X



【中央日報】ベール脱いだ韓国型試験ロケット…「燃焼試験だけで62回、10月に打ち上げ」[02/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 12:32:28.38ID:CAP_USER
http://japanese.joins.com/upload/images/2018/02/20180212113748-1.jpg

8日、全羅南道高興(チョンラナムド・コフン)の羅老(ナロ)宇宙センターロケット組み立て棟。建物入口のエアブースでほこりをはらって中に入ると白いガウンと作業服を着たエンジニアがあちこちに集まって作業をしていた。サッカーコートほどの広さがある巨大な作業場の一方にどっしりとした白いロケットが姿を表わした。韓国型ロケットの組み立てを担当する韓国航空宇宙産業(KAI)関係者らが黄色いはしごに上がりロケット胴体の開口部を通じ内部を見回した。

このロケットは韓国型試験ロケットの認証用(QM)モデルだ。韓国航空宇宙研究院ロケットシステム総合チームのイ・チャンベ責任研究員は「言葉は認証用だが打ち上げに使われる飛行モデル(FM)とまったく同じだ。QMを通じて収集した情報で試験ロケットの性能を最終検証することになる」と話した。10月に空へ向かう飛行モデルも作業場の片側で組み立てを待っていた。韓国型試験ロケットの姿が公開されたのは今回が初めてだ。

◇7番目のエンジン載せて空へ

試験ロケットは2021年に2度打ち上げる韓国型ロケット(KSLV−2)に使われる75トンの液体エンジンをテストする目的だけで開発された。75トン液体エンジンは韓国が独自に開発した初めての宇宙ロケット用ロケットエンジンだ。

韓国は3回の挑戦の末に2013年に羅老号打ち上げに成功したがロケットエンジンはロシアのエンジンを使った。韓国が宇宙ロケットを開発するには独自のエンジン技術を確保しなければならないという指摘を受け国産液体エンジン開発に着手した。一部では今年の試験ロケット打ち上げが韓国のロケット技術の基礎力を計る初めての舞台になるだろうという分析が出ている。

試験ロケットはエンジン性能検証にだけ集中するため宇宙には上がらない。宇宙軌道より低い177キロメートルの高度に打ち上げられて400キロメートル飛行する予定だ。75トン液体エンジンが宇宙用ロケットエンジンと認められるには134〜145秒間に目標とした推力を安定的に出さなければならない。航空宇宙研究院は2016年5月に初めて75トンエンジンの燃焼試験に着手してから9基の液体エンジンを開発し、62回・4342秒の燃焼試験をした。

爆発直前まで行ったエンジンもあったが結果は概ね成功と評価される。これらエンジンには1G、2Gのような名前が付けられる。1は最初、Gは地上用モデルという意だ。10月に打ち上げられる試験ロケットには10回以上の燃焼試験で安定した性能が検証された7Gエンジンが入る。チョ・グァンレ元航空宇宙研究院長は「何回も試験を通じて不完全燃焼問題を解決した結果、7G〜9Gエンジンからは構造をこれ以上改善する必要がなくなった」と話した。


2018年02月12日11時37分
http://japanese.joins.com/article/533/238533.html?servcode=300&;sectcode=330

>>2に続きます。
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:12:41.17ID:PdWjAVJX
現政権が北朝鮮に助成金をあげるから凍結するだろ
統一すれば技術が入ってくるし現政権は本気でやる
0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:19:21.34ID:U5Qx/xdu
7G〜9Gエンジンからは構造をこれ以上改善する必要がなくなった

これぞ南朝鮮クオリティ! 飛んでもいないのに。。。北よりひどい!
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:06:12.41ID:BGJNsMf9
>>685
核心部品必死に密輸して安く請けれるの?
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:31:32.94ID:arAmvzOk
ロケットエンジンの配管って職人さんが特殊な溶接してクラック無いかを検査機器で調べてるでしょ
配管の材料から加工まで北朝鮮ってどうやってるんだろ、重要部品はロシアから買ってるんじゃないかと思ってしまう
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:55:15.54ID:4vxybpN0
>>188
計画を立てれば八割方成功の国だし
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:51:38.12ID:8qHyIDbr
また日本海に撃ち込むのか
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:51:37.10ID:j9Z4s0Vb
>>499
まさにそれが、多数クラスタのメリット。
エンジン1機(例えばH2Aなど)では、それが故障すれば、即失敗。
しかし例えばファルコン9は、9機のエンジンの内、1機が止まっても問題ない。
(一定の条件下では、2機まで止まっても大丈夫)
エンジンが爆発すればそのロケットが破壊されるのは、エンジンが何機であろうが
変わらないのは、当たり前の話。

