X



【中国メディア】日本人はどうして温泉やお風呂に入った後にコーヒー牛乳を飲みたがるのか[03/31]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/03/31(土) 15:40:35.92ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1656408?page=1

 中国メディア・東方網は28日、「日本人はお風呂からあがると、どうして冷たい瓶入りコーヒー牛乳を飲むのを好むのか」とする記事を掲載した。

 記事は、「日本のドラマやアニメを見ていると、目ざとい人たちはあることに気づくかもしれない。それは、日本人が入浴後にコーヒー牛乳を好んで飲むということだ。そしてこの現象はドラマやアニメに留まらず、日本のリアルな生活でもごく一般的に見られるのだ。では、どうして日本人は入浴後にコーヒー牛乳を飲むのだろうか」とした。

 そのうえで、「日本人はお風呂好きで知られているが、特にお湯に浸かって1日の疲労を取るのが大好きなのである。しかし、長時間お湯に浸かっていると体の水分が大量に失われて、貧血を起こしやすくなる。これでは体に悪いので、速やかな水分補給が必須となるのだが、瓶入りのコーヒー牛乳は蓋を開けたらそのままゴクゴクと飲める。そして、コーヒーのいい香りや清涼感も相まって、みんな1本飲みたくなるのだ」と解説している。

 また、「もう1つの解釈として、日本人が長い時間かけて形成してきた習慣であるとも言える。それはまさに、映画館に行くとポップコーンやコーラを買って口に入れたくなるのと同じこと。コーヒー牛乳のイメージが、お風呂とペアになっているのだ」説明した。

 記事は、「次に日本に行って温泉や大浴場に入った時には、ぜひコーヒー牛乳を体験してみよう。ただし、飲み終わった瓶はその辺に放置せず、ちゃんと決められた場所に捨てることだ」としている。(編集担当:今関忠馬)
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:49:43.90ID:pfqpVdwu
>>11
だな、腰に手を当ててフルーツ牛乳飲むのが日本の伝統
小学生の頃、銭湯でオッサン連中が美味しそうにフルーツ牛乳飲んでるの羨ましく思ってたわ
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:49:47.99ID:ZmR1vKia
銭湯や温泉いくと風呂上がりに大抵探す
缶はほとんどあるけど瓶はこだわりのあるところでないとないかな
でも最近できたスーパー銭湯とかはおいてある、こだわりとかが
大切だとわかっているのだろうな
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:50:49.31ID:79s6UyhL
>>98
銭湯も多様化してて、あんまりコーヒー牛乳のイメージ無いんだよね。
じいさんも自前のペットボトル茶持って来てたりするから。

といっても今は、銭湯へは頻繁に行って無いんだけどね(w
10年くらい前、都内のぼろアパート時代の話しだから眉つばで聞いてくれ。
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:45.39ID:SG098Y3K
そんなことはない
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:56:36.17ID:E0fQWNLP
マンガや漫才で定番化してる、”腰に手を当てコーヒー牛乳”を真面目に解説してるね
旅館でなら温泉後に卓球もネタになるっしょ
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:58:38.57ID:+mZvobOd
うちは風呂壊れてたから銭湯行って父ちゃんにフルーツ牛乳買ってもらってたな
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:00:06.04ID:vYoCfeg6
いちごミルクうめー。

ようは冷えていたらなんでも美味い。
0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:03:39.95ID:+mZvobOd
>>86
温泉だとビールやコーラのイメージ
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:04:13.82ID:57cUqDvF
瓶入りコーヒー牛乳なんてまだあるのか
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:05:21.16ID:miBW8V8G
昭和の日本人だろ
いったいいつの時代の話しをしてんだよw
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:05:41.14ID:I4iZkt9O
来るな
自分の国でトンスルでも飲め
0116天一神:国連合同委員会
垢版 |
2018/03/31(土) 17:06:35.71ID:tbtkSOC2
>>1
日本人に見えるけど違うんだよ
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:13:05.19ID:479sWeSZ
イチゴミルク派はいないのか?
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:13:21.12ID:qzz2ZrJJ
子供はパイゲンCだった
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:06.54ID:79s6UyhL
>>112
自分はコーラ好きだから家でもコーラや炭酸飲んじゃう(w
で、周りもそう言うのに目が行くから余計にね。

