X



【韓国】韓国のおっさんたちに夢と傷を同時に与えた『テコンV』・・・韓国盗作ロボット総まとめ★2[03/10]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HONEY MILKφ ★
垢版 |
2018/03/11(日) 11:20:45.97ID:CAP_USER
おいこら

 「タリョラ タリョ ロボトゥヤ♪ ナララ ナラ テクォンブイ♪( 走れ走れロボットよ♪ 飛べ飛べテコンV♪)」

 30〜40代の韓国成人男性の大部分はテコンVの主題歌を頭に記憶している。それほどテコンVの影響力は彼らにとって大きい。

 1976年7月24日に世に出た『ロボットテコンV』は、1970年代末から1980年代初頭まで全国の劇場を通じて上映された。この映画をリアルタイムで見て育った現在の中年男性に夢と希望を植え付けた作品である事は確かだが、時間が経つにつれて失望感を与えたコンテンツとの指摘もある。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592505319500.jpg
▲ テコンVのフィギュア

 国産の子ども向けロボットアニメーションの基礎を確立したテコンVの唯一の欠点であり、ファンをがっかりさせた要素はまさに『デザインコピー』である。テコンVより4年前に世に出た、『マジンガーZ』の機体デザインを盗用したという疑惑のせいである。

 漫画家の永井豪が1972年に一般に公開した『マジンガーZ』は日本のフジテレビで最高視聴率30.4%を記録して、その後登場する全てのロボットアニメーション作品に大きな影響を与えるほど絶大な人気を得た。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592515219900.jpg
▲ キム・チョンギ監督

 キム・チョンギ監督はCBCラジオなど国内メディアのインタビューで、「マジンガーを真似ようという考えはなく、当時どのようにすれば盗作疑惑を避けられるかで悩んだ」と述べ、自分の作品活動に対し、「良心を売って作品を作れないという信条がある」と明らかにしている。

 だが彼の主張とは異なり、テコンVは頭部を除いて手足と胴体のデザインが類似して、1982年の作品スーパーテコンVは、同年に日本に放映された『戦闘メカ ザブングル』のメカニックデザインをそのまま持って来たような印象を与える。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592522339600.jpg
▲ スーパーテコンV(左)とザブングル(右)

ソース:IT朝鮮(韓国語)
http://it.chosun.com/news/article.html?no=2847915

(前スレ)
【韓国】韓国のおっさんたちに夢と傷を同時に与えた『テコンV』・・・韓国盗作ロボット総まとめ[03/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520671054/
★1投稿日=2018/03/10(土) 17:37:34.54

>>2に続く
0002HONEY MILKφ ★
垢版 |
2018/03/11(日) 11:21:06.09ID:CAP_USER
おいこら

>>1の続き

■ テコンV以外の盗作疑惑作品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 1970〜1980年代まで国内の子どもを楽しませていた大韓民国のロボットマンガやアニメーションは、『ほぼ大部分』と言えるほど日本のロボットメカニックデザインの盗用が深刻なレベルであり、アニメーションの内容と登場人物も同じ時期の日本のアニメーション作品とかなり似ていた。

 この点は日本のアニメーション下請と、コピー玩具一色だった当時の大韓民国のコンテンツ産業の暗い歴史を物語る証だ。

 漫画家コ・ユソンの1977年の作品『ロボットキング』は、日本で1967年に出版されたロボット漫画『ジャイアントロボ』に登場するロボット『GR2』と外見が全く同じである。ロボットデザイン盗作疑惑でロボットキングの復刻版漫画では、ロボットデザインといくつかの場面が修正された。

 キム・チョンギ監督の1978年の作品『ファングムナルゲ(黄金の翼)1.2.3』というロボットは日本の『ゲッターロボ』、主人公は『キャシャーン』と『破裏拳ポリマー』、黒ヒョウのロボットはキャシャーンの『フレンダー』のデザインを盗用した。

 1979年の作品『ロボットチッパ』は1976年に日本のTBSで放映された『ろぼっ子ビートン』のロボット『ブリキン』と外見がそっくりである。

 キム・チョンギ監督の1981年の作品『惑星ロボット・サンダーA』は、世界的に人気が高いロボットアニメーション『機動戦士ガンダム』の主要モービルスーツ(ロボット)、RX-78ガンダムに瓜二つだった。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592531946800.jpg
▲ サンダーA(左)とガンダム(右)

 キム監督の1982年の作品『超合金ロボット・ソーラー・ワン・ツー・スリー』は、ロボットメカニックの盗作集と言っても過言ではない。ソーラーワンは日本のロボットアニメーション『六神合体ゴッドマーズ』の『ラー』と『シン』のデザインを交ぜて作り、ソーラーツーはゴッドマーズの左腕『タイタン』と右脚の『シン』を真似た。ソーラースリーは『ロボット8ちゃん』と酷似していて、これらのロボットを搭載する母船のソーラーシップは、特撮ドラマ『太陽戦隊サンバルカン』に登場する『ジャガーバルカン』とハンコを押したように全く同じである。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592546405800.jpg
▲ ソーラー・ワン・ツー・スリー(左)とジャガーバルカン(右)