つまり、「エンジンが爆発に至らない程度の故障」が生じた場合に強いのは、クラスタ方式ってこと。
ただし、日本のH3ロケットは、エンジン個数で打ち上げ能力のバリエーションを組んでいるので、
常にギリギリの能力でのエンジン数設定となり、たぶん1機でも故障したら予定軌道には届かない。
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:19:09.16ID:j9Z4s0Vb
これまでクラスタ式ロケットのメリットばかりを強調してきたので、
今度は日本のH3ロケットのメリットを紹介しよう。

H3ロケットは、最新の研究成果を元に設計されたロケットで、その特徴は、
・人件費の高い先進国が作る使い捨てロケットとしては、恐らく最もコストが安い
・ターボポンプ方式のロケットエンジンとしては、史上最もシンプルな構造である。つまり、安い。
・「エキスパンダーブリード方式」のエンジン(LE-9)はその構造上、故障してもまず爆発に至ることは無い
・そのため、宇宙飛行士が安全に脱出する時間が稼げ、有人飛行に向いたエンジンである
・水素はススを出さないので再利用で故障しにくく、将来の再利用ロケットやスペースプレーンへの発展が期待できる
・水素社会では水素は安く購入でき、ロケットしか用途のないケロシン(高純度の灯油・RP-1)よりも安くなる

一方でデメリットは、
・水素は比重が小さいため、同じ能力でも燃料タンクが巨大になってしまう、つまりロケットが重たくなってしまう
・エキスパンダーブリード方式は構造上、パワーの割にはエンジン重量が重くなってしまう(エンジン推重比が低い)
・そのため、あまり多数のエンジンクラスタを行うと、効率が悪くなる。
・「エンジン大型化すればいいじゃん」と思うかもしれないが、エキスパンダーブリード式ではこれ以上の大型化は、
  「物理的に」(技術的ではなく)、難しい。


なお参考までに
ロケット打ち上げ能力
・北朝鮮最大ロケット ・・・ 低軌道に100〜200kg程度(ICBMとしては十分でも、軌道に上げるにはまだ非力)
・韓国型KSLV-2ロケット ・・・ 700km極軌道に1.5トン級(低軌道にならもう少し行くが、東に打ち上げられない)
・日本H2Bロケット ・・・・ 低軌道に19トン
・日本H3ロケット ・・・・ 低軌道に最低8〜最大25トン程度(推定)
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:25:38.66ID:wSZh58H5
>>696
> ・人件費の高い先進国が作る使い捨てロケットとしては、恐らく最もコストが安い

そうだっけ?
もしそうならばH3は衛星打ち上げ市場で覇権を握れるがそういう話を聞いたことがない。

> ・そのため、宇宙飛行士が安全に脱出する時間が稼げ、有人飛行に向いたエンジンである

ただ、推力が低いので重量のあるものを打ち上げる時はSRBが必要。
これが燃焼途中で止めることができない。
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:52:31.75ID:j9Z4s0Vb
>>697
H3は最小型で50億円(4500万ドル)からの計画。
エンジン試験は順調だし、最新の詳細設計審査でも価格変更は無いため、これで行けると思われ。
SRBも簡略化・コスト削減が進められ、最大型でも70億円〜程度と推定されている。

欧州の次世代機「アリアン6」は、現行アリアン5(2億ドル)から、40%オフの計画。
米ULA(ボーイング/ロッキードマーティン)の「ヴァルカン」は、最小型で1億ドルから。
米スペースXのファルコン9は、使い捨ての場合、9500万ドル程度(ソースはマスク本人)
どれもH3には十分な価格競争力がある。
ただし、実績に乏しい日本には、これからの営業努力が重要となる・・
打ち上げ体制も、現行は年間6機が限界だし。

