X



◆雑談スレ330◆ 酒に溺れて男と女 増えると困る化け猫

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ロンメル銭湯兵 ★
垢版 |
2018/03/21(水) 16:58:49.80ID:CAP_USER
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ329◆ モルゲッソヨ vs. 人面鳥
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521197309/

※関連スレ
◆自治議論…300◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520430706/

◆スレッド作成&継続依頼スレッド★201◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515752253/
0851師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 06:00:48.66ID:QWeRIMIc
>>849

漢詩は直訳よりも、その人の感性で捉えてもいいと思う
寒山…ひっそりとした寂しい山
石径…石の多い狭い道
坐…なんとなく
霜葉…霜のため赤く色づいた木の葉

葉が霜にやられると、赤くなって枯れてしまう
でも、春の盛りの花よりもきれい…ここがポイント

新聞取ってくるね
0854師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 06:34:24.90ID:QWeRIMIc
>>853

早いね!^^

之 桃 之 桃 之 桃
子 之 子 之 子 之
于 夭 于 夭 于 夭 桃
歸 夭 歸 夭 歸 夭

宣 其 宣 有 宣 灼
其 葉 其 蕡 其 灼 夭
家 蓁 家 其 室 其
人 蓁 室 實 家 華

これは、結婚披露宴でよく使われるもの…詩経
エロ訳もあって、面白い^^
華・實・蓁蓁などが

こういうやり取りを、閉鎖的馴れ合いというのかな?
0855のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 06:41:50.77ID:erm3u5kz
>>854
ピーチフレッシュ
ピーチフラッシュ
ピチピチピーチ
ってことですねw

東洋では桃は聖なる不思議な果実として物語によく登場しますが
そのことを踏まえた上でその詩をみると
家宝と言ったところでしょうか。
0856師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 06:52:23.48ID:QWeRIMIc
”今朝・産経抄”より


日本の有人ロケットが火星に着いた。安倍晋三首相は地表に巨大な日の丸を描かせた。次に中国のロケットが着いた。
習近平国家主席は「日の丸の上から赤いペンキを塗れ」と指示し、中国国旗に変えさせた。
最後に着いたのは米国のロケットである。

 ▼トランプ大統領は言った。「上にコカ・コーラとでも書いておけ」。
  早坂隆さんの『新・世界の日本人ジョーク集』(中公新書ラクレ)にある。
  外国企業の商品や技術に見境なく塗料をかぶせ「メード・イン・チャイナ」と居直る。
  コピー大国への当てつけだろう。

 ▼知的財産の侵害といい、外国企業への締め付けといい、横紙破りの商慣行で国土を肥やしてきた中国には、
  いずれ歯止めをかける必要があった。それにしても禁じ手に訴えるのは考えものである。
  トランプ米政権が、中国製品に25%の追加関税を課す制裁を決めた。

 ▼こちらも国際ルールなどお構いなしの一方的な発動で、最大600億ドル(約6兆3千億円)の製品が対象になるという。
  中国も報復の構えを見せており、貿易戦争の様相である。
  「保護主義には保護主義で」という不毛な拳の応酬は、世界の景気を冷やしかねない。

 ▼本来なら、各国が手を結んで中国に改心を迫るのが筋だろう。気になるのはトランプ氏の対日観である。
  「長い間、米国を出し抜いた」との表現でなじり、鉄鋼・アルミニウムの輸入制限対象から日本を外していない。
  安倍首相と演出した蜜月ぶりは何だったのか。

 ▼世界1位と2位の経済大国が殴り合っても勝者は生まれない。落としどころを探るのに、日本が一肌脱ぐ余地はあるのか。
  全てを自分のものにしたがる国と「米国第一」に凝り固まる大統領、悩ましいのはどちらも常識で測り難いことである。
.
0857のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 06:55:33.71ID:erm3u5kz
>>856
>こちらも国際ルールなどお構いなしの一方的な発動
ルールも会話も通用しない相手とはやはり戦争をするしかないんです。
武力制裁であるか経済制裁であるかの違いなだけです。
それを国内の政治・官僚・民間で行ってるのが今の日本。
0858のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 06:57:06.64ID:erm3u5kz
理論・言論・話し合いで行っているのであれば
私も「日本に真の平和が来た」と思えるのでしょうけど。。。
0860師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 07:00:01.97ID:QWeRIMIc
>>855

まあ、そういうこと

ゆき嫁ぐ花嫁の前途を祝福した民謡
桃の花には美しい花嫁を、まろやかな実には玉のような子どもの誕生を、そして繁る物の葉には
家と子孫の繁栄をことよせている

朝飯食うからね
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:07:03.08ID:7bgIrvFM
>>857
>それを国内の政治・官僚・民間で行ってるのが今の日本。

確認ですが
民間とは大資本(概ね)の意味でしょうか?
此処はっきりしないと意味が結構変わって来る余地がありますから…

~( ~³ω³ )~

夭 を无と空目
いでよ!土爪ってか
そりゃ、うさぎさんだわ
(´-ω-`;)ゞポリポリ
0862師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 07:08:55.32ID:QWeRIMIc
>>857

まさに、世界の現実は「パワーの論理!」
国益を掛けての戦い!

