X



【中国】え? 日本人はご飯に生卵をかけて食べるの?「到底信じられない」 サーチナ★2[03/03]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/03/04(日) 01:26:40.12ID:CAP_USER
 日本人にとって米は主食であり、日々の食事において欠かせない食べ物と言える。中国でも米は広く食されているが、
麺や餃子も主食とされることがあるため、日本ほど米は食卓において絶対的な地位にないのかもしれない。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人と中国人の食生活において米は必要不可欠な食べ物であることを強調する一方、
日本には中国にはないご飯の食べ方がたくさんあって、なかには中国人から見て奇妙な食べ方もあると伝えている。

 記事は、中国では見られない日本の「奇妙なご飯の食べ方」の例として、まず「卵かけご飯」を挙げ、
中国人からすれば鶏卵を生で食べることは「到底信じられない」ことだと強調。しかし、日本では熱々のご飯に生卵をかけ、
醤油をかけてかき混ぜて食べるのが美味しい食べ方として市民権を獲得していることを伝えた。

 中国では生卵は一般的に食されることはなく、生卵を食べると「お腹を壊す」というのが中国における認識だ。
それゆえ中国では生卵を食べたことがないという人が大半で、日本を訪れた際に宿泊先で生卵が供されても「気味が悪くて食べられない」という人が多い。

 また記事は、中国人にとっては「お茶漬け」も奇妙な食べ方に映ると紹介。お茶は中国から日本に伝わったものであり、
中国では日本以上にお茶が広く親しまれているが、確かにご飯にお茶をかけて食べる習慣はないため、奇妙に感じられるのだろう。
ご飯をめぐる違いではないが、中国ではペットボトルのお茶は砂糖が入っていてとても甘いものが多い。
日本と中国の双方に存在する同じ食べ物や飲み物であっても両国ではさまざまな違いがあって面白い。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

ソース サーチナ
http://news.searchina.net/id/1654436?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/4/3/6/1654436.jpg
前スレ ★1 2018/03/03(土) 13:59:22.74
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520053162/
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:23:45.41ID:OjiQPV1p
>>150
現地人も長年、それでやっている。
日本でアニサキス程度の可能性はあるだろうが。

怖いのはやっぱり、日本人に習ってない寿司屋w
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:23:27.40ID:ljl+zy+N
海外の卵って、黄身が「真っ黄色」でちょっと違和感。
外国人から見れば、オレンジ色の日本の卵が逆に違和感なんだろうけど。
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:31:19.66ID:n55XaRZE
>>1

ゲテモノ食うのだーれだ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:10:30.00ID:fQKtNU9+
>>132
食べたご飯、古米だったんじゃない?
下手なコシヒカリ食べるより
北海道産ゆめぴりか、ななつぼし、ふっくりんこ食べた方が美味い
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:16:22.08ID:4q39GjPy
中国人すき焼き食うてるやんけ
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:55:02.34ID:CtrHrCdy
温泉卵位ならイケるのか?
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:57:19.92ID:CtrHrCdy
>>117
今でも食は上方が上
田舎舌を自慢するなよ、カッペ
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:10:06.88ID:mnUD4ptw
支那人は生の卵黄を使ったホイップクリームは食べられないわけか。
それはお気の毒さま。
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:13:53.74ID:QQtCaHYy
中国から伝わったわりに使い方が全く違うのは無視ですか
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:38:27.16ID:0OuAbUZu
ふん