H3は、現行ロシアの「プロトン」と同格以上の性能、同等の価格設定となる。
あっちは最近、打ち上げ成功率がガタ落ちなので、競争できると思われ。

有人に関しては、現在は計画が無いので何とも言えないが、
H3最小型がロシアのソユーズロケットと同じくらいの能力を持つ。
SRBを使わない、拡大型の有人バージョンを構想するのではなかろうか。
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:49:49.73ID:NRGHv/I5
>>701
https://pbs.twimg.com/media/DV3x0eqXcAAVe8K.jpg
これは価格をLEOの打上げ能力で割った数値
おそらくH3の最小モデルはLEOで7〜8tくらいだと思われるので
1本$50Mとすると、6250USD/kgくらい

JAXAやMHIが半額と言ってるのは、
H2A202で情報収集衛星1機を打ち上げた場合100億だが、
H3-30Sで情報収集衛星1機を打ち上げたら50億なるという意味

一番打上げ機会が多い衛星で安くなるように設計したのがH3
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:23:06.46ID:zHttFFFt
LE-11を中止しといてLNGエンジンを実証レベルで開発を進めつつ
HTVを軌道サービスモジュールに仕立て上げようとしてる時点で、色々お察しというやつですよ。
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:01:53.82ID:CIvd4nCW
ファルコンヘビーのコストは眉唾ものだから
4年開発延長して1段目はファルコン9の使いまわしでは構造的に耐えられないから別ラインでの製造
当初の見積もりが完全に破たんしてるのに最初に言われていた費用から上がってないし
今後の受注も2機しか取れてないし赤字で宣伝してる気がするわ
イーロンマスクはその辺を平然とやるからな
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:25:28.33ID:6EHsVFzr
高度260km割ったら落下するとか 月末〜来月とか言ってたがそろそろクルで?
http://www.heavens-above.com/TiangongHeight.aspx?lat=0&;lng=0&loc=Unspecified&alt=0&tz=UCT
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:29:54.80ID:j9Z4s0Vb
しかしそれを言ったらH3のコストも、
年間に数機の商業受注が取れたら、という前提だが、
まだ受注1号の報は聞かれない。
せめて国内企業でもいいからお願い・・
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:36:35.80ID:zHttFFFt
LE-Xの燃焼室がSSMEに匹敵する燃焼圧力を叩き出した時点で
H3は新規開発と見せかけたマイナーチェンジになった。

Value Engineeringって言葉を知ってるかな?
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:50:49.40ID:CIvd4nCW
まあ、ファルコンヘビーの価格は1段目と補助ブースター使いまわし前提の価格だから
ファルコン9との共用が不可能になった時点で今後のコスト改善なんてありえない
逆に年に数回の打ち上げのために保管なんてしたら管理コストが増大するだけで使い捨てしたほうが安いだろう
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:16:14.81ID:j9Z4s0Vb
ファルコンヘビーの価格は、マスクがツイッターで述べてるよ。
1) 全部使い捨てで、1.5億ドル。
2) 左右のブースターを海上で回収し、かつ1段コアを使い捨てで、9500万ドル。
(3本とも回収した場合の価格は不明、たぶん通常ファルコン9と同様か)

性能上、1段コアを回収すると、ペイロードが激しく低下するので、
10%程度の性能低下で済むと主張する、2) がメインになるだろうね。
それでも低軌道に55トン以上だし。

>>710
その時、LE-Xのターボポンプ吐出圧力は何MPaだったか、ソースある?
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:27:35.78ID:zHttFFFt
LE-Xの燃焼室が
・低周波で共振しやすいのに、吸熱量を稼ぐために長くしなければならない。
・吸熱を追求して内壁を薄くしなければならない。

こういう不利な制約を超えて、SSMEに匹敵する燃焼圧を
達成した事実は覆らない。
0714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:40.02ID:CIvd4nCW
>>712
それが最初の見積もりだから
計画が破たんしてる時点でそんな価格でできるわけないのにイーロンマスクはいつもそれだし
テスラのモデル3も販売の1年以上前から大々的に価格発表して前金取るとか常識外れのことするから
どこの自動車会社も発売直前まで価格は絶対に公表しない
材料や部品価格が常に変動に対応するから事前に価格を公表すると赤字生産になるから
現にモデル3は原価高騰、生産が遅延しまっくて大赤字で生産する羽目になってるし
0715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:00:51.01ID:j9Z4s0Vb
>>713
それはすごいですな。
で、その時、「LE-Xのターボポンプ吐出圧力」は何MPaだったか、ソースある?