ならば、やたらと「対話、対話」と叫ぶまくる連中に「具体的にはどうするか?」と問うと黙ってしまう
これ、無責任の極みなり><

朝飯食う
0863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:10:53.53ID:7bgIrvFM
まあ、

>>859 で大体見当は付きますけど…
民間→市井みたいに考えちゃうとズレてくるので

いちいち細かいな…私って
(´Д`υ)))ポリポリ
0864のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 07:14:51.05ID:erm3u5kz
>>861-863
突き詰めると>>740に書いたことです。
誰もが疑問に思い、誰もがどうかしたほうが良いと思うことであっても
時間の無駄、自分が不利になる、考えてもどうにもならない
そう思うことで他人を殺し、その場では自分を生かすために、結果自分も殺してしまう。
0865師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 07:15:54.00ID:QWeRIMIc
>>863 失礼

そこは、最終的に政治(外交交渉)だけでいいのでは?
官僚・民間には力がないし、最終決定もできないと思いますが
0866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:25:33.89ID:7bgIrvFM
>>864
>>865
了解です…その線で考えを進めます
(≧▽≦)ゞ
0868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:28:42.67ID:7bgIrvFM
>>864
まあ、
>>740 へのアンサーは 
>>778 に書いて敢えて尻すぼみにしてます…
(´・ω:;.:...
再出現
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(;・∀・)┘
0869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:29.45ID:7bgIrvFM
>>867
まだまだあ
押忍!c(`Д´c)
0870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:33:35.02ID:7bgIrvFM
>>867
ぶっちゃけますと…
癒着腐敗云々の指摘は多いですが
温床になる外部構造はなんか論点化を避けて見える稀ガス
…なもんで、大資本を強調ワードにしたいな
民間に入れ込んじゃうのはなんだかなあ…と言う意図でした
( ゚д゚)ウム
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:34:59.16ID:7bgIrvFM
>>862
>ならば、やたらと「対話、対話」と叫ぶまくる連中に「具体的にはどうするか?」と問うと黙ってしまう

問の強化版
交換条件(ぶっちゃけお土産)の提示をこっちから先に出すべきと言いたいんだよね
何故、何を提示するべきだと思うのか言ってみなァ

以上です…お粗末 <(_ _)>

ちな…拉致問題に関して小泉時代にテーブル蹴って帰って来て与論紛糾を恐れて、
先にお土産見せる衝動抑えられなかった(らしい)のは大失態で
結果として拉致問題解決に酷い遅滞を招いたのじゃないかと推測しています。

テーブル蹴って帰って来れる外交代表って、いてもいいと思うんですけどね。
それも手管ですから…
それで与論紛糾とかなんぞ、
いちいち怖がってちゃ自ら手詰まり要素作ってるようなものだし…
(¬_¬)(一_一)ネー
0872のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 07:36:35.24ID:erm3u5kz
>>868
他人を殺すことになるのであれば
先に自分を殺しておくべきだ!
と、書くと卵か先か鶏が先かの思考の迷路に迷い込むので
あの話は、この辺りで終わりにしとうございますw
0873のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 07:41:34.85ID:erm3u5kz
>>870
結局、政治家・官僚からの天下り口が民間にあり・・・
これは関連民間で直に囲うのでなく
出資金を何社かで集めて独自に仲介役・コンサルタント会社を起こして住み分けすべきだと思う。
第三セクターみたいな。
民間はまたその下の民間に天下り口があり・・・
これは再就職と言う意味では必要悪。
0874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:42:23.60ID:7bgIrvFM
>>872
解りました
~~旦_(-ω- )

あの時トーンダウンで隠身にしておいた我が慧眼に
(`・∀・´)エッヘン!!

でわ
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;:
0875師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 07:43:11.53ID:QWeRIMIc
>>870

民間=市井までは考え及ばず
大資本も、米国と日本では雲泥の差があるのでは?
日本の進出企業は、何やかんやで哀れ・やられっぱなし><

かわいそう;;
0876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:44:58.99ID:2p8QOCrW
>>48

一休さんは、漫画では、おもしろおかしく描かれていたりするが・・・。
♪日本全国酒飲み音頭→→→10ヵ月後に春雄、夏夫、秋彦、冬彦とかになる。
で、捨て先が、寺とか教会とか精神病院とか・・・。
元の出所や寄進額で差が付いて、まあ、燃え尽きるまで入れておく・・・。
そういった中で、割合、高位で自由が与えられていて、記録に残った一人が一休さんだったような・・・。
世間や社会の権威に対して批判的だったのは、なぜだろうか?

