X



【韓国】日本に続いて開発された韓国リニア、“お先真っ暗”な現状に韓国ネットからため息[02/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/02/09(金) 06:37:27.20ID:CAP_USER
2018年2月7日、総費用4500億ウォン(約450億円)が投入された韓国型磁気浮上列車(リニアモーターカー)が相当期間、仁川(インチョン)空港がある永宗島(ヨンジョンド)で足止めを食らっている。当初、国内普及はもちろん輸出事業も推進されていたが、磁気浮上列車を導入しようとする地域が1カ所もない上、今後の見通しも明るくないためという。韓国・中央日報が伝えた。

韓国の国土交通部が「国民の党」の朱昇鎔(ジュ・スンヨン)議員に提出した資料「磁気浮上列車の導入現況」によると、現在のところ、韓国内の自治体の中で磁気浮上列車導入の意思を明らかにしたところはない。輸出実績も皆無だ。唯一、仁川市が永宗島内の仁川空港国際業務地区で推進しているカジノリゾート事業などと連携して磁気浮上列車を候補路線に付設する案があるのみ。

仁川空港の隣に設置され試験運行中の6.1キロ区間の韓国型磁気浮上列車は開発費と建設費を含めて約4500億ウォンが投入された。このうち3500億ウォン(約350億円)を政府が負担し、仁川空港が790億ウォン(約79億円)、仁川市が190億ウォン(19億円)を負担した。市内への通勤を目的とした「都心型」モデルとして開発され、時速は110キロ台の中低速型。都心型の磁気浮上列車は日本の名古屋に続いて世界2番目という。

しかし、専門家らは「最初からボタンの掛け違いあった」と指摘する。ソウル科学技術大学のカン・スンピル教授は「磁気浮上列車は摩擦力がなく、一般列車より高速で動くことができるのが長所だが、これに反して都心型中低速列車を開発するという概念から間違っていた」と批判した。カン教授はまた「磁気浮上列車は他の軽電鉄に比べて互換性もなく、商用化が容易ではないという短所がある」と付け加えた。また、試験路線を流動人口の少ない仁川空港の隣に設置したことについても「効果の検証や広報の面で良くない。観光用としてしか使えない」と指摘する声が出ている。さらに、海外の状況を考えると「輸出の可能性も低い」という。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「なぜこんなもの造ろうと思ったの?」「韓国の公務員の無能さを再確認した」


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=568076
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:49:16.26ID:KBUjPDVM
>>398
舎人線やポートライナーみたいに輸送力不足に悩ませられないといいな
ピーチに続け、とならなくて良かった
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:18.37ID:/kgxDDmt
根本的に勘違いしているが韓国で企画される事業は全て予算をポッケナイナイするのが目的だ
リニアはそのネタに選ばれたにすぎない

<丶`∀´><リニア?いいニダね、予算をたくさん引っ張れそうニダ広げる風呂敷は大きければ大きほどいいニダ
って感じで寄生虫どもがよってたかってリニアを食い物にする為に企画されたのさ

だから成功するわけがない出来上がった物は予算を食い散らかした後の残りカスなんだからな (´・ω・`)
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:37:33.95ID:tiTs1LNZ
コリニア
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:18:52.61ID:ymuAusMZ
>>399
東急線にも二人掛け座席のライナーが走るようになったから(複数社に跨るのは既に運行中)
東急線沿線に住んでる者にはなんか嬉しい
(利用する機会ないけどね)
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:20:08.14ID:5HuDiDmC
大むかしの香港製おもちゃレベルなんだろ
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:23:38.22ID:jphSdBCZ
まずはトロッコ列車から
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:41:08.47ID:xJKKNOm1
支那が実用化した見たいだからチョンはそこからパクれば良くね?
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:04:02.01ID:l5JV7xM0
>>337
日本共産党員と朝鮮人は死んでね、ゆっくりしないでいますぐでいいよ!!!!
0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:46:42.38ID:/Euncnu4
>>405
つくば科学万博で乗ったけど
まるで遊園地の遊戯装置に乗ってるような気分だった
乗り鉄なら無感動だろう
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:54:40.78ID:1EgxnHbZ
×日本に続いて開発
◎日本をパクって製作
0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:23:08.31ID:BWV/d5kb
筑波万博でHSSTが走って夢の技術になった

