【元毎日新聞/嶌信彦】国力落ちた日本 輝きを失った電気業界など アベノミクスも国力増に結びつかず アジア特化目指せ[03/17]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ろこもこ ★
垢版 |
2018/03/17(土) 21:25:04.90ID:CAP_USER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00010000-jindepth-int

【まとめ】

・日本はいつの間にか世界の新市場を開拓する国力や気概を失った。

・アベノミクスの成果も今一つ。

・アジア特化こそが日本の目指す方向。

中略

■ アベノミクスも国力増に結びつかず

一方、この5年間の安倍政治をにぎわしたアベノミクスの成果の実状はどうか。まず労働力人口(15歳以上の就業者と失業者の合計数)はリーマン・ショック時の08年とほぼ同じだが、正規雇用は43万人減少、雇用者数は安倍政権下の4年で230万人(16年末で)増えているが、うち207万人は非正規労働者なのだ。

また名目GDPは50兆円増え、過去最高の543兆円となったとしているが、物価上昇の影響を目標値から差し引いた実質GDPの増加率はリーマン前の水準を下回っており、名目GDPのドル換算率では4.4兆ドルで全体に占める割合は5.9%で、12年比では2.3ポイント下落している。賃金も上がっておらず、実質生活は停滞しているため消費景気に結びついていないのである。

目ざましくみえた安倍外交の国際評価も芳しくはない。国際競争力ランキングは、GDP第3位の大国だが16年8位、17年は9位、GDPに占める教育支出の割合も16年32位。17年34位と高くないし、温暖化対策ランキングにいたっては16年60位、17年50位、世界幸福度ランキングも16年53位、17年51位、18年54位で、報道の自由度ランキングは16年72位、17年72位といずれも低いのが実状なのである(17年12月22日毎日新聞、18年3月15日毎日新聞より)

中略

■ アジア特化を目指せ

いまや並みの中堅国家になりつつある日本が世界で再び輝くにはどうすればよいか、真剣に考える時だろう。もはや高度成長の国としての存在感を持てないとしたら何を特長として生きてゆくか、少なくとも「アジアのことは日本に聞かないと実情を知ることができない」というようなアジア特化こそが日本の目指す方向ではなかろうか。


関連URL
嶌信彦 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B6%8C%E4%BF%A1%E5%BD%A6
>中国・南京生まれ。東京都立日比谷高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業後、毎日新聞に入社。
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:48.77ID:mVZqSiEo
>>1


安倍ノミクスは詐欺、経済指標も改ざん!


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs&;feature=youtu.be

↑  安倍夫婦と維新が森友事件の黒幕。


改ざんで森友の不当な値引きルートが、籠池→安倍夫妻→本省→近畿財務局 と確定。

財務省の改ざんを会計検査院、国交省、検察が安倍の命令で隠してたらしい!


安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.


自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/

↑  安倍首相と昭恵夫人の両方の名前が森友文書から削除されてた!

安倍の狂った改憲集団・日本会議が佐川に改ざん命令。← 改竄されてた部分


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍と麻生は森友の文書を改ざん ← 犯罪確定!
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:11.77ID:0cG7g+Qh
>>43
相対的に弱ってたら
国力が失われたと表現して間違いじゃないだろ

20年で世界のGDP3倍に上がってる間
日本だけそのままだぞ
0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:46.90ID:dN8kUW/J
開いた口がふさがらないな。
反日の売国奴が国力が落ちただと。。
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:53.18ID:049F91j2
日本、日本政府を批判する俺かっこいいーみたいな?
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:55:37.71ID:uzzt9FN0
え?

【朝鮮日報/社説】本国Uターン企業、韓国2社・日本724社という現実[02/17]

昨年、日本の製造業による雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。海外に移転した工場が続々と日本国内にUターンしたことが主な理由だという。
日本政府の調査によると、1年間で海外に生産設備を持つ日本企業の11.8%が生産を何らかの形で日本に移転した。
トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。資生堂も35年ぶりに日本国内に工場を建設することを決めた。
大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。

日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。
企業の海外脱出に苦しんだ日本は2000年代以降、首都圏の規制をはじめ、さまざまな規制を減らし、雇用市場の柔軟化を図るなど企業誘致に総力を挙げた。
安倍政権は法人税率を引き下げ、露骨な円安誘導も行い、企業のコスト負担を軽減した。その結果、高コスト・規制だらけの日本が魅力的な生産拠点に生まれ変わった。
海外法人を撤収し、日本に回帰した企業は2015年だけで724社に達した。これが青年が職場を選ぶ「売り手市場」の原動力となった。