俺は生卵にご飯をかけて食べるけど
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:02:15.15ID:Nd6T3xEt
>>114
わかる
俺も飲んだことあるけど何度うがいしても口の中の粘膜に絡みついた感じが全然抜けないんだよね
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:37:08.33ID:H4lW//tZ
こういうスレでも必ず出てくる話題なんだけど、やっぱ卵を直接ご飯に割り落とすのはいかんでしょ。
その上に醤油をかけるんだろうけど、そうなると結局茶わんの中身ごとグチャグチャに混ぜなきゃならんことになる。
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:59:10.16ID:dKaWQtfE
>>166 食べたことのない人間のセリフだな。
自分は、卵をかける前に醤油を別の器でかき混ぜてからかける。
これが普通の食べ方。 そうじゃ無いと白身に醤油が混ざらないよ。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:08.71ID:OixDoiU9
生卵が食えないのは衛生環境が良くないからだろ
生食が出来ない国の人にはは同情するよ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:09:50.73ID:9EtG5iG2
>>142
ハイハイ
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:13:05.97ID:Q1TSqBTe
生卵の白身はハゲの原因になるから食べ過ぎには気を付けろ!
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:18:38.03ID:Q1TSqBTe
>>166
ご飯の真ん中あたりに窪みを作り、その中に卵と醤油を入れて混ぜると良い
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:52.26ID:+AlTIVES
韓国人はうんこをかけて食べるのは周知の事実。
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:28:24.91ID:axI4kBWt
>>160
カスタードクリームのシュークリーム美味いよね
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:34:43.01ID:axI4kBWt
>>162
ペニスだって、オシッコと精液の共同排出管なんだし
奴ら鳥類の肛門はウンチと卵の総排出口になってるから玉子出荷前に洗浄してんだよ
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:32:45.94ID:NMkypMM2
中国の物は、確かに火を通さないと…
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:18:58.73ID:62oFRBRF
韓国では生たまご食べるよな
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:29:24.60ID:XHJTl2qh
おまえらゴキブリは鉄以外なんでもくうもんな 
0187!ninja
垢版 |
2018/03/06(火) 12:20:40.09ID:VbMXLVKx
生食用の卵を使って玉子かけご飯にしないと駄目
外国でも生食用の卵は流通している所はしている。
生食用の卵にするとコスト高になるはずだからその国、その行政地区の考え方しだいだな

コスト安くして菌に汚染された卵を火を通して食べ生食を避けるのか
コストを掛けてでも生食に耐えられる様にするのか
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:08:38.84ID:4qmiRzb6
>>187 牡蠣の生食用とそうでないものとの違いみたいなものだな。

日本の卵は全て生食用だが、そういう概念がない国が多いんだろう。
刺身が珍しいと思われるくらいなんだから。
生食文化が無いんだから仕方ない。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:42:07.90ID:fOubMoUo
ローマ人が尿から石鹸を作った
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:25:09.60
シャチ ★ ageteoff New! 2018/03/04(日) 01:26:40.12 ID:CAP_USER
 日本人にとって米は主食であり、日々の食事において欠かせない食べ物と言える。中国でも米は広く食されているが、
麺や餃子も主食とされることがあるため
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:42:26.85ID:Ro0O99YL
中国の卵はナマはダメでしょw
殻を舐めるのさえ危険すぎるw
生野菜サラダすら食べない習慣が根付いてるくらい食の安全皆無の国なんだから
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:12.14ID:y7rS+U/F
卵かけごはん×
すき焼き×
カレーに生卵×
とろとろの親子丼△
月見そば△
ふわとろオムライス△
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:13:17.85ID:CmmFsCrT
>>5
日本以外の感想 気持ち悪い、そこまでやるのかよ
日本での感想 頑張ってるね、でも醤油抜きかよ
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:26:26.93ID:jRtjqsiE
>>194 それを安全管理と言うのかな。?
食用に怖いと言うだけだろ? 安全管理ができていないだけだよ。
0201化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/03/08(木) 20:29:54.91ID:8u4bmg4l
それが鶏の卵だといつから錯覚していたアルか?
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:19:58.19ID:VvXBMsgd
>>18
書かれてるだけやぞ
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:24:28.43ID:KZipy/wj
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VAGY5
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:13:41.43ID:4KlNSI1D
生卵による感染症を完全にコントロールしてる事実
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:17:15.70ID:BHwpcvlF
>>204 お前どこの国の人間? 日本の卵に細菌がついてる訳ないじゃないか。