現代の科学の原型となった物理学も、元来はキリスト教の教会で生まれたと聞く。
青少年をただただ閉じ込めておいても仕方が無いので、
少女には賛美歌を、少年には神の存在証明を研究させた。
「もしも、この世界が神が創り給うた物なら、きっと、
 この世界の背後には、美しい神の真理が埋もれているはずだ・・・」。
聖書には、「神は仰せられた。『光があれ』。すると光があった。 神は光を見て良しとされた」とある。
まずは、光について教会で研究が始まった。
そして「神が創り給うた世界」についての研究は天文学などにも広がった。
アイザック・ニュートンは、目の前にある林檎と月は、同じ(神の)真理に従っているのではないか、と感じた。
エントロピーやエネルギーといった用語は、ラテン語から熟慮して定められた。
場の量子論では、実験結果から理論を推論する方式よりも、
数学的に美しい理論を先行させて、その理論が予言する実験結果を探すほうに人気がある。
もしかしたら、数学の中に神の存在を証明できるような真理が埋もれているかもしれない・・・。
数多くの、数百年来の難問が、答えを出しつつある。
科学の内部には、「批判的」ということが重要とされている。
批判されても批判されても残るものしか認めない・・・。
ゲーデルは数学を批判する理論を作った。
つまり、「数学を使って、その数学の正しさ、と、その数学がすべての問題を記述できる能力があることを証明できない」。
≒「いくら数学を研究しても、その数学で神を証明できない」。
0878師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 07:50:15.58ID:QWeRIMIc
>>877

米国の裁判所までが日本企業に不利な判決を出す
ストライキ問題・リコール問題などなど

日本政府の後押しがないから、企業は孤立して結局、賠償金・示談金を払わされる
0879のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 07:54:00.41ID:erm3u5kz
私「アレクサ、クラッシックをかけて!」
ジニー「○○○の曲を再生します」」
あれ?クラッシックじゃない音楽が聞こえてきた・・私の声とTVの音と混ざったかな・・・この曲なんだろう?
私「アレクサ、今かかっている曲のことを教えて!」
ジニー「○○という歌手の○○というアルバムに収録されている○○と言う曲です」
!!!便利!!!
0880のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/25(日) 07:55:54.20ID:erm3u5kz
>>878
>>864ですね。諦めたからそこで試合終了です。
自分だけは生き残ろうと、他人を殺してしまい、自分をも殺すという結末に。
0882ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 09:58:07.17ID:RuskDATC
>>876
ゲーデルが行ったのは、正確には『最後の詰め』。
数学史的に言えば、一連の数学批判の流れに貢献した主役は、ゲーデル自身よりむしろゲーデルに論破されその夢を破られたヒルベルトかな?
それに、数学者自身は『神の証明』などには興味ないって層の方が大多数だよ。
ま、晩年のゲーデル自身こそが何故か哲学に耽溺し、周辺から『君はプラトンを読むのを止め、数学をやるべきだ。君が哲学にはまり込んでしまうのは数学界全体の損失でしかない』などと忠告されてたりしてるのは歴史の皮肉だが。
因みに、最近進んだ遺稿復元の成果によれば、最晩年のゲーデルはどうやら『神の証明』に取り組んでいたらしく、そのノートには数理論理学によりスピノザ的『神』の存在を導く『証明』が綴られていた。
しかし、それらは伝記的には興味深いものではあっても。その研究を評価する数学者は皆無。
見えざるものを視てしまった天才の晩年に複雑な思いを抱くのみ。
ともあれ、第一/第二不完全性定理の結果が指し示すものは、あくまで『(ある観点からの)数学の正しさに関する決定不能性』であり、それ以上でもそれ以下でもない。
それ以上の何かを読み取るのは、誤解、もしくは曲解じゃないかと俺は思うよ。
0883Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/03/25(日) 13:49:37.12ID:ZISetxBj
>>832
Amazonで検索したモバイルバッテリーのうち、最大容量だったのが50000Aだったから、60000Aってのは、現時点のモバイルバッテリーのなかでは最高の性能だろうなー。
0884Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/03/25(日) 13:51:46.20ID:ZISetxBj
春眠暁を覚えず
花落つること知る多少ぞ
0885師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 14:13:15.96ID:QWeRIMIc
>>884 こんちわ