米国はUターン企業の税金を軽減するなど積極的な政策で、7年間で1200カ所余りの海外工場を呼び戻した。
そのおかげで米国で雇用が34万人分増えた。ドイツのスポーツ用品メーカー、アディダスが中国の生産ラインをドイツに移転したことも話題になった。
本国復帰は先進各国の最優先政策になった。企業のUターンはトランプ政権の「米国優先主義」や日本の「アベノミクス」の重要目標でもある。

韓国企業が海外で雇用する勤労者は286万人に達する。その10%を国内に回帰させるだけでも、政府による今年の雇用増加目標(30万人分)を軽くクリアできるはずだ。
しかし、韓国企業のUターン実績は毎年1桁台で、昨年1−8月は2社にすぎなかった。
韓国は規制王国、労組王国だからだ。企業が馬鹿ではない以上、韓国に戻ってくる理由はない。
追い打ちをかけるように、新政権は企業の負担を増やす反企業政策を相次いで打ち出している。

企業が世界地図を広げ、投資先を選ぶ時代だ。企業はあっという間に海外に逃げてしまい、
一度逃げた企業が帰ってこない国の経済は成長できないし、雇用も生まれない。政治に溺れ、明らかな事実を直視していないだけだ。

ソース:朝鮮日報 2018/02/16 05:08
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500879.html
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:55:55.41ID:Mb+Ql84l
>>97
信用増幅があれですからねぇ 揺り返しはこわいですよwあの業界は勝ち逃げしないと悲惨ですからねぇ
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:03.16ID:5LUfYGhl
>>77
>そのうち韓国入るよ!

 TPPの加入条件は参加国『すべて』の同意。
 頑張って、交渉してネ(笑)
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:10.97ID:cA9qllfv
こういうのが逆効果とは考えないのかなあ?
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:18.33ID:tr7QF8su
国力を落とそうと必死な朝日らマスコミでんな
中国のように粛清しましょうかね
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:58:01.05ID:tr7QF8su
>>97
3倍に上がっているのに
抜いたのは偽装中国だけって・・・・・
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:58:13.81ID:Mlnp/5yP
報道の自由度とか国力と関係あんのか?
報道の自由が一切無い国がGDP2位なんだが
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:11.11ID:5LUfYGhl
>>100
>日本、日本政府を批判する俺かっこいいーみたいな?

 マスゴミ:「こうすると売れるんですよ(笑) スポンサーも大喜びするし」
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:25.57ID:Mb+Ql84l
支那もなぁやるなら露助の前身のことぐらい・・・無理ゲーでもさぁ
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:59:57.95ID:tNbBW7Sh
憲法を改正して、国軍を作り、スパイ処罰法を作り、通名を禁止して、在日の優遇措置を剥奪すれば日本の国力は直ぐにアップする。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:11.17ID:Mb+Ql84l
>>112
いや 支那がセルフでしてくれるみたいですよw
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:03:10.72ID:fkG0YVRS
>>97
GDPに国外資産は入ってない。その3倍のなかにこれが入ってるんだよ。

【環球時報(電子版)】日本問題専門家が語る、「誰も知らない1.8個分の日本」

支那商務部研究院の報告によると、日本経済には「失われた20年」は存在しない、
日本はこの20年で「海外資産は40倍、海外純資産は60倍増加」なおかつ「世界最大の債権国」になっている。
日本をあなどってはならない、と。

日本経済は20年間、成長が止まり低迷しているというものだが、これは全くの誤解である。
実は、日本経済には「失われた20年」は存在しない。1985年のプラザ合意後、円は2.4倍も切り上がった。
つまり資産が2.4倍に膨らんだのだ。

株や不動産の価格も2.4倍になったのだが、政府の支持と指導の下、これらの資金はまた、海外へも投資されたのである。
日本は1987年末、国内の株や不動産取引への融資は規制したが、海外投資分については低利の融資を許した。

その結果、この20年で、日本の海外投資額は、国内投資額の1.8倍にも膨れ上がった。海外資産は40倍、海外純資産は60倍に増加。
世界中のすべての市場、業界で日本マネーを見ることができる。
こうした状況の下、日本国内の経済成長も緩慢ではあるが、20年間ほとんどマイナス成長が見られなかった。これだけですでに奇跡だといえる。

