>>148
もしろんそういう人もいるし、そうじゃない人もいるという話だよ。
個人売買のごく僅かな一例で語られてもねって感じ。
こっちは何百人・何千人という人と接して感じてる事だからね。

過去の大戦で敵対して日本に恨みをもってる人もいれば日本に全く興味の無い人もいるって話。
イギリス人でも日本と中国の区別がつかないような驚くべき人が結構いるんだよ。
日本人からすると世界情勢にそこまで無教養なのはあり得ない感覚だろうね。
日本人でもデンマークとオランダの区別がつかない人がいるのと同じようなものだと思う。
イギリス人にとっての関心事は欧州でありアメリカやロシア、アジアなら日本よりも中国。
例えば、BBCで世界の地下鉄料金の比較なんかの例に頻繁に出てくるのは東京よりも北京だったりする。