それを、井伏鱒二は
”花に嵐の例えもあるさ さよならだけが人生だ”と訳した

天気晴朗なれど、花冷えする日曜日ですね
0887名も無き倭奴
垢版 |
2018/03/25(日) 17:55:51.58ID:lBcK8NuR
韓国Eマートの配送は、日本のマテハンメーカーが支えています。
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:16:02.75ID:FaJeo7HV
>>888
          東    決まり手    西
安美錦  (8勝7敗) ○  叩き込み. ● 妙義龍  (6勝9敗)
大奄美. (10勝5敗) ○  寄り切り. ● 豊山.   (10勝5敗)
英乃海. (3勝12敗) ●  叩き込み. ○ 千代の国(7勝8敗)
千代翔馬(9勝6敗) ○ .上手投げ. ● 錦木.   (5勝10敗)
朝乃山  (8勝7敗) ●  寄り切り. ○ 竜電    (8勝7敗)
隠岐の海(7勝8敗) ○  押し出し. ● 碧山    (8勝7敗)
輝      (7勝8敗) ○  寄り切り. ● 石浦    (7勝8敗)
阿炎.   (10勝5敗) ○  叩き込み. ● 大翔丸  (9勝6敗)
魁聖.   (12勝3敗) ○ .上手投げ. ● 勢.     (11勝4敗)
大栄翔  (9勝6敗) ○ 突き落とし ● 正代    (7勝8敗)
琴奨菊  (6勝9敗) ○  寄り切り. ● 北勝富士(6勝9敗)
琴勇輝1勝13敗1休)●  寄り切り. ○ 宝富士. (5勝10敗)
荒鷲.   (2勝13敗) ●  寄り切り. ○ 嘉風    (7勝8敗)
千代丸  (6勝9敗) ●  押し出し. ○ 玉鷲    (9勝6敗)
遠藤    (9勝6敗) ●  押し出し. ○ 松鳳山  (8勝7敗)
栃煌山. (5勝10敗) ●  押し出し. ○ 千代大龍(4勝11敗)
逸ノ城   (9勝6敗) ●  寄り切り. ○ 栃ノ心 . (10勝5敗)
御嶽海  (7勝8敗) ○  浴せ倒し  ● 豪栄道  (9勝6敗)
鶴竜.   (13勝2敗) ●  寄り切り. ○ 高安.   (12勝3敗)
幕内最高優勝:東横綱 鶴竜(13勝2敗) 8場所ぶり4回目
三賞
 殊勲:西関脇 栃ノ心
 敢闘:東前頭六枚目 魁聖
 技能:東前頭筆頭 遠藤
各段優勝
 十両  :東四枚目  佐田の海(11勝4敗)
 三段目:東六十六枚目  大畑(7勝0敗)
今日の中入り後の結果/三賞受賞・各段優勝力士
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/15/
http://www.sumo.or.jp/ResultData/champions/
0890師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 18:25:55.66ID:QWeRIMIc
”爺ぃのつぶやき”

春はあけぼの 夏は夜 秋は夕暮れ 冬はつとめて…
でも、春の夕暮れも、ぼんやりした感じがいいものだ

疑 飛 遥 日
是 流 看 照 望
銀 直 瀑 香 蘆
河 下 布 炉 山
落 三 挂 生 瀑
九 千 前 紫 布
天 尺 川 烟

李白 作
蘆山は揚子江中流の名山
六朝時代、この辺りに陶淵明や慧遠がいたという
香炉峰の雪、蘆山の滝
李白の詩は、自由奔放で勢いが良く、しかも奇抜な発想に富むところに特色あり
0891例の名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 18:53:22.43ID:E0tw1l7T
昨夜はニュー速+でデモ参加者含む変なの10人くらい叩き潰してきた
東亜+と同じようなガイキチでも、あそこのほうがまだ抵抗してくるな
つか個体によっては『会話らしきもの』が成立する
0893師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 19:10:22.20ID:QWeRIMIc
本日
”安倍首相「違憲論争に終止符」=9条最重視、改正へ決意―森友改ざん陳謝・自民大会”

安倍さんは、公明党に気遣いして「2項」はいじらず、新たに3項を設け「自衛隊」を明記したいという
駒大の西教授も、9条2項は「自衛戦力」の保持まで禁じられてはいないと説明されている

だが、どれほどの国民が西教授の解釈論を理解するだろうか?
2項削除派は、公明党を筆頭に野党の大多数である…ハードルだらけ
改正賛成の人たちの多くは、やはり石破茂の2項削除案に賛成すると思われる
一任された細田本部長や、如何に?
0894ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 19:40:29.82ID:RuskDATC
>>893
今の流れからすりゃ、二項保持のままになるだろうな。
それならぶっちゃけ変えた意味あんまり無いんだけどねw

それより、取り扱い注意なのが四本柱の最後、緊急事態の方。
ありゃいっそ改憲テーマから丸ごと削除して、緊急事態法とか『法律』ベースに切り替えた方が正解だと思う。
0895師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 20:04:51.84ID:QWeRIMIc
>>894 返信

この件については、2項削除の石破茂さんを支持したい
2項残したままじゃ、どうも落ち着きが悪い
解釈、解釈と言い争ってきた歴史に又新たな解釈論を作ることになる

「国家緊急事態条項」
これこそ最重要!!!
9条改正できなくても、西先生の解釈論&公明党・自衛隊国民認識論などにより、取りあえずセーフ!

それよりも何よりも「国家緊急事態条項制定」が急務である
0896ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:11:02.07ID:RuskDATC
>>895
緊急事態は、『憲法』じゃ止めろってことw
それこそ『主権の制限』でもしたい訳じゃなけりゃ、憲法にする必要性無いんだし。
これは自民党のサイトでもちゃんと認めてる。
『必ずしも憲法にする必要性はない』って。
ただでさえ運用上問題予想されるんだから、やるとしたら法律にして、問題指摘されたら変えるって風にした方が無難。
元々議論は『災害前提』なんだし。
0898師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 20:16:15.80ID:QWeRIMIc
>>896 返信

>『法律』ベースに切り替えた方が正解

同感であるよ!
しかし、今度は公明党が大反対するけど…
前回の安保法案では、親元の学会からしこたま叩かれたからな
0899ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:21:51.48ID:RuskDATC
>>898
だったら、憲法としての今の流れには、むしろ反対すべきだよ。
老師自身も認めてるように、ヘタに憲法に書いたら解釈次第じゃ9条も何もなく憲法丸ごと『無効化』出来る、とんでもなく強い『憲法最強条項』になりかねんだから。
そんなヤバいもん、憲法には書かない方が良い。
憲法での『抑え』を効かせるために、議論を法律ベースに切り替えるべき。
0900例の名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 20:36:17.90ID:E0tw1l7T
>>892
レベルなんぞ大して変わらん
 
違うのは俺がただの名無しになってたからだろう
文体もアジャストしたし
0901師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 20:40:45.74ID:QWeRIMIc
>>899

去年の5月のこと
安倍さんが突然、「2項維持のままで3項・自衛隊明記案」を発言
唖然としたよ俺は
そこでピーンと来たけど「これは公明党案に阿っているなあ」と
そこで、駒大・西教授の解釈論よ…安倍さんに吹きこんだのかな?
いったい国民の何%が、西教授の解釈説を理解するかな???