>>714
この価格は、先日のヘビー成功の後に投稿されたツイートだよ。
今後はこの価格で受注する様子。
(なお昔は9000万ドルからと言っていた。1.5億ドルは大幅に値上げだね。
それでもNASAの巨大ロケットの1/10〜1/20くらいの価格だ・・)
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:14:35.63ID:sZnWBHlf
>>1
独自って書くところからすでに怪しいw

例えると、泥棒が聞いてのないのに、「私のものです。」って言うのに等しい。

これ読んだら、烈火のごとく怒るんだろうなぁ。

独自って、わざわざ書くところから不自然すぎ。
なんで毎回と言っていいほど書くの?

そして、独自の技術ではないじゃんw
他の国が考えた寄せ集めでしょ。

脳内変換が激しすぎるのか?
平気で嘘つけるのか?
はたまた、その両方?
0718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:16:42.17ID:zHttFFFt
>>715
20MPaは外部から圧をかけたんじゃないの?
LE-Xは技術実証機だからね。

カットアンドトライではなく、解析で燃焼室の形状を決定できたことに意味がある。
その成果がLNGエンジンでも生かされつつあるわけ。
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:58.78ID:sZnWBHlf
>>190
無理すんなよ。
心が死ぬぞ。
0721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:05:23.13ID:2FytM8xI
>>403
なんか沸いてきたよ。
また、憲法とか意味不明なこと言ってるしw
もう、手遅れじゃないw
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:11:23.17ID:2FytM8xI
>>444
衛星パクッて返さないんじゃないか?

電車も故障続きなのに、できると思いますか?
本当にできると思ってますか?
0724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:12.84ID:2FytM8xI
>>455
追いつかれたってさ。

なんだか、脳内水準が追いついてないんじゃないかと思うんだけど。
どうなのかな?
どう思うの?
0725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:29.35ID:9Oz6ZK0K
次の宇宙時代の主役は中韓。木星の大地に太極旗が誇らしげにはためく日もそう遠くない
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:54:31.03ID:o3Pf5Sez
>>691
おそらくガスの配管屋がやってると思うよ。
0727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:24:17.61ID:BXGf+UDh
>>725
面白いw
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:41:38.91ID:iZOYg7UZ
>>726
液水流してる配管ガスバーナーで溶断したりするんだな。
0733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:03.00ID:SxkVymOC
ベールを脱いでも9センチ
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:38.39ID:lU97eTyo
いつまでやっとんねん
ノムタンくらいの頃、打ち上げるとかやってなかったか?
0735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:10.61ID:FTsIo9cs
>>10
エンジンの推力にバラツキが無ければ可能。
でも難しいぞ。
ロシアだって4発が限界。
ただしロシアのは1基のエンジンに燃焼室が4つ有るので
4発束ねれば16発有る様に見える。

RD-170
https://ja.wikipedia.org/wiki/RD-170
0736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:07.16ID:FTsIo9cs
ロケット開発のあゆみ〜ペンシルからM-Vまで〜
https://youtu.be/NO4HtOw_iks
0737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:05.49ID:FTsIo9cs
SS-520 No. 5 launches TRICOM-1R
https://youtu.be/OeW-Qqu9-8U

イプシロンロケット3号機の打ち上げ成功!日本の技術は凄過ぎると世界中が絶賛!しかし韓国人は悔しさのあまり韓国全土が大発狂w 衝撃の真相!
https://youtu.be/j6sqiEMI88w
0738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:13.98ID:i2hCBX3B
アミノ式?
0740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:43:31.10ID:NHGee07M
>75トン液体エンジンは韓国が独自に開発した初めての宇宙ロケット用ロケットエンジンだ

種子島宇宙センターによく視察にきてなかったっけ
0741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:21:46.56ID:bMHmHrcg
なんやかんやあったけど
結局ここまで国産の液体ロケットでロケット飛ばしたことないんだよな

過去に12.5トン級や30トン級エンジンの燃焼試験まではやって、自前では飛ばさず
最後はロシアエンジンのナロロケットで、
二段目のエンジンは1978年に飛ばしたNHK-1(MIM-14ナイキミサイルエンジン)を流用したため
恐ろしくて低スペックロケット

計画性が全くないのが韓国型ロケット開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況