>>64
違う。
現代日本での王という身位は天皇から三世代以上離れた男性皇族の称号。
天皇から孫世代までは親王だが、曾孫からは自動的に王となる。
民間に降ったというか皇籍から臣籍に降ったというのは、戦前は皇族の数が増えすぎるとの事情から
各宮家初代親王(伏見宮家を除く)から五世代離れた人物は、特別に宮家継承を許された場合を除き全員成人と共に臣籍降下する事になっていたため。

戦後は大正・昭和天皇から出生した子女から天皇の存命中に曾孫の男性皇族が生まれず、全て女性皇族ばかりで
かつ戦後の十一宮家臣籍降下で、王に該当する男性が全員皇族でなくなった。
もし三笠宮家に若い世代の男性皇族が居たなら、その人物が「王」。だけど女性皇族しか居ないので「女王」ばかり。