ただ、2項を残すということで、反日勢力&反安倍メディアの攻勢を和らげる効果があるかも知れない
3項を新設し、国民の殆どが認めている自衛隊を明記する事だけには、そんなに抵抗がないかも知れない

細田本部長一任ということは「2項維持」であるね
そして、石破茂は、はっきりと総裁選出馬を決めるだろう
今はまだおとなしいけど、いい理由ができたわけだ

意味がわかったかな?

「国家緊急事態条項」は、憲法改正から切り離し、法律ベースでやるべき!
0902ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:45:26.53ID:RuskDATC
>>901
いや、俺が言ってるのは>>895後半のこと。
ぶっちゃけ俺は、緊急事態に関しては重要だけどそこまで大騒ぎするほどのもんだと思ってないしw
『災害前提』だし。
『戦時想定』なら逆の意味で大騒ぎだがw
0904ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:17.80ID:RuskDATC
>>902補足
分かりづらい表現してるような気がしたんで、書き直す。

『災害時限定』『法律で議論』ならそこまで大騒ぎする問題じゃないと思う。

ただ、それ以上のことならかなり問題、むしろ大騒ぎした方が良い。
『戦時含む』とか『憲法に書く』とか。
で、今回は『戦時の議論は(などの部分に含みがあるけど)してない』けど『憲法に書く』というから、少しは騒いだ方が良いかとw
憲法に書く必要ない条項だし、むしろ迂闊に憲法へ書いたら変な拡大解釈から『政府による憲法の他条項の無効化』なんて使い方が出来うるから。
内容や解釈次第じゃ、潜在的には『ナチス』が合憲にw
ま、『法律にすべき』って部分は老師とも一致してるとこだし、そこの議論は終わってるけど。
0905ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:07:13.12ID:RuskDATC
>>903
『有事想定』なら正直俺は消極的。
それやっちゃうと憲法そのものが無意味になっちゃうんだから。
ま、やるなら順序が逆。
二項削除から、その後に。
それが真っ当。
0906ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:13:09.28ID:RuskDATC
加えて。
二項削除出来ても、正直有事の非常事態がどれだけ意味あるのかも疑問。
だって、現代に於いてはマトモな国家じゃ怖くてほぼ使えないんだもんw
それくらいデリケートでヤバい条項だし。
条件付きとは言え『合法的独裁』を認める訳で。
少なくとも、日本の政府、政治の信頼性がガタ落ちな今は議論することさえ憚れる。
0907師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 21:22:27.37ID:QWeRIMIc
>>904

自民党は
細田本部長一任だから、「2項維持」・有時想定の「国家緊急事態条項新設」へと向かうだろう…4項目
自民党はそうであろうが、逆風の今、国会発議2/3クリアーはどうか?
さらに、国民投票1/2クリアーはどうか?
さっぱり先が見えない
そもそも、自民党議員そのものがわかってないと思える

俺は、「国家緊急事態条項」を憲法改正に乗せずに、3項・自衛隊明記のみ新設することを願う
0908師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/25(日) 21:29:22.96ID:QWeRIMIc
>>906

あのな
いざ有時となったら、超法規的な方法をも取らねばならない場面に遭遇するやも知れない
何が起きるかわからないのだから、シビリアンコントロールにより精一杯の措置を取らねばならない

だから、内閣総理大臣による『合法的独裁』は必要と考える
0909ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:32:49.24ID:RuskDATC
>>907
ま、正直今はキツいんじゃない?
『落ち目』の安倍政権下じゃ、これまで『ボーダー上だったが消極的賛成』って層が離れる。
改憲系政党の支持率を今足しあわせてみると、恐らく40そこそこ。
そこからマイナスαが、地盤層になる。
野党支持だけど改憲賛成って浮動票が読めないが、それで10以上上乗せは厳しい。
衆議院終了時でほぼギリギリ過半数、ことによってはその時点でもちょい割れくらいだし。
まず、政権の足元固めないとほぼ確実に負ける。
0911ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:45:10.58ID:RuskDATC
>>908
現代はそういうのにムチャクチャ厳しいんだよ。
どこも大権発動しまくり、結果戦火を拡大させちゃった先の大戦の反省もあるんだろうね。
それ以前の足元が固まってないと、大権だけあってもダメ、むしろ悲劇を拡大させかねない。
だから、やるとしたらちゃんと立憲に基づき地道にやるべきステップを踏むべき。
今の浮き足立った憲法の状況で、おかしなショートカットして問題に蓋をしても破綻するよ。
大権云々なんて手を出すのは、そっちが済んでからで良いかと。
0912ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:48:38.66ID:RuskDATC
>>910
まあねw
安倍総理自身語ってるように、『自衛隊明記がなくとも今の自衛隊活動を妨げる理由はない』んだし、そんな朝三暮四な改憲やるくらいならいっそ次の政権へ先送りしちゃった方が良いのかもね。
今じゃ、議論なんて落ち着いて出来る筈もない。
0913意思と表象としての世界 アンチバーバリー
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:18.46ID:J2Yo30jl
>>908
シビリアンコントロール??