北海道の知事選だか国政選挙で
札幌−新千歳にリニアを!という公約がしばらく使われていたと聞いた
言うだけだから高速の東海方式・トランスラピッドとHSSTのどれのことかとか考えてなかったと思う
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:57:57.38ID:1sjuBs/E
そもそも半島にリニアの必要あるの?
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:01:45.23ID:eHg9Te+8
だからさぁ 支那がダンマリ以前って時点で気づけよw
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:16:17.55ID:KUz5ykQU
>>413
札幌〜千歳空港のリニアは今の山梨実験線の対抗馬として出されたものだから
JR方式ですね
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:00.81ID:YiI2XXJi
>>419
リニモに続く計画が今のところ皆無
結局は、渋滞する繁華街だけ専用道にしたバスが一番効率いいんだとか
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 05:54:12.68ID:H3C/kvwh
イタリア走ってる路面電車みたいなモノレールがいいじゃないかな
ガイドレール1本でゴムタイヤで静音走行できるフランス開発の新交通システム
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:42:12.42ID:0KP+fDTj
>>424
鉄輪式なら、動力を用意すれば、別路線に入れるしな
現に大江戸線車両は、検査のために浅草線に入ることがあり、大江戸線用検査場を節約している
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:36:42.13ID:TMYcFwgO
リニアと聞いて、カタパルトを連想し、
「日本も韓国も製造実績ないだろ」と思う
ニワカミリオタのオレ。
0427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:45:19.02ID:MgcjCSw8
>>426
海軍オタだろw
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:49:19.67ID:H3C/kvwh
JR東海方式なら、まだいいけど
ドイツの方式だと、積雪や氷結でヤバいことになりそうなんだけど
車体下部に氷着いてもヤバいよね
その辺どうすんだろ
ラッセル車のリニア版開発すんのかな
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:55:58.67ID:BRBh/gok
国土狭いもんなぁ
スピード出してこそリニアの意味があるのに
無理やり長距離にしようとしたら山だらけの朝鮮半島の開拓に莫大な金かかって回収できないだろうし
0431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:07:20.47ID:9G07QmTG
>>33
あれは「空港アクセス型」で「都心型」ではないニダ
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:10:18.40ID:9G07QmTG
>>153
俺も冷やかしにいったが命が惜しいし時間がなかったので試さなかった
無料だったっけ
0433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:13:04.15ID:9G07QmTG
ピコーン!
マニラの都市鉄道みたいに日本の政府開発援助で日本企業に3年ほどメンテ押し付ければきっと素晴らしいものになるニダ
0434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:13:36.57ID:iyv/3qOe
>>18
くそッ…こんなので…
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:15:10.84ID:tomEErgH
> ソウル科学技術大学のカン・スンピル教授は「磁気浮上列車は摩擦力がなく、
> 一般列車より高速で動くことができるのが長所だが、
> これに反して都心型中低速列車を開発するという概念から間違っていた」と批判した

こんな事を言ってるからいつまでたってもダメなんだろ
中低速でもいいし、赤字でもいいから走らせてみて
反省点や改良点が見つかっていくわけで
いつも完成品ばかり追い求めるから
パクるしかなく、自分たちでは何も作り出せないままなのが朝鮮人
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:15:39.87ID:QGzDWLt1
中国の新幹線のように日本からパクったらええやん❤
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:20:01.46ID:C2aSqteL
>>425
地下鉄だけじゃなく高架鉄道にも導入すれば良いのに
道路上の高架を走るMRTって日本でも普及して良いと思うの
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:26:40.47ID:0ZD36ChQ
基礎知識も無いくせに、日本がやってるから自分達も出来るという。でやってみたら当然大失敗
なんだろう、このF1と同じ流れ
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:24:15.38ID:bAqb8j7e
>>413
>>418
そのはるか前に日航が話進めてたけどな

危機感抱いた国鉄が政治家(石原慎太郎)動かして
新実験線を作ろうと割り込んだから政争化した

結果は自民重鎮・金丸信の地元の山梨に決まったが

>>422
日本のリニモはTXと同等の性能ある

ただ、こっちは駅間1km程の路線だから
最高時速は100kmにして、加・減速度を重視してる
0441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:44:11.68ID:0KP+fDTj
>>437
今のところ、地下鉄に乗り入れる路面電車は、大津にあるね

