https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00010002-nknatiogeo-kr

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180223-00010002-nknatiogeo-000-1-view.jpg

 冬季オリンピックで関心の高まる朝鮮半島。ここでは、米議会図書館から、朝鮮半島の古い地図を紹介しよう。過去何世紀もの間、朝鮮やその周りの国々がこの半島をどのようにとらえてきたのか、その一端が感じられるはずだ。

 世界最古の東アジア図の一つとされるのが、1402年に作られた「混一疆理歴代国都之図(こんいっきょうりれきだいこくとのず)」。原本はすでに失われているが、15世紀と16世紀に作られた写本が残されている(ただし、いくつかの改訂が行われている)。

 掲載の地図はその写本の一つで、1560年ごろに作られたものだ。右側の朝鮮半島は実際よりかなり大きく描かれており、左端のアフリカ大陸の大きさに匹敵する。対照的に、日本は小さく描かれている。

 以降も朝鮮半島はさまざまな地図に登場するが、ほとんどにおいて実際より大きく描かれた。