軍隊を暴走させる当事者なのに?
0914師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 01:19:39.73ID:3Zf+DhlH
>>911 寝てて返信遅くなり

改憲へのハードルは高い!
特に今の状況では党内改憲論議も実が入らないだろう
今日の党大会でも、何ら方向性は決まらなかった
安倍首相の陳謝のみで終わった
俺の思いは>>907に書いた通りである

とにかく、今日の証人喚問次第で方向性が見えてくる
成り行き次第であろう

”野火焼不尽 春風吹又生”
まだ早いけど、安倍さんはこういう心境ではないか…
0915師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 02:54:23.52ID:3Zf+DhlH
明 我 一 両 山
朝 酔 杯 人 中
有 欲 一 対 与
意 眠 杯 酌 幽
抱 卿 復 山 人
琴 且 一 花 対
来 去 杯 開 酌

”山中 幽人と対酌す” 李白 作

李白 字は太白(明星=金星)
幽人とは隠者のこと
山中で隠者と向かい合って酒を飲むというのがこの題の意味
”復”は、またと読むが、わざと”腹”と読んでもいいのでは?^^

俺も、幽人となり、山中で暮らしてみたい





太白山脈は朝鮮半島東端にある(テベク山脈)

北朝鮮から韓国の釜山市付近まで500km以上にわたり、1000m級の山々が続いている
0916師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 03:03:01.85ID:3Zf+DhlH
>>913

>軍隊を暴走させる当事者なのに?

???
今の日本においてや???
論外!!!
そう思いたければ、それでもよし
お主の理想とする世の中を作る努力をせよ!
ケチばっかりつけてないで、気合いを入れて仲間を増やすべく努力をしないとな!
0917師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 03:25:31.35ID:3Zf+DhlH
天 三 碧 長
辺 十 海 風 過
始 六 遥 破 赤
見 灘 環 浪 馬
鎮 行 赤 一 関
西 欲 馬 帆
山 尽 関 還

伊形霊雨 作
江戸中期 熊本の農家の出
時習館に学ぶ 後に藩儒となる
李白を非常に尊敬し、李白風の詩を作った
赤間関とは、今の下関のこと
中国風にいうと、馬関
0918のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 04:49:36.40ID:3Grv0VGL
あー、しんだしんだぃ。昨日もまた怒髪天を発した。。。なんでだろう・・・
0919のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:00:10.26ID:3Grv0VGL
昨日は寝起きにタバコ吸ったけど
日中はglowしか吸ってないし
金なかったからコーヒー飲まずに
10円の水のんでただけだし
毒素が入るようなこと何もしとらんのだけどなぁ。
0920のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:02:34.14ID:3Grv0VGL
怒りを放出した後すぐ寝たので
またウォッチングするの忘れてた。
まぁ、いいか。
0921のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:07:49.14ID:3Grv0VGL
まあ、あの「怒」モード状態で
下手に動くととんでもないことになるんだろうな。
「魔」がさつってやつで。
今ある世の中の変な事件の一因なのかもしれないwww
0922のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:13:02.49ID:3Grv0VGL
バンカーリング・・・まだ厚みが気になる厚さだった。
今まで使ってたやつの半分くらいの薄さにはなったが・・・
もっと薄いやつでないだろうか。
出てるんだけど私の目利きが甘かったんだろうな。
となるとリアルラックの問題かw
0923のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:22:58.97ID:3Grv0VGL
会社に搬入された大画面4Kテレビ240Whで
私のお薦めしているポタ電90Whでは歯が立たずwww
通電した直後にTV落ちるから「わぁ、TV壊した・・・」状態になったけど
そもそも電源不足だったというwww
昨日書き込んだ60000Amhでもちと足りない。となると、もうこれはパワーハウス買うしか!w
0924のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:28:19.49ID:3Grv0VGL
でもパワーハウス5万円なんだよなぁ。。。
例のポータブル8〜13モニタ買ったほうがお安く済むんだよなぁ。
おっきくても13インチまでだけど、どこでもFreTVするならそっちのほうが目的に叶うっちゃかなうし。
でも大画面TVのあるところで、大画面FireTVするならポタ電必要だし。
両方叶えようと思うと7万必要か。あと2万出せばピクセラの4PBPモニタ買えるという罠wwwwwww
0925のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:37:32.53ID:3Grv0VGL
・・・ポタ電あれば
大画面TVのある場所で
どこでもFireTVだけじゃなく
どこでもHB-2000(ひかりBOX)とか
どこでもキノコテレビターミナルとか
出来るジャマイカン!
ひかりTVは光回線と契約者IDがないと無理なので無理ですwww
0926のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:52:26.66ID:3Grv0VGL
三井住友海上のCMは近未来で素敵さん。
三井住友海上保険「交通事故時空調査部」!
超磁空保険調査員www
0927のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:54:08.60ID:3Grv0VGL
さて、昨日大声で家族に怒鳴ったことの振り返りを踏まえて
怒りながらも相手に何かを伝えねばならない時どうすればいいかを考えた。
「紙に書いたメモで渡して伝える」
もうこれしかないwww
0928のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 05:55:42.71ID:3Grv0VGL
直接対面で伝える→怒鳴りました
顔を見て伝えようとしたら怒鳴っちゃったので電話ごしに伝える→怒鳴りました