この20年は日本にとって「失われた20年」ではなかったのだ。
むしろ、「海外で高度成長を遂げた20年」といって良い。巷間、「日本は海外に『1.8個分の日本』を持っている」という例えが用いられる。
日本は世界最大の債権国となっているのである。

今回、日本国債が格下げになったが、世界最大の債権国が国債を返済する能力がないなんて、全くのナンセンスである。
「1.8個分の日本」と言われるだけあり、日本には長年積み上げてきた財産がある。
今後の経済のグローバル化で一番得をするのは日本だろう。
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:32.55ID:tr7QF8su
>>112
一度試させるべきだよな
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:39.00ID:Umr/YGpv
電気業界なんて組合強いのに
何やってんの?w
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:41.66ID:PyL+71YY
国力に良い影響を何ら与えなかった新聞屋風情がエラそうに
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:05:09.55ID:zCIW/rUH
>>1
今からでもガッツリ機密保持
農場・工場に外国人を入れない、技術協力もしない
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:05:12.38ID:gLLS0LX9
>アジアに特化目指せ
日本の持てるノウハウを、アジア諸国で進める総合事業を展開する事で投資拡大するという
日本にとって第二の中国投資思い出し、メリット全くない最近よく聞くサヨク理論だろ

日本はTPPや日欧EPAへ舵切ったから諦めろw
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:06:42.15ID:3ZT8BrbB
この元毎日の記者は、自分の祖国の韓国のことを書いているようだな。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:09.40ID:5UpqDJ24
アジアねえ…たしかに東南アジアは今熱いなウチみたいな食品業界は今進出を狙ってる所が多い。中国はアジア市場では主流ではあるがそろそろ東南アジアに移るのではなかろうか。韓国はシラネ。
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:24.48ID:FIqW8cZY
反グローバルな連中も中韓にはだんまり。
少しは三橋を見習ったらいい。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:41.33ID:zCIW/rUH
>>77
韓国は入れないよ
日本は口利きとかしないし
韓国がTPPの規約を守れるわけが無いって反対するから
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:44.45ID:as4nuYLq
20兆円産業のパチンコ無くせばアホみたいに経済も国力も上がるだろう
よくパチンコ関係者が何十万人も失業するとか言われてたけど、今物凄い人手不足だからちょうどいいじゃん
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:07.01ID:RDcjbJK9
販売部数の落ちた毎日新聞OBが何か言ってますけど。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:18.52ID:3ZT8BrbB
この元毎日の記者は祖国の韓国経済が崩壊寸前なのが悔しくてしょうがないみたいだなwww
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:53.43ID:5SzvrGxO
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかく厚かましいんです 
ホントに情けない、残念ですね

年金も医療も育児も教育も介護も国を当てにするなんて厚かましいんです
貧乏をしっかりエンジョイするんです
生きる値打ちないんです
殺されても仕方ないんです

金持ちの足を引っ張るな
これだけは強く言いたい
我々の邪魔はしないでいただきたい

とにかくトリクルダウンはありません


ケケ中B蔵談話
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:10:09.44ID:3jiVG2Op
国力落ちた→アジア特化

何の論拠もなく強引な結論ってなんなん?
こんなもんに金払う奴がいるとは驚き
なんの理由も無いなら中近東特化でも
東欧特化でもアフリカ特化でも
なんなら南極特化でもいいよなw
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:10:13.04ID:M2PVFJZd
1>その前にマスコミの破壊的出直しが必要では?
   他企業・日本国民を貶めるようなことばかりでは駄目!
   