高架式じゃないけど

路面電車発祥で、2012年まで縦列待避やホームがない留置線で営業中の列車が待避していた京急みたいなのが、高架型MRTと言えるかもしれない
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:59:34.60ID:eL3wInXJ
>>439
同意するけど、日本もMRJで似たようなこと
やらかしとるからな。
0443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:11:55.62ID:nXbdwFU0
>>422
TXも北千住以南は地下でくねくね曲がるから最高速は85km/h(地下鉄より駅が少ないので平均速度は速い)
最高速を本格的に出せるのは駅の間が5kmとかあって田舎の高架をぶっ飛ばす千葉茨城区間
設計上は160km/hまでいけるみたいだが数分のために車両や設備に投資するとは思えない
6→8両化や東京延伸のが先
0444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:32:10.22ID:cUxCBSHf
韓国のアレってまだ試運転中だったん?
さすがにとっくに営業運転していると思っていたんだが
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:36:21.78ID:Qs45GpFD
高飛車2秒で100km/h迄加速できるのに…

韓国リニア無様
0446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:16.80ID:wl4wx05X
>>444
名目上は、営業運転中
ただ、金をとっても、金を徴収するための経費以上の売り上げを稼げないと判断され、無料で乗れるようにしてある
江ノ島のエスカーみたいに、儲かるならエスカレーターでも金をとる場合もあるが、儲からないから、無料ってことらしい
0449島村亀太郎
垢版 |
2018/02/26(月) 19:46:48.06ID:nXejPI5w
        ,,,,___             ___,,,,
          ''・、,,         ,,、・''
             \      /     ,
       ヽ、__   \ヽ //   __/ 
            \  ( ̄)  /     3両編成で1両だけ遅れるのか?
             \/ ̄:\/
         ┌――<  `∀´ >――ー┐
         │   /ヽ、 ̄ ̄/彡|    |
         /    |ミミヽ、/彡 |    ヽ、
         '   /|ミミミ/彡 |\
          /   |ミミ/彡彡|  \
          |    |ミ/彡彡|    |
          |    ヽ、彡ノ     |
          /     / ̄\     ヽ、
         '
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:47:50.65ID:7bfW0/vv
「チョッパリに出来るならウリ達にも出来るニダ!」

結果、日本人に出来ても馬鹿チョンには出来ない事ばかりが判明
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:48:15.62ID:bdcxlKzj
>>57
どっちかと言えばゆりかもめみたいなもんだと聞いた
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:13:54.52ID:+DmqTWZk
ゆりかもめや東京モノレールにはリニモ向いてそう
坂や急カーブに強く加減速も大きいうえ直線部では速度出る
騒音も有利
各地で採用されて量産されないとコストはどうしようもない
0454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:32:32.14ID:KOBX3u17
>>453
羽田モノレールもゆりかもめも、騒音ってレベルにうるさいとは思わないがな
浜松町の海側に通っていたけど、よほどたまに乗る大江戸線の方がうるさかった
新規建設の際に技術が確立されていたら選択肢になったのかもだが、リニアのメリットはたいしてないんじゃね?
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:25.11ID:GlkMqcRz
>>437
名古屋だったかに導入された
専用レーンを走る時は無人運転する路線バスで
十分だと思うんだけどね
路面電車は架線が邪魔になることがあるだろうし
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:12:55.08ID:QV0ESQ6c
戦車のパワーパックをまともに量産できない国には無理
人工衛星を自力で打ち上げられない国には無理

ようは朴李国家から成長しないと絶対無理
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:45:47.04ID:FOYnWwqC
何でも日本の真似するか、パクるのが大好きな民族だな!
そもそも、同じ土俵に立ってから、挑んでくればいいのにね♪
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:26:21.16ID:LjReujSZ
たとえば、新交通システムやモノレールの走行輪(タイヤ)は2年で交換が必要
新交通システムは1両あたり4本(他に、案内輪が4本と分岐輪が4本)
モノレール(跨座式)は1両あたり8本(他に、案内輪が8本と安定輪が4本)

リニモにはタイヤが存在しないから、そのコストが浮く
0460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:30:43.31ID:+yu7eK+6
>>1
決まってるだろ
日本が造ってるならウリも作らなければ!なんていう、小汚い根性で造るから 技術力も無いのに
日本で実現できることでも、韓国では無理
オリンピックとはわけが違うぞ
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:06:10.67ID:Mgr7HPGU
たしか、リニモは韓国にも売り込んだけど