どこまでも私はダメ人間でしたwww
0929意思と表象としての世界 アンチバーバリー
垢版 |
2018/03/26(月) 07:02:37.15ID:OM7TcMCk
>>916
仲間というか政治に関心ある層はもう増えないでしょう

とくに若者世代は
ネットでネトウヨ文化の影響を受けた人たち
そこそこの大学を出た人で全体主義に警鐘を鳴らす人

この二通りぐらいしかない
全体で5%ぐらいしかいないんじゃないか?

東大生に支持している政党とか聞いてもあれは意味ないよ
政治に興味がない95%の人たちに政治の話を聞いてもわかるわけない
0930のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 07:07:05.24ID:3Grv0VGL
>>929
政治=人間の集合集団の意識を統一・決定するための手段
だと置き換えて、質問してはどうでしょう?
多分、面白い話が聞けると思いますよ。
0931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:21:52.40ID:zjvQ3g4L
>>5

へーすごいね(棒
0933のーだめーG ◆mugif41vT2
垢版 |
2018/03/26(月) 07:29:19.90ID:3Grv0VGL
凡人は天才にはなれない、秀才に成れるだけだ。
天才は天才として認められるか見咎められるかの二択しかない、あとは自ら変態になるというオプションがあるのみだ。
0936師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 09:43:54.46ID:3Zf+DhlH
>>929 出掛け前に

1、俺は、他の人へ自分の思いを書きこんだ >>908

2、それに対し、あんたから横レスが来た
  それが、>>913
  >シビリアンコントロール??
軍隊を暴走させる当事者なのに? <

3、それに俺が返レスした >>916
>???
今の日本においてや???
論外!!! <

4、そして又、俺にレスが来た
  それが、>>929
その内容は、返答ではなくて「一般社会概観」
  世間はこんなふうですよと

話がズレてて噛み合わなかったね
あんたの主張は、反安倍・反自民党
だから、あんたに「がんばれ」と言った^^
0937意思と表象としての世界 アンチバーバリー
垢版 |
2018/03/26(月) 09:53:28.25ID:OM7TcMCk
>>936
自民党も一枚岩になるとは思えないけどね
安倍の支持率が大幅に下落して選挙に影響すると、自民党議員は安倍のまわりから離れていくと思う

ただ、意外とこの問題は有耶無耶にされて忘れられていくんじゃないかな?
勿論、財務省の責任にして現状の体質は変えない
都合のいい内容に全てを書き換える

国はそうやって滅びていく
0939ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/26(月) 10:34:46.12ID:1Jh9K3oa
>>935
まあ、朝日スクープ前に発注しちゃったんだろうねw
盤石な状態なら、『余裕あるなw』みたく好意的に解釈してくれる支持者も居ただろうが、このタイミングだと『舐めてるのかよw』って乾いた笑いしか出ないw
もっとも、俺ならこんなもん見たら『どんな状況でも』ツッコむけどw
0940師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 10:46:13.62ID:3Zf+DhlH
>>937

自民党も既に、一枚岩ではない感があるな
此度の問題は、徹底的に解明されなければならない!

>国はそうやって滅びていく

そんなに悲観的にならなくても…^^
首相が替わろうとも、政権が変わろうとも日本は滅びないよ

だから、がんばって!^^
以上
0941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:39:01.73ID:N7pUnbBg
>>940
いや老師、政権云々は別に今の日本は滅びはしないまでも確実に衰退に向かってるのは
事実だよ。
具体的に言うと、ホスピスや老人ホームで葬式の準備をしたり終活してる人と一緒。
その上で、おそらくは100〜150年後にまた復興するための準備を考えなければならない。
そういう状況だよ。
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:24.71ID:N7pUnbBg
>>929
今、ネットで政治に興味ある人の90%以上は確実に2011年以前の事を知らない人が多いと
書いた事があったけど、ネットの場合どうしても人の流動があるから古い人ほど同じところに
残ってる事は少ない。
その上で新しい人や若い人ほど昔の事を知らないから、同じ失敗を繰り返すというのはある。
0943Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/03/26(月) 11:45:59.54ID:7ymeA9bT
>>885
おはようございます。

