平昌五輪で通訳ボランティア、日本の7外大100人出発

平昌五輪に向けて、国内の七つの外国語大学でつくる「全国外大連合」が、
観客などの通訳を支援する学生ボランティア約100人を派遣する。最多の67人が
参加する神田外語大(千葉市)と東京外国語大(東京都府中市)の学生が
1日、成田空港を出発した。

ほかに関西外国語大、京都外国語大、神戸市外国語大、長崎外国語大、
名古屋外国語大も参加する。グローバル人材の育成をうたう大学が増える中、
外国語大学の価値を示そうと、2014年に全国外大連合を結成。全国外大連合は
16年6月、日本の団体で唯一、平昌五輪の組織委員会と外国語ボランティア
支援の協定を結んだ。同連合の国際的なスポーツ大会への支援は、17年1月に
開催された札幌冬季アジア大会に続いて2回目になる。

今回派遣される学生は、昨年9月に研修を受けて応募した計約280人の中から、
各大学が、語学力や過去のボランティア参加実績など独自の基準で選考した。
大会期間中の4日から25日まで活動する。

朝日新聞 (2018年2月2日)
https://www.asahi.com/articles/ASL1015KNL1ZUTIL05Z.html