止され、1月8日に解禁されたばかりだった。

防検局は日本以外にもイタリアなど欧州、さらに韓国でも鳥インフルエンザが発生していると指摘し、同3地区について「深刻な流行が爆発」と表現して強い警戒感を示した。

さらに、台湾南部の屏東県でも飼育されていたアヒルの鳥インフルエンザ感染が確認され3万9000羽が殺処分の対象になり、台湾南西部の嘉義県でも10日、死んで放棄されていた鳥類が見つかり、検査の結果、鳥インフルエンザウイルスの感染が確認されたと発表した。

台湾では2016年11月29日に日本からの鳥肉類の輸入が禁止され、1月8日に解禁されたばかりだった。台湾メディアの中央通訊社によると、防検局の施泰華副局長は、8日から12日現在まで日本からの鳥肉類の輸入はなかったと説明。輸入解禁後には防検局職員を輸出国に派遣して関連作業を行う必要があるためで、作業を終えていなかったため日本からの輸入は実施されておらず「国民が心配する必要はない」と述べた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=471433&;ph=0
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:20:27.08ID:JzhPSnEB
H5型の高病原性のヤバイやつだろ?これ
人に移ったら50%くらい死んでたやつ?
半径3km内の鶏とか卵を移動しただけで収まるかね・・
普通5〜10km圏内殺処分なんだろ??
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:39:23.73ID:wM+vHnga
これで二度と加計学園を

突っ込めなくなった玉木wwwwwwwwwwww
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:55:13.21ID:MAyy1ndV
殺処分したのを買い付ける奴がいるんだろ
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:37.96ID:J3OK96Sy
>>117
南の方では…鶏の足の部位…日本で言う『もみじ』の唐揚げをおやつ感覚で食べるんだっけ?日本産もみじは大きいので食べ応えで人気とか?香港の話だったカモしれない…
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:46:17.85ID:UgbAqBBU
ビタミンDサプリを摂取することで、33の症例のうち1回は感染が防げたことが分かった。
インフルエンザの予防接種は、40回の投与で1回の感染を防ぐ。つまり、ビタミンDの摂取の方が、インフルエンザの予防接種より効果的だったことになる。

http://www.bbc.com/news/health-38988982
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:23.75ID:c1LqhILa
台湾の対応はおかしくはない。

ただ、原因に関しては前例があるので韓国の工作を疑う。
宮崎の口蹄疫は、韓国の視察団が散布したと判明している。
視察団の見学した施設から順番に感染が発生したのは
記憶に新しい。
 
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:15:00.31ID:0+0Pk7F+
今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0017/17106050017029a.html


鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!

2006年 吉川泰弘 第三文明社

http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=03288


第三文明 2015年 9月号

政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは

菅野完

http://www.daisanbunmei.co.jp:80/3rd/2015_09.html


「第三文明」に登場した有名人まとめ。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html

上念司くんも出てますね。^^
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:18:47.32ID:0+0Pk7F+
日立の原発を゜
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓-
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com/9716.html#official ;

監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社 https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:19:03.16ID:0+0Pk7F+
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。

https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
  今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262
====================
週刊新潮の話によると、

・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
゜゜
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:22:56.71ID:0+0Pk7F+
日本航空学園はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51365250.html

そもそもの話、「今治新都市」とは何か。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

【黒川】も、【菅野】も、誰も書かないけど、  ^^
こないだからの【倒閣さわぎ】って、  
【田中派】 (どちらかというと【新進党】) と、  
仲のいい【盗作学会】あたりの方が  
関連性が深いんだよね。  ^^

【森友】は、土建屋絡みで、【維新】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/c/8c5b00f6.png 

【加計】も、やはり土建屋絡みで、【新進党】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png 

「地方創生」担当大臣の【山本幸三】についてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/b/cb8ad3c8.png

「こいつは金にならないピョーン」の【豊田】も、  
【徳洲会】から金もらってたね。  ^^

【スピード】は、【沖縄ライジング】とかでつながりそうだね。  ^^
http://56285.blog.jp/archives/50501557.html 

よーするに、【 マッチ de ポンプ 】のリアルタイム教材なのかな?これ。^^  


相関図を見てほしいんだけど、  土建屋が重要なんですよ。  
加計の場合もそうだけど、少子化が進む中で、
見通しのない計画ばかりぶち上げて、赤字続きだったんです。  
で、誰が儲けてるのかというと、土建屋さんなんですよ。  

加計さんの息子さんが、家を貸してもらってたでしょ。  
返さなくていいとかなのかもしれないけど。

野田第二中央公園も、公明党の元議長らが地主だった関係もあってか、
公明党が積極的で、その他の党は、懐疑的な質問だった。

野田中央第二公園のまとめ 議事録あり 
http://56285.blog.jp/archives/49778146.html

「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html


東京新聞の政治部長は、イオンの弟なんだよ。 
で、本宮勇が村上の元秘書。 
村上-村上の妹-イオンというつながり。
【木曽功】をユネスコ大使にしたのは、【岡田克也】外務大臣。
いわゆる「2ちゃん工作員」にしても、
書いてるのは、江田五月どまり。

じゃあ、あいつらの正体って何?^^
゛゜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況