さよならだけが人生だとつけくわえのは井伏の完全オリジナルっわけですか。
昨日は天気が良くて桜も一斉に咲いたから、さくらの周りはどこも人だかりで、それ以外はガラガラw
0944Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/03/26(月) 11:51:05.62ID:7ymeA9bT
まあこれからの政治は、世界平和を確立することが大事なのだから、天皇中心の日本によってアジアが解放されたという
普遍的真理を明らかにしていくことが、政治の重要な役割といえようw
0945Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/03/26(月) 11:55:42.29ID:7ymeA9bT
今日は朝から競馬将軍の奥さんに挨拶してきたわ。
0946ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ
垢版 |
2018/03/26(月) 12:30:43.01ID:EMX8a56V
>>941
そこ、個人的にもスゲー重要な観点かと思う。

日本は既に国家として絶頂期を過ぎ、停滞、もしくは緩やかな衰退に突入している。

それを受け入れないと、色々話がおかしくなる。
最悪、『受け入れられない層』が煽られ、『力業でまたかつての反映を・・・』何て国粋的発想に至っちゃう。
リアル軍国主義復興w
ごく一部ではあるが、右寄り志向の人らの中にある『実は大日本帝国は素晴らしかった』論なんて変な方向に振れたらマジで危険かも知れない。
それこそ籠池さんみたく『教育勅語への時代錯誤で過剰な礼賛』とかw
あれ、今じゃ忘れられてるが、内実判明してない初期報道の時点じゃ、『素晴らしい』なんて褒めてる人結構居たんだよね、桜井会長とかw
閑話休題。
ともあれ、日帝も日帝でそれなりの政治的意図や言い分はあったので一概には『悪』とは言えないってだけで、別に素晴らしくもないし、そもそもあんな価値観、今は通用する訳がないw
過去の『過ぎ去った歴史』として、見直して再評価まではアリとしても、今更教育勅語を学校で道徳として教えるとかみたいなガチ復古は、無意味なばかりでなく危険。
0947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:08:37.30ID:N7pUnbBg
>>946
ネット全体に言える事なんだけど、まず今の日本実力を冷静に判断できてる人が少ないのと、
たまにいるけど「保守って何?」って聞いてくる人いるでしょ。そこが現実とのギャップを生んで
いるのかと。
今の日本の実力、具体的には製造業を中心とした物つくりだけど、世界に名だたるメイド・イン・ジャパン
は昔の話で「この程度のクオリティなら中国製使った方がマシだ」であるし、実際スマホやPC、更にはドローン
とかの先端分野の製品がこぞって中国製か東南アジアの新興国製品が市場を寡占している状態だけど、その事実を
受け入れられない人が殆ど。国としての立ち位置も、昔は確かに親日国と言われる国は確かにあった。でも今は名前
を伏せるけど、数年前に安倍首相が訪問したとある親日国なんか「何今更来てんの?俺らが苦しい時にガン無視して
今更友好も何も」と言ってた。
でも日本人の頭の中には「日本は確かな物つくりと偉大な民族性で世界から愛されている大国」というイメージがまだ
残ってる。でも実際は「物もなければ人材もいない。図体だけの落ち目の斜陽国家」と言われてるのが現実なんだよね。

でもそういう厳しい現実を彼らは認めないだろうし、彼らが望む現実を強引に引き出すには、彼らが理想と考える物に
すがるんだろうと思う。
0949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:59:52.65ID:OTX6SlHB
別に大日本帝国を自称してた頃は完全な善政を敷いてたかと問われたら否な訳で
だからといってこれが悪いあれが悪いと悪い部分ばかりを挙げるから、ではこれはどうだったのを返さざるをえない訳で

ちなみに上の方で日本が滅びるみたいな事書かれてるけど
ぶっちゃけそれはありえない
それこそ皇室に対してクーデターでも起こらない限りね
日本の場合権力の代表をその時その時の天皇陛下が指名していたからそれこそ政府あるいは権力の集合体と権威(皇室)を同時に叩くような事をしないと日本が滅びるなんて事は滅多に起こらない
日本が敗戦して一時GHQの支配下に置かれた状態で日本が滅びたかどうかって話
無論政府が無政府状態になって事実上の崩壊になるというのはありえるかもしれんけどね
0950意思と表象としての世界 アンチバーバリー
垢版 |
2018/03/26(月) 17:01:08.74ID:OM7TcMCk
甲子園みた帰りに大阪駅通ったら荒鷲がいた!
0951師・正篤翁”偈” ◆Z3KApfTnPg
垢版 |
2018/03/26(月) 17:05:36.45ID:3Zf+DhlH
ただいまよ^^

皆さんの意見を読ませてもらいました
いちいちご尤もですねと言いたい

でも
停滞、衰退というけど、いったいいつの時代を基準に置いてるのか?
戦後10年は別として、それから後の時代には常に浮き沈みがあったではないか
ぜいたくばかり言わないで、我慢もしろよと言いたい

昭和30年からの時代はいい世の中になった
平成に入って一時期、自民党が野に下った時もあったけど、その時代もいい世の中だった
先年、ほんのわずか民主党が政権取った時代も、いい世の中であった

いったいどんな政権を作ればいいのか?
何党が政権を取れば、国民全体が満足するのか?
絶対に我慢ならん!いうのなら、どうぞ好きな政権を作ってください
又選挙すればよいではないか

南朝鮮みたいに壊すことに喜びを感じるではダメよ
いい世の中を作ることに喜びと生きがいを感じるようになってもらいたい

失礼しました(^−^)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況