飲み方にしても、俺はちび助の頃座って飲めって言われてたこともあって
一緒に隣でこじんまり飲んでたじじいの方が印象ある。
爽やかに腰に手を当ててる人には、あんまり目が行ってなかったんだな(ww
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:23.28ID:S6bjiisH
大きなお世話かしら。因みに私は普通の牛乳派かしら。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:15:14.00ID:I4iZkt9O
>>119
山尾
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:15:44.40ID:QlbW1U+8
>>118
昭和の銭湯だろ
番台の前に冷蔵庫があって
飲み物が陳列されている

風呂上がりに喉が乾いて
水分補給がしたい時に
丁度、目の前にキンキンに冷えた
コーヒー牛乳やフルーツ牛乳がある

この誘惑に耐えられる日本人は居ない
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:17:31.01ID:S6bjiisH
>>120 明治乳業派だったのね・・・・。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:17:39.09ID:I4iZkt9O
青森だとイギリスパンに
牛乳
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:22:01.08ID:Hc7mrKpW
放っておいてくれ

日本に興味を持つな
日本を好きになるな
日本に憧れるな
日本を侵略しようとするな

ずっと支那人のままでいてくれ
日本人とは全く異なる生命体のままで
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:26:10.38ID:yJzIk/1c
>>1
腰に手を当てて
が抜けている
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:30:46.75ID:VZyDuPru
>>119
むしろイチゴミルクやろ
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:30:50.32ID:S6bjiisH
>>130 最近は中国にもスーパー銭湯が出来ているらしいわ。この間TVで特集してたかしら。それでじゃない?
0140139
垢版 |
2018/03/31(土) 17:32:46.50ID:GutiihdG
戦力じゃなく
戦略だな・・・・・。
0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:33:06.83ID:hN71iCvM
>>2
フルーツ牛乳、嫌いだけど
形式美で云うならフルーツ牛乳
テロマエでも出てたし
栄養学なら牛乳
コーヒー牛乳は駅ホームの売店だな
電車が来ちゃって、ムセるまでが形式美
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:34:20.56ID:wVj8xVrL
太古から受け継がれたDNAだからに決まってんだろ
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:35:28.45ID:G/7Fb44b
またサーチナの日本向け懐柔記事か
こんなものに踊らされて工作員以外話に乗ってレスしてるバカは居ないよな?
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:36:00.84ID:frbQ/bun
>>18
何、チロチロ観察してんだよ?気持ち悪いな
民度レス土人
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:36:45.96ID:hN71iCvM
>>46
みかんジュースでやると固まる
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:36:48.21ID:uVcIE7X4
まぁ実際は言うほど飲まねーけど
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:39:14.25ID:KHRSuPlE
喉カラカラの状態であんなの飲みたくない
アルコールOKならビール
ダメなら麦茶かポカリ
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:45:53.82ID:Eajo+5sn
>>142
一瞬DAIGOに見えたw
0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:49:10.06ID:Eajo+5sn
何度でも言う!風呂上がりにはビールしかない!
(大人ならなw)
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:50:32.94ID:8pZ/1ubP
中国人ってアホだよな
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:51:48.64ID:cLchna2K
↓風呂から上がったら、タオルでパーンと股間を叩く奴が
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:54:04.05ID:zNXGG9md
>>1
>日本のリアルな生活でもごく一般的に見られるのだ。