付いてても口に入ってもなんの害もないレベルしかないことを保証してるから、国民全員が生卵が食べられる。

日本の生食文化をナメンナヨ。日本人が病気になるような食べ物を許すわけがないだろ。
世界で唯一フグを食べられるのも日本だけ。
0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:23:43.71ID:cW4uBlX4
>>208
確かに中国人の潰したフグは恐ろしくて食いたくないな〜
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:50:33.84ID:4lbGVum3
>>208
日本の流通ラインに乗りたての卵は多分大丈夫だろう。
しかし、流通内部で、セールス上の都合でいろいろ調整されたもの
(スーパーで常温で数日放置されるとかね)が大丈夫と言えるかね。

一時期の日本は大丈夫だったかもしれない。
しかし、多量の中国人や韓国人の観光等での一時入国者がわんさかいる状況や、
非正規雇用の困窮者がわんさか登場しつつある現状で、
いつまでも大丈夫と言えるのかね。

そして、卵の生産業に、非正規雇用や外国人を多数雇った業者が参入しだしたら・・・・・
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:10:57.01ID:4lbGVum3
もちろん、日本の技術で、責任感の乏しい連中に作業させても大丈夫なシステムを作り上げる事はあるかもしれない。

そうなれば、日本の卵は当分安全のままになる。


しかし、そうなったら、生卵流通が日本以外でも容易になるのも忘れずに
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:41:02.79ID:9HThXhpW
>>209
BBCの旅紀行もので、韓国の市場取材中
河豚加工やってる奴ら居たが
日本の様に免許制無いんだろうね

韓国では鰻は、皮を剥いで身は調理、皮は別用途に使うらしい
鰻の皮の靴や財布にも加工するらしい
それなのに、市場の奴らは「日本では鰻の皮で靴を作っている」と嘘付いてた
皮ごと食べるのに靴作れる訳がない
ここでもミラーイメージなんだよね
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:01:09.62ID:RwJj1XXC
>>211
普通に客が入ってるスーパーなら、仕入れて数日も卵が売り場にあるなんてないでしょ
寂れたスーパーや、ローカルで小規模店舗なら判らないけどね
それに、普通の卵には賞味期限(生食可の期限で、充分な加熱するなら過ぎてもOK)が
あるから、それをチェックすればOK
賞味期限間近の卵を売るような店は、客に古い物を売る店と思われるから、
そうなる前に売り場から下げるが、普通はその前に売り切れる
そこそこ客が多い店だと、卵なんて悪くて前々日入荷の品だよね

そして、生卵て、半工業化製品で人の介在はすくないから、
非正規・外人もあまり関係ない
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:43.95ID:E1tN4Z5H
卵かけご飯と丼もののつゆだくは貧乏くさい。
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:59:12.06ID:5DdodlBF
>>217 中国人は少量の毒は体に良いと慰めてるからな。 下痢くらいは許してそう。 日常茶飯事だから健康を維持してるとか言って。
0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:02:20.75ID:5DdodlBF
>>211 数日放置されるなんて卵はあり得ないだろ。
うちの近所で翌日まで持ち越した卵なんて殆ど見たことない。
なんせ製造日が書いてあるから次の日になってたら買わないよ。
スーパーとかでは賞味期限だけ書いた卵なんてのも売られてるけど。 それでも数日はあり得ない。
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:33:55.53ID:gQNxXSY1
俺は、>>167に同意。

飯の中心より若干ずらしてくぼみをつくり、ざっくり二回、箸を回すだけ。
白身だけ、黄身だけの部分があったり、茶碗の端には
白飯保存地帯もある状態にしている。

醤油は少な目で、漬物なんかを添えたり、ふりかけかけたり。
0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:07:19.42ID:5DdodlBF
>>222 な、胃液が出てきたよ。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:11.87ID:RanLbuXv
中国の卵は外側にサルモネラ菌がいっぱいついてるんだ、卵を割る時中身が空に触れるとヤバイ。
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:37.67ID:dSlC8xGw
定期的にのぼる話題だな
いや中国だけでなく普通は鶏卵を生のままは食べない
日本人のほうが特殊
でも俺だってもう卵かけご飯なんか近頃食べないよ
焼いて食った方がうまい
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:20:30.95ID:dSlC8xGw
知り合いが勤めている会社の工場にはベトナム人の研修生がいるということだが、
ベトナム人は鶏卵を母鶏に温めさせて、ヒナがかえる寸前になってからその卵を茹でて
卵の殻の中にいる羽毛の生えた胎児(?)をお菓子代わりに食うそうだ
それを社員食堂で普通にやるらしいぞ
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:33:57.45ID:tS8fJFFn
だからよ!簡単に言うべ。

