畳 - Wikipedia
畳は、世界に類がない日本固有の文化である。畳の原点は古代から存在する。
古代の畳は、莚(むしろ)・茣蓙(ござ)・菰(こも)などの薄い敷物の総称であり、
使用しないときは畳んで部屋の隅に置いたことから、動詞である「タタム」が名詞化して「タタミ」になったのが畳の語源とされる。

中国に畳使った家屋が一軒でもあんのか?
畳作れる職人が一人でもいんのか?