   変わらなければ次世代の日本人から鉄槌喰らいますよ!
0133意思と表象としての世界 アンチバーバリー
垢版 |
2018/03/17(土) 22:12:19.56ID:2srVEGg7
>>112
残念ながら安倍にはヒトラーの様な才能がないので、中途半端な独裁体制の下地を作って、後は投げ出すだけだろう
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:46.85ID:tr7QF8su
>>133
どうしてヒトラー?
当時のドイツで
「ヒトラー氏ね」とか許されたの?
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:48.02ID:Ug7HuhU8
新聞メディアも保護する必要がない
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:14:51.03ID:6ql/gTxx
>>135
パヨって自分たちこそファシスト側なのによくそういうアホな事言うよね
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:15:08.59ID:rO8Z3Cl5
>>4
その材料は日本産
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:17:30.56ID:U2koY8eS
日本は1985年のプラザ合意で円高誘導されたんだよな
当時1ドル240円だったのが2009年には75円になっても
GDPを維持出来たのは奇跡だと思う
失われた20年と言われてるけど、どんだけ製品価値を
上げたらそんな事が出来るのか想像するだけで凄い
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:20:39.55ID:nx6FeTrR
アジアなんてあと20年もしたら、今の日本と変わらないレベルの高齢化社会に突入するだろ。
その時の熱量だけに目を取られたら先なんか見える訳がない。
30年前の日本を見て今の日本を想像できるか?
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:21:17.21ID:tr7QF8su
>>138
レッテル貼り付けて印象操作ばかり
日本を戦争に煽った主張を直していない
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:21:25.36ID:x/r0bWjx
>>1
民主党のときよりまだマシだけどな
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:21:49.62ID:dDcaq7yv
ドライのおっさん??
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:22:02.79ID:YkBOl6rM
劣化した理由、株式だよ
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:22:17.14ID:4+0DZCNu
日本の国力が落ちたのは毎日新聞と朝日新聞とその読者のせい
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:22:17.69ID:nO+Qt0L6
>>140
ヒトラー?
あのワイマール体制でガタガタの経済を立て直し
国内治安の回復、持続的な経済成長、汚職や利権の取り締まり
所得の増大による消費の活性化、大々的な国内インフラの整備
オリンピックによる国威高揚と国際的地位の向上
未来技術への投資
戦争さえしなければ稀代の名総裁になれた方ですが?
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:23:38.12ID:QaSKpw7I
アジア特化、TPP日本粘り強く交渉まとめ、
日本観光外国人ますます増加、観光客は外貨を日本落とし、
日本で現金落とす、最高なお客様、人が集まる企業が集まる、
これが本当の経済効果、ああでもないこうでもない評論家、
日本の三位一体国民性は世界でも類がない、すぐ立ち上がる日本、
戦前も戦後も凄い国だったんです、
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:24:30.29ID:Y0TfifLv
>>127
パチンコなんて、還元率はほぼ1だから。入った金は出てくだけ。
収入になるのは、現金化するときのマージンだけだけ。付加価値は大きくない。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:25:00.49ID:GCUQQ/d/
え?

失業率の急低下はテクニカル要因もあるが雇用環境の改善は強い
https://zuuonline.com/archives/183621

1月の失業率は2.4%と、12月の2.7%(季節調整の改定によって2.8%から下方修正)から大幅に低下した。
11・12月と新規求人が急増していたのが、1月に一気に雇用者の増加に結びついたと考えられる。
1月には就業者が前月比0.64%、労働力人口も同0.24%となっており、就業者と労働力人口が双方とも増えるかなりよい形である。

1月は大雪を含む天候不順があったが、復旧のための人手が必要だったからか、24歳以下の失業者が急激に低下している。
特殊要因が剥げ落ちれば、2月には2.6%までリバンドする可能性があるが、雇用環境は更に改善している方向性は変わらないだろう。

研究や飲食・宿泊などのサービス業、そして情報通信など、マーケットが拡大している所の雇用の増加がかなり強くなり、景気拡大シナリオに沿ってしっかり動いているようだ。

過去を振り返っても、1980年代後半のバブル期も、失業率が3%から2%に低下するわずか1%のマージンの中で、賃金上昇と内需拡大が強くなり、最終的に物価も力強く上昇していった。
今回も、失業率は2%台前半に定着していき、デフレ完全脱却へ向かっていくことになるだろう。
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:26:01.67ID:8qq6mSMX
人口増えないから国内の需要が増えない
つくってもうれない
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:26:02.81ID:nO+Qt0L6
だからお前ら出て行けよ。
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:26:13.22ID:J9qKN6Fv
最近の東亜ネトウヨって長文コピペ爆撃しか能がないのかw
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:26:47.86ID:LPALOCEd
だからってなんでアジア特化?w

