通貨が増える仕組みって知ってるか?

モノは生産すれば増えるけど、カネは放っておいても増えない。
どうやって増やすか?


銀行が債権として貸し出すときに増える。


いいか、貸し出すときにしか増えないんだぞ。
ということはだな、その貸し出されたカネをまじめに返済すると
市中の通貨の供給量は減ってしまう。

これがデフレで経済が縮小する原因。

では返済しなくていいカネを大量に供給するとどうなるか?

実は経済が活性化されて景気がよくなるが
だれも困らない。

困るのは、そのカネを返済することでバブルがはじけること。
だから返済しなくていいカネを大量にばら撒けって話になる。

これがヘリコプターマネーといわれてる金融緩和策。
大量にカネを供給して、それで人を雇うとかすればそれでいいんだよ。

今の日本は緩和はしてるけど、それを使って実際に財政出動まで増やしていない。
中途半端な状態なんだ。

増税?財政健全化?
まーったく必要ない。返済しなくていいカネを刷ってばらまけ。
借金としてあとで返済しなきゃいけない、っていう
そういう古い経済のあり方を変えろ。