韓国「うちは自前で作るから、おたくのはいりません」

と断って、で、できたのがこの仁川の出来損ない
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:47:25.59ID:pTbR14Nt
>>459
でも初期投資額が膨大、維持管理も多額
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:16:50.92ID:d8tbjSsb
韓国人って日本と同じくらい技術力があると思ってるのが
そもそも滑稽。そんな技術力そもそもないのに
0465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:22:04.89ID:d8tbjSsb
日韓のメディアって韓国のこういう実態も知らずに
一部分だけ見て日本と韓国は同じ技術力だとかいってるんだからな凄い滑稽だ
0466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:30:29.42ID:UrbuWrzZ
朝鮮人には、日本のようなリニアは1000年かかっても作れないだろうが
磁気浮上式のチンコ型モルゲッソヨ列車とか
斜め上の発想の常人の想像を超えた変なモノを作りそうな気がする
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:20:27.57ID:9W8pazy0
>>449
座布団一枚
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:36:57.52ID:9W8pazy0
仁川空港のリニアって日本のリニモみたいな低速リニアだけど
トラブル続きでなかなか商用運転出来なかったよね
特に通勤列車じゃ重量オーバーで動けなくなるよ
こんなの何処でも採用しようと思わないのは当然だね
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:12:57.85ID:hAi7LeFd
モノレール作れず
日立に発注したぐらいなのに
独自にリニアモーターカーなんて逆立ちしても無理w
タカラトミーの様にオモチャのリニアモーターカーすら作れないんだからさ
そういえば、鉄道模型でモノレールあるけど韓国には無理そう
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:24:49.22ID:m/g3YATM
ネトウヨってさ?
164台にも渡る亀裂がはいる仕事する
ジャップ製造業界ってどうなん?

今メイドインジャパンの信用は失墜している
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:42:44.83ID:m27iZI4r
>>1
何もかにもパクれると思う根性が狂ってるな!
全て真似れると思ってる。
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:15:46.89ID:AEaNuPCg
困ったときは日本から盗んで何とかやってきたもんだから
日本との関係悪化で警戒されて盗めなくなったら
とたんに行き詰るしかないんだよナァ
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:19:32.78ID:DSf3Fbva
たしか韓国の(自称)中速リニアって色々事故を起こした挙句、
火事起こしてそのまま放置されてたよなw
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:20:08.64ID:oJx6WEoz
平昌五輪の整氷が日本企業がしてたな。
韓国は屋内に力を入れてたらしいが、整氷機械すら無いのか?
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:20:43.62ID:2LiWs1Vz
>>1
浮上式と言っても、単純リニアと超伝導リニアとは雲泥の差

超伝導リニアの技術・ノウハウの流出のは注意して 新幹線の二の舞になるのはこりごり
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:27:22.20ID:RkktKOjl
>>10
日本のリニアを見ていると、おまエラ朝鮮人が悔しがるのは理解出来るよ。

てかさ、おまエラ在日ってさ、大嫌いな日本人に寄生するしか生きる手立てがない訳だが、それ
って恥ずかしくないのか?

おまエラってさ、普段は無駄にプライドが高いけど、恥ずかしくない?
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:50:52.14ID:N8K61FJx
韓国人の虚栄心を利用して、税金による巨額の研究費や開発費が動く。
ととえ失敗に終わろうと、多少は技術の向上になる・・・     効率は最悪だが。
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:01:50.38ID:mcC7Nl27
ドイツが中国にうって上海で動いてるのは、違うやつ?
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:06:24.09ID:hAi7LeFd
日本のは反発力で浮かせる
ドイツのは引きつける力で浮かせるので、浮遊高が低い
0491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:11:27.25ID:dMXb/Usd
何をやらせても駄目な国だな
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:11:15.88ID:CU97Ylvo
>>488
本心では同じこと(一から開発)ができるとは思っていないようだが
横目で見ながら足りないものはスパイすれば何でもできるとおもっている
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:12:40.07ID:Ap/vkeFV
お先真っ暗?
君達にはローソクがあるではないか!
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:01:30.53ID:Z0vbP+hR
>>493
最近日本からの「技術移転」がなくて困り果ててるみたいですね
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:03:34.59ID:NsgiaBMU
ちなみに大江戸線もリニアモーターカーね
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:10:56.54ID:6WzU7n/Z
あいつら真面な工作機械も作れないのにどうするんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況