衛生国=日本
不浄国=中国

それだけの差で大したことじゃないよ。問題なし
0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:22:27.29ID:GaGXB0+U
>>225 普通はってどこの国の普通だよ。
日本では定番中の定番の普通だぞ。 今日も食った。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:27:51.81ID:GaGXB0+U
>>229 どこの国の話だよ。
スーパーに並ぶ卵を人間がパック詰なんてするわけないだろが全て機械だよ。

もっとも田舎の地場の卵だと人間が詰めてるケースもあるかもしれないけど、それはそれで新鮮だし信用第一だから信用出来るだろ。 しかしそんな卵は全国には配布されない。
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:54.56ID:DBRwmWj8
>>226
ほびろん?by民子
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:58:30.95ID:PKxstDAE
生卵を食べるといっても、卵掛けご飯だと、ご飯の余熱で多少は火が通るから
厳密には生のまま食べてるとは言えない。
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:18:24.46ID:G1+f8w9u
買い出し終わったら
すぐ帰れ
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:31:04.03ID:FG2RqJVi
正直、生卵がダメな日本人は多いと思うんだ・・・・
それ言うとおかしな人扱いされるから黙ってるけど
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:41.93ID:BDBru/3K
>>212
日本以外でソコまで生玉子の需要が無いってだけだよ

普通に多くの国で生食用の玉子は流通してるヨ
一般向けで無いってだけで
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:42.72ID:BDBru/3K
>>235
コメが駄目なヤツや味噌が駄目なヤツだっている
だから?
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:06.27ID:WluaqorK
>>211
卵は適切に温度管理されていて定温であれば必ずしも冷蔵する必要はないよ。
一旦冷蔵したものを常温に出したときに温度変化で結露することの方が劣化要因になる。
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:02:45.85ID:4B8Qevmh
無菌卵つくれるのは日本だけだろ
他国の卵じゃ腹こわすで
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:24:45.81ID:BDBru/3K
>>238
茹玉子用は冷蔵するんだ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:26:47.16ID:BmepCdhQ
このネタまたかい
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:43:07.03ID:wciiSWSi
数か月後にまた同じスレが立つと予言しておく
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:48:57.70ID:mrQEJGnb
>>1
ペットボトルのお茶に砂糖って、
入っていないのが多数派なのは
日本ぐらいだぞ。
入ってると言っても午後の紅茶ぐらいしか思い付かないけど。

タマゴを生で食べる為の努力が半端ない。
中国人は知らないからな。
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:50:23.80ID:GYVrN51h
いやいや
私も日本産以外の卵なんてとても食べられないよwww
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:55:30.66ID:FxYGDyei
.
      下水油のおまエラに言われる筋合いねーわ!シナ土人!
    ∧_∧    / / / /
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし // ∧∧ パン
   (几と ノ  )  .て / .支\∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ(..;`ハ´) アイヤ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄). )
               レ'レ'





    ∧_∧
  ⊂(# ・д・)、ペッ          .  ∧∧
   (几と ノ          。 ゜ 。/..支\ 。 ゜ アイヤャァァァァァァアアア !!!
  //'|ヽソ              ( ;.`ハ´)    ゜
/ノ / | \              ⊂'  と)
ヽ/、/ヽ/ ヽ/              丶⌒)ノ
                ε −=≡ し'
0247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:59:48.19ID:sfODshzK
信じなくていい。
こっちみるな。
日本のことは忘れろ。
中国人は中国から出てくるな。
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:10:38.15ID:U/FAEfEO
生食文化も無いクセにスシの起源を
主張するチョンのがよっぽどクズ。
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:26:39.11ID:BDBru/3K
>>242
それでイイから
起源を主張するのは止めてくれ
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:37:03.64ID:BDBru/3K
朝鮮人って玉子ご飯をデスる癖に、大統領晩餐会に出したりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況