それはどうかな????
『銭湯文化へのノスタルジー』の一言で済むのに、変に分析して過大評価を始めるとトンチンカンになっちゃう見本のような
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:54:42.50ID:pxik4kcH
>>13
ワイルドで素敵(ハ〜ト
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:57:34.86ID:QbsRIIKe
道産子ですが、フルーツ牛乳。コーヒー牛乳、メグミルク瓶入りの三択。
メグミルクの瓶入りは味が濃くて美味いべや!と御薦めだべな。
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:00:01.38ID:tiA2mnmU
銭湯での瓶入り牛乳の飲み方には作法があってだな
まずふたをあけてその蓋をなめ
それから腰に手を当て一気に飲み干すんだ
0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:05:25.11ID:wYbAYJSI
銭湯のコーヒー牛乳まで考察されてんの?
((;゜д゜))ストーカーこわい…
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:06:52.35ID:L22guYnS
>>7
韓国人と違って中国人は本質を研究してそこから相手の弱点を探る
ほんとに侮り難い民族だよ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:09:30.04ID:9wHdkt5t
そもそもアレは銭湯が沢山あった
頃の名残りだろ。
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:10:05.13ID:U18jMzMW
>>1
美味いからや!それだけや!
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:11:04.05ID:U18jMzMW
>>155
上手いな
いい表情だ
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:12:08.66ID:ZTtvytMW
>>161
世界最優秀民族の一挙手一投足に世界は注目してることを肝に銘じて置くように (´・ω・`)
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:13:00.79ID:hdfxZIJg
>>1
マンガの読みすぎだアホ
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:13:59.70ID:XWKJ/CmL
(=゚ω゚)うまい!
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:16:01.58ID:z3042vGo
コーヒー牛乳なんてもう十年は飲んでないわ
コーヒーはブラックのみ
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:21:46.22ID:89O+7YvN
テルマエロマエじゃあるまいし
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:21:53.58ID:ZTtvytMW
ある調査ではコーヒー牛乳が一位らしい (´・ω・`)
http://tokyosento.com/column/1598/
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:22:21.12ID:c2qVN6ze
フルーツ牛乳だろ
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:27:39.05ID:WA4FFKSQ
まぁ銭湯のイメージだわな
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:28:39.64ID:gpY1xQla
銭湯での飲み物の歴史をだれか書いてくれや
奈良、平安、鎌倉、室町、江戸、明治時代とかなに飲んでたんだ?
コーヒー牛乳はいつ始まったんだ
もしかして銭湯での飲み物って本国では失われた中国由来の習慣かwww
だから興味が湧くのかねwww
0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:34:34.51ID:nAkJYXLR
牛乳瓶飲料が手頃感あっていいのと、
コーヒー牛乳が味的にバランスいいから
まあ、コーヒーも牛乳もダメな奴が好きで飲めるという
優れものだからな
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:35:17.16ID:FkCVdV00
>>2で終わってた。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:35:43.52ID:xoRYmHSu
銭湯の話だろこれw
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:38:26.86ID:jqb0qX+1
手を腰にやって飲むまでが様式美
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:45:36.44ID:INf8Y4ei
>>1
特に意味なんてない
昭和のときはそれが娯楽だったというだけ
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:48:21.20ID:NU/7z4yh
ポカリがいい
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:50:13.98ID:NlWUaxBd
冷たいもの飲み食いしないシナ人が無理矢理理解しようとしなくていい
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:51:42.08ID:o75HnlcN
この記者、なかなかよく観察しているが、あと一歩、足りなかったなぁ。
コーヒー牛乳はただ飲むだけじゃダメなんだぞぉ?
腰に片手を当てて、ググっと反り返って飲むんだ。
これが通の飲み方なんだぞぉ?
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:53:56.25ID:rzbZe6NZ
そんなのただの牛乳屋のキャンペーンだって
風呂上がりはビールの方が美味いに決まってる
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:55:15.23ID:8u8XZUAO
腰に手をあてて飲むのが様式美。

オロナミンCでもサマになる。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:56:38.62ID:P752bv91
銭湯の時代の話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況