これほどわかりやすい論理の飛躍も珍しいww
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:27:12.14ID:Q3b8krfp
>>142
我が家は長期購読していた日経を昨年から止めたわ。
まぁ、記事の偏向ぶりに閉口してたわ。
読んでいてムカついたのは初めてだわ。
更に、親会社の影響なのか、
  最近のWBSの報道も違和感あるんで、録画して部分スキップして見てるわ。
何じゃろね
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:27:21.98ID:nO+Qt0L6
>>158
三行以上読めないニダ!
ってお前の知能の問題だよ。
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:27:48.46ID:FkszmTWC
政策に協力もせず、文句ばっかりwww
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:28:54.73ID:nx6FeTrR
>>151
ヒトラーの支出拡大策は開戦前には限界に来ていたのは有名な話で、瀬戸際外交で領土を掠め取ってようやく黒字という状態だった。
あのままだったらドイツは再び財政破綻していた可能性は高い。
ワイマール体制下で強いられて地獄を見た歳出制限を、今のドイツが他国に矯正しているのは、皮肉な話というか、アダルトチルドレン的というか・・・
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:29:16.92ID:/TZPYFoB
何でも安倍が黒幕です
何も証拠は無いけれど、それっぽいから間違いありません
何の理由も無いけれど、安倍が辞めれば日本が良くなります
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:29:45.00ID:KFlThMhH
>>77
入ったとして、お前らは日本と産業構造が被ってるので、
ノーガードで全力の殴り合いをすることになるんだが、
勝てると思ってるのか??

FTAで満足しとけ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:29:45.50ID:oJ/3PEfV
『脱亜論』    明治18年(1885年)3月16日

日本の不幸は支那と朝鮮だ。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあ
まりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける支那・朝鮮の精神は千年前と違わない。

この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、しかもそれは表面
だけの知識であって現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃を
ももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直っ
て恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきで
ある。

日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。ただ隣国だ
からという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。この二国に対しても、
国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

                                       
福澤諭吉
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:41.83ID:6ql/gTxx
>>165
侵略した国の銀行から奪ったりもしたらしいしな
0170氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
垢版 |
2018/03/17(土) 22:31:47.60ID:gdHQsOAK
>>165
どれだけ画期的な運営したところでフランスが賠償求めてる限り破綻しましたけどね。
第二次の引き金は間違いなくフランスの空気読め無さ。
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:32:45.89ID:35I1GuTM
>>1
眠てえよばーか
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:30.62ID:nO+Qt0L6
アンバカ逃げた?
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:44.67ID:juUlNLa/
>「アジアのことは日本に聞かないと実情を知ることができない」
具体的なことが何一つ書いてないので、とりあえず、マス目だけ埋めればいいやっていう記事。
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:34:10.68ID:LPALOCEd
>>165
なんかソフバンを思い出した
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:35:53.63ID:KFlThMhH
>>138
「共産主義」を達成するために先ず行う「社会主義」って、
「全体主義の一種」なんだけどねぇ〜
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:38:19.08ID:qIJgvjGW
>>173
いや、中韓と仲良くして情報交換を密にしなさい、ということでは?
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:38:24.23ID:nx6FeTrR
>>170
戦間期のフランスって、左翼が政権取って国内を引っ掻き回してただけだったから・・・
フランスがもう少しまともだったら、電撃戦もあそこまで炸裂しなかった。
まあ、フランスはWW1の直接的な被害がでかかったから、恨み辛みも半端なかったんだが。
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:40:13.07ID:6ql/gTxx
>>180
軍の偉いさんの梅毒が脳に来て色々ヤバかったというのも有るらしい
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:05.15ID:fe4N0FsB
アベノミクスが間違いだったことは、森友問題ではっきり証明された。
市民の勝利。
0184 ◆QCAqLxG96k
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:10.88ID:PJldksek
(◎__◎;)そうさせたのは、サヨクの功績のようです。
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:15.89ID:7Qs/yENY
日本をディスっていても先進国を除く日本以外は給料も安いし、物価もほとんどの国で高い
虫歯になっただけでまともな治療を受けるには首都まで行って十数万払わなければいけない
こんな状況で生活したいか?
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:44:24.41ID:wxk3IpKI
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

(Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.)
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:45:04.72ID:fe4N0FsB
日本式市民民主主義が安倍独裁政権に正義の鉄槌を下した。
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:46:01.59ID:U8KVMRpH
なぜアジア特化なのか意味がわからん。論的な思考ができない元記者だな。
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:46:07.78ID:6ql/gTxx
>>186
そんな名前だった気もする
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:46:35.95ID:qnI+M5ud
今就職活動してるやつは鼻で笑ってるぞ
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:02.25ID:tr7QF8su
お前らは海外に向けても自分らの間違いを示せよ
毎日よ朝日よ
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:09.87ID:YgAUEdCM
国力落ちたのなら中国に手を出しちゃダメじゃんwww
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:14.00ID:yNcLqr1D
在日生ポ一族も、日本脱出 急げー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況