 1983年の作品『スーパータイタン15』は、日本の東映が1982年に制作したアニメーション『機甲艦隊ダイラガーXV』のロボット、ダイラガーXVとそっくりである。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592557711600.jpg
▲ スーパータイタン15(左)とダイラガーXV(右)

>>3に続く
0003HONEY MILKφ ★
垢版 |
2018/03/11(日) 11:21:14.92ID:CAP_USER
おいこら

>>2の続き

 キム・チョンギ監督の1984年の作品『スペースカンダムV』は、日本はもちろんアメリカでも人気のアニメーション『ちょー時空要塞マクロス』の変身ロボット『VF-1 バルキリー』のデザインをそのまま使った。マクロスのバルキリーとVのカンダムVの相違点は、ロボットの頭部から三角形のレーザー砲が発射されるだけである。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592570057900.jpg
▲ カンダムV(左)とVF-1 バルキリー(右)

 キム・チョンギ監督の1986年の作品『外界から来たウレメ』は、日本のアニメーション制作会社スタジオピエロが1985年に制作した『忍者戦士飛影』のロボット、『空魔鳳雷鷹』と全く同じである。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592580007700.jpg
▲ ウレメ(左)と空魔鳳雷鷹(右)

■ テコンVのオリジナル要素
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 1970年代の貧しかった大韓民国で誕生した奇跡的なアニメーションコンテンツとして評価を受けるが、ロボットデザイン盗作という汚名を同時に背負っているテコンVにもオリジナル要素は確かにある。

 テコンVはパイロットの脳神経とロボットの操縦システムが接続される初のロボットアニメーションという点が、国内外のアニメーションマニアの評価だ。

(写真)
http://cdn.it.chosun.com/data/photos/cdn/20180309/2847915_05592590532200.jpg
▲ テコンV(左)とマジンガーZ(右)

 テコンVは主人公でありパイロットの『キム・フン』のテコンドーの動作を、そのまま再現しているのが特徴である。テコンVの母胎になったマジンガーZが、2本の操縦桿で動くのとは明確な違いがある。

 アニメーション業界のある関係者は、「1970〜1980年代の国内アニメーション産業界は、日本の作品の下請けを製作する水準だったと記憶している」とし、「このような環境下で日本のロボットデザインの盗用は容易に起きざるを得ない事だった」と話した。

☆おしまい・・・
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:21:35.70ID:QmrQLEbw
 ベトナム人などの団体がベトナム戦争で多くの女性が韓国軍の兵士による
性的暴行の被害を受けたと訴える
http://open.mixi.jp/user/1699514/diary/1947041720
0005Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/03/11(日) 11:23:53.20ID:YDka4N49
韓国アニメは日本のコピーからはじまったという正しい歴史を、愚かなる朝鮮人は消してはいけないねw それは歴史の捏造であるねw
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:20.75ID:FR/prQbB
すべての作品がパクリってマジクズだな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:41.58ID:PElPXf49
『ちょー時空要塞マクロス』
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:26:42.64ID:sW3j8/+I
>>1
>ちょー時空要塞マクロス

ネタはさむの辞めろ、ちゃんと校正しろ
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:30:37.88ID:45t+cF0k
どこかの出版社が韓国パクリロボットアニメのムック作ってくれんかなあ?
ついでにこのパクリロボットのプラモデルが欲しくなった。
韓国から輸入してほしい
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:30:50.78ID:vFVGDx1c
>> タリョラ タリョ ロボトゥヤ♪ ナララ ナラ テクォンブイ♪


平らだーよー ロボットやー ららららーら テコンV

ちょんろ ふーんちんじゅも ロボッテコン よんなまもししっか ぬりっちんぐ

とっぱれぐっき あっぷろっぷだー ちょっちーなひゃーげ はーるらるみょー

わちーだ死んだんだ テコンVまんまんじー ムーダ毛 フーリチン具 テコンV

平らだーよー ロボットやー ららららーら テコンV

ちょん切れ うぃーへっきん ロボッテコン ニセ下げ 互いっちゃ いしゅかぼニャー

ぴょんはーへサンボ サメ置いてゴー 揚げロボット てるぶんすんだー

わちーだ死んだんだ テコンVまんまんじー ムーダ毛 フーリチン具 テコンV
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:33:36.42ID:T8CNzWb5
ピョンチャンにいる島村班長
「ヒマだから手コキンVを見ているニダ。」
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:34:36.70ID:PdsRYzui
ほんと文化を作れない民族だな、K-POPも単にアメリカのパクりだし。
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:36:40.52ID:VHW1ZXnt
こんな無能民族が起源を誇ってるんですよw
ウンコ製造器民族がw
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:36:49.57ID:725T/9jS
人から聞いた話がいつの間にか自分が体験した話になっちゃう人っているじゃん
あれかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています