X



【中国】「猛毒だから食べると危険!」は本当か? 中国産ピーナッツの真実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/13(火) 08:13:09.83ID:CAP_USER
 先日、友人がスナックで、おつまみとして出された柿ピーを食べていると、「中国産のピーナッツは毒まみれだからやめておいたほうがいい!」と親切なお客さんに忠告されたという。カウンターにいた他のお客さんは怖くなったのか、ピーナッツを避けて柿の種ばかり取り始めた。店のママは豆だけ残っている小皿を見て迷惑そうな表情を浮かべ、なんとなく場の空気が悪くなったらしい。その客が出されたピーナッツを中国産と断定した根拠は分からない。しかも、“毒まみれ”とは穏やかじゃないが、中国産ピーナッツにはそう思い込まれてしまう事情がある。

自然界最強の発がん性物質

 理由はアフラトキシン。「自然界最強の発がん性物質」とも呼ばれ、急性毒性よりはむしろ、慢性的に摂取すれば肝臓がんを発症するリスクが高くなると、国際的なリスク評価機関のFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)でも注意を呼びかけている。
 
 実際、平成27年度から平成29年度における厚生労働省の輸入食品等の食品衛生法違反事例を確認すると、大粒落花生や炒ったピーナッツなど、中国から輸入されたピーナッツ製品で87件の違反があった。全ての違反理由が、国が定めた基準値を超えるアフラトキシンが検出されたことによるものだ。
 
 しかも、平成27年度は20件、平成28年度は43件、平成29年度は34件と過去3年で増加傾向にあるから心配だ。違反の目立つ大粒落花生は、殻付きのまま販売される商品が多い。粒の大きなものは柿ピーなどにも使われ、小粒や揚げたピーナッツは、主に菓子類に使用されるという。

中国の一大生産地・山東省の落花生農家と工場へ

 なぜ中国のピーナッツに猛毒が発生するのか。そのワケを探るべく、中国・山東省の日本向け落花生の生産地を訪れた。同省は中国の落花生生産量の約25%を占めると言われている一大生産地。写真は、同省栄成市にある落花生農家の母子が仕事をしている光景だ。ここでは、4月に種をまき、10月ごろに収穫を行う。



 栄成市を訪れたのは、9月下旬だったため、農家にいた中年女性と老女の親子は加工用の落花生を先に収穫して、殻付きの落花生を弦から取り除く作業をしていた。

「とれたての落花生は生で食べても美味しいのよ。これは納品しないといけないから、地面で10日ほど天日干しするわ。栄成は落花生農家がたくさんあるのよ。見渡す限り畑だからね。農薬は4月に少しだけ使うわ。だから、ほとんど無農薬なの。だって、広大な畑にいちいち農薬を使うようなお金を田舎の農家が持っているわけないじゃないの。ここらへんの落花生は、ほとんど日本の製菓会社に買い取ってもらう分だから、最初に少しだけ農薬を支給してもらって使うのよ。農薬を買うお金がある農家なら、収穫量があがるからたくさん農薬をまくはずだわ(笑)」



 芸能人の誕生日をよく知っている漫談家とそっくりな中年女性は、そう言って笑った。中国の畑では、家庭ゴミから農薬の空瓶、点滴パックなどありえないものが捨てられているが、栄成市の落花生畑はどこもキレイだったことが驚きだった。

 落花生農家のすぐ近くに、日本の製菓会社へ落花生を輸出している企業があった。
 
 総経理(社長)に話を聞くと、この会社は栄成市内でも最大の落花生工場を所有しているという。本格的な収穫時期の前に訪れたこともあって、工場はあまり稼働していなかった。ちょうど良いので、工場を見学させてもらうことにした。

続きはこちらで↓
http://bunshun.jp/articles/-/6542?device=smartphone&;page=3
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:23:30.67ID:HCJepSoE
支那産は100グラムで100円くらいだが
千葉県産は500円くらいするからな
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:37:49.84ID:ZpHUsv8x
支那産なんか使ってる企業は業務停止処分にすればいい。
これだけ問題が発覚しているのに未だに使い続けるのは確信犯だろ。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:27:35.58ID:TTywzQim
>>170
正しい
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:29:21.71ID:TTywzQim
>>163
オモシロ〜い
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:15:36.92ID:DeNQkiej
吹き出物が出るのはこれのせい?
ピーナッツを食べると出るのよ。
アレルギーじゃなくて。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:23:08.70ID:U7sojuWp
>>28
二ノ宮産は?(*T^T)
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:08.82ID:gOMlO2p+
>>154
地の毒を吸っている可能性、まあ、そこまで量を取れるもんじゃ無いから
急性の症状はまれ?
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:58.30ID:k8IiNYmv
>>1
中国産ピーナッツ終了〜
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:16.74ID:4SYr1xUh
外食産業は好んでシナ産食材を使うから、
おのずと口に入れているだろうな。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:39.78ID:OfDTLfKW
何を食べても毒だらけか。
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:55:56.54ID:c3e6bwV4
>>99
芸能人の誕生日をよく知ってるのは男の林家ペーだろw
林家ペー似の中年女性って、想像して笑っちゃうw
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:05:56.50ID:l1q87ZfS
どくいりきけん
たべたらしぬで

コレを貼っておけばいい。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:18:12.86ID:xTMv6XJW
畑により大きく変化するだろう。危険なのは耕作する農民の意識だから。
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:18:05.47ID:5U2jrrEF
スーパーの100円くらいのピーナツは全部中国産。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:34:23.58ID:4l4i6p+3
中国は何もかも危険と疑わないと駄目だろう。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:12:17.96ID:dZ1NpN2E
ピーナッツのカビは、本当に猛毒です。
中国産に限らんけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況