X



【朝鮮日報】対北軍事作戦を進める米国、何も知らない韓国[02/02]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2018/02/02(金) 16:38:44.20ID:CAP_USER
米戦略国際問題研究所(CSIS)朝鮮部長のビクター・チャ氏の駐韓米国大使就任が取り消されたが、その理由が「ブラッディ・ノーズ(鼻血)」と呼ばれるトランプ政権の対北軍事作戦にチャ氏が反対したためだったことが分かった。その結果、この作戦が単なる仮想の概念ではなく、米軍が実際に検討中の作戦であることも明確になった。

この作戦の具体的な内容については現時点で明らかになっていないが、一部では核施設や大陸間弾道ミサイル(ICBM)製造工場など、すでにその位置が確認された施設を限定的かつ予防的に攻撃する作戦と言われている。しかしこの作戦の本質は「北朝鮮が生存を賭けて反撃するほどではない程度の攻撃」というその性質にある。そのため核施設を目標とするよりも「攻撃は実際に行われる」ことを示す象徴的な意味合いの方がむしろ強そうだ。

チャ氏は大使任命のためホワイトハウスで行われた面接の際「この作戦は地下深くに北朝鮮が隠している本当の核やミサイルまでは除去できず、また北朝鮮が報復に乗り出した場合は韓国にいる23万人の米国人が危険になる」との理由で反対したという。確かに米軍が核施設などを攻撃すれば、「韓国に対する軍事攻撃」というわれわれの懸念が現実となる可能性の方が高いだろう。

またたとえ軽微で象徴的な攻撃だとしても、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が反撃に乗り出さないという保障はない。オバマ政権で国防長官を務めたヘーゲル氏はこの鼻血作戦について「数百万人の命を賭けた賭博だ」と指摘している。

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は昨年12月、大統領府に韓国の宗教指導者らを招待した席で「北朝鮮の核問題は解決しなければならないが、先制軍事攻撃で戦争を起こすようなやり方は容認できない」「われわれの同意がない韓半島(朝鮮半島)での軍事行動などあり得ない。これは米国にも強く伝えた」などと述べた。

しかしトランプ政権は韓国政府がすでに同意(アグレマン)した自国の大使就任を上記の理由で撤回した。つまり米国は軍事オプションを全く放棄していないのだ。

今は北朝鮮に対する制裁の効果が少しずつ出始める時期だ。つまり制裁の効果を最大限に高めるべき時であって、軍事的な冒険を行う時ではない。トランプ政権もこの事実を知らないはずはない。それでも彼らが軍事攻撃を真剣に検討している背景には「制裁と交渉には軍事オプションの後押しが必要」との理由もあるが、一方で「制裁だけでは金正恩氏は核を放棄しない」との判断をすでに下しているのも大きな理由だ。


2018/02/02 11:23
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/02/2018020201133.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/02/2018020201133_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/02/2018020201133_3.html

>>2に続きます。
0002荒波φ ★
垢版 |
2018/02/02(金) 16:38:54.47ID:CAP_USER
>>1の続き。


だとすれば今、大韓民国の安全保障は金正恩氏の核ミサイルと米国による軍事行動の間に挟まれた状態にあると言えるだろう。そのため当面は同盟国である米国の動向を完全に把握することが絶対的な課題だ。ところが韓国政府はすでに昨年末に決まったチャ氏の就任取り消しさえ把握できていなかった。

つまりトランプ大統領が描く鼻血作戦が具体的にどのようなものか、またすでにどの段階にまで検討が進んだか耳打ちもされなかったのだ。

一方で韓国政府は平昌冬季オリンピックの南北共同イベントのために制裁を揺るがそうとしている。このような韓国政府と対北朝鮮戦略について相談するという発想など米国にはないのだ。

チャ氏は大使就任が撤回された直後、ワシントン・ポスト紙への寄稿で「(トランプ政権の)複数の関係者は『鼻血作戦はリスクを取る価値がある』と考えている。あそこ(韓半島)で人命被害が発生する方が、ここ(米本土)でそうなるよりもましだからだ」と指摘した。

「北朝鮮が核兵器を搭載したICBMを米本土に向けて発射する最悪の事態を防ぐには、北朝鮮が鼻血作戦への報復で韓国を攻撃する事態も甘受するしかない」との考えを持つ米国人たちのトップにいるのがトランプ大統領だ。実に深刻な状況だ。

金正恩氏は韓国が米国からの攻撃を防ぐ盾の役割をするものと信じているし、また韓国がいつしかそのような構図に引きずり込まれているのも事実だ。核の人質となった韓国としては宿命的な立場だ。しかし今は軍事行動以外に北核問題解決の手段がなくなったわけではない。

最近やっと本格化した制裁とは関係なく、今すぐ軍事行動という冒険に乗り出すのはあまりにも性急で危険だ。米国にそのような選択をさせないようにするには、韓国が米国の立場を十分に理解し、米国と完璧に呼吸を合わせねばならない。そうなれば米国も韓国を無視することはなくなるだろう。

一方でもし米国が韓国を完全に無視すれば、北朝鮮に対する軍事行動とは正反対の状況、つまり韓米同盟の破棄が核・ミサイル問題解決のカードになるかもしれない。


>>おわり。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:44:42.76ID:11AAm4CX
(女性)身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい ―― フォトグラファーのアルバート・ポセは、そう考えて被写体にカメラを向ける。(画像集)
http://www.mygirlsisagoodgirsp.shop/
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:45:28.85ID:5RTuIrMB
>軽微で象徴的な攻撃
米軍が攻撃をかける時は、北朝鮮の核を無力化するまで